アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が金沢大学理工学域電子情報学類 と、同志社大学理工学部電子工学科に合格しました。
元々、金沢大学を第一志望としてきたのですが、京都に対する憧れもあり、ここにきてどちらに進学するか迷っているようです。

どちらの大学に進学しても、親元を離れ一人暮らしになりますが、4年間(6年間)の学費及び生活費については、最低限のものは私たち親の方で出せます。

また息子は、卒業後の就職のことは、どんな職業に付きたいとか、どこの地域で就職したいかなど、具体的なことはほとんど考えていないようで、漠然と大学院へ進み大手メーカーに就職できれば良いなと考えている程度です。

それぞれの大学に進学した場合の、メリット・デメリットなどを教えてください。

もちろん最終決定は、息子の意志に任せるつもりです。

A 回答 (3件)

 金沢大は移転後はひどい山の中にありまして、大学側も色々とその問題にはは頭を悩ませているようです。

一方同志社も京都市内に校舎があるわけではなく、地下鉄と私鉄で結ばれた京田辺市の近くに校舎はあります。京都での生活に憧れると落胆されるかもしれません。

 文系でしたら迷わず同志社をお薦めしますが、理系の学部ということで設備の充実ぶりからここは国立大学をお薦めします。大学院で名古屋大や京都大へ進学する道もあります。何より学費が安いのは魅力です。

 まあ、金沢は雪が多いのが難点といえば難点でしょう。しかしあと2年で新幹線も開通しますし、関西方面からも特急で2時間ちょっとです。学業優先ならやはり金沢大学でしょう。

この回答への補足

ご回答をいただいた皆さん、ありがとうございました。
息子とも話し合い、当初からの第一志望の金沢大学へ進学することにしました。

補足日時:2012/03/12 23:52
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり理系は、基本的に国立大学の方が設備も充実していて良いと言うことですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/03/08 18:26

文系でその2校で迷うというならわかりますが、


工学部ならノータイムで金沢です。

私は金沢と同レベルの国立大学出身ですが、
工学部電気系の友人は学部4年プラス院2年で
東芝やらパナソニックやら日立やらに就職していますよ。
そのレベルの国立大学の工学部プラス院2年まじめに研究して、
メーカーからお呼びがかからない時代が来れば、
日本という国自体がつぶれています。
もちろん、院は京大や阪大を目指してもOKです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大学院卒業後の就職についてもご紹介いただき、参考になりました。

お礼日時:2012/03/12 23:50

「京都に対する憧れ」とありますが、具体的に言ってなんですか?



「京都大学に対する憧れ」なら理解できるのですが。

大学院で研究されるなら、国立大学のほうが設備も充実しているはずです。

「大学は勉強するところ」というのは建前ですが、本来、そうあるべきところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「京都に対する憧れ」とは、本人が、神社・仏閣や仏像に非常に興味を持っていると言うことです。
ご指摘の通り、学業とは関係のないことなので、学業を中心に検討したいと思います。

お礼日時:2012/03/08 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています