dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通勤届について質問します。
バイト先で通勤届をいただきました。
質問は
(1)住所を書く欄には自宅の住所を書けばいいのでしょうか? (見本にはバイト先の住所が書いてあったため)
(2)通勤方法の欄で、
私は『自宅最寄り駅→大学最寄り駅』の区間の定期を使ってバイト先に行っていますが、
電車の区間を書く欄には
『自宅最寄り駅→バイト最寄り駅』と途中のバイトの最寄り駅までを書けけばいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>『自宅最寄り駅→バイト最寄り駅』と途中のバイトの最寄り駅までを書けけばいいのでしょうか?



バイト先への通勤方法ですから
バイト先最寄駅です。

住所は自宅でいい思います。
    • good
    • 1

(1)住所はあなたの自宅の住所です(見本はただの例ですから当たり障りのない住所にしたんでしょう)


(2)「途中のバイトの最寄り駅までを…」
ここの意味が分かりませんが、バイトは2か所あるんですか?大学の書き間違いと考えて
自宅最寄り駅→バイト先最寄駅
を記入して、通勤手当が出るのであれば一応担当者に「途中まで通学用定期利用です」と伝えるべきです。
なぜなら、バイトのための本人負担が途中からであった場合、社内規定によっては不要な区間にかかる交通費を支払わないことになっているかもしれません。
その場合、後日返納を求められるかもしれませんので、せっかくもらったのに返すのは癪なので最初から聞いておくのが無難です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!