アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生です。
趣味で俳句を詠むのですが、古典文法に苦しんでいます。
句会仲間の勧めで、
佐藤郁良著「俳句のための古典文法入門」(角川学芸出版)を図書館で見ましたが
分厚くて、字が黒一色なのがネックです。

これだったら、高校生用の方がよっぽど読みやすい。
そう思って検索してみたのですが、どんな本が自分に合うのか分かりません。
高校の頃共同購入させられた、マドンナ古文単語、古文常識は荻野先生の語り口が好きでした。
「やさしく詳しい古典文法」(尚文出版)も好きでしたが、どっかに行ってしまいました…
ちなみに古典の成績は、赤点すれすれでした^-^;

自分の目で見るのが一番ですが、参考までにオススメの文法書を教えてください。


・主要な助動詞(なり、けり等)は大体理解できる
・助詞が怪しい
・難解な識別は俳句には不要
・図解が多いものを希望
・古語辞典を持っていない

A 回答 (1件)

tsukisaraさん、こんにちは。



古語は詳しくないのですが…元本屋ということで、
>オススメの文法書
「古典文法質問箱 (角川文庫ソフィア文庫)」大野 晋
は、いかがでしょう。

>高校生用の方がよっぽど読みやすい
ならば
「富井の古典文法をはじめからていねいに―大学受験古文 (東進ブックス―気鋭の講師シリーズ)」 富井 健二

>古語辞典を持っていない
これは問題です。古書店で安価で売ってますから、せめて1万語程度の辞書は持っておきましょう。
全訳用例古語辞典 ビジュアル版 金田一 春彦 (監修)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校や俳句の関係者の回答を予想していましたが、なんと本屋さん!
盲点でした。

さて、上記3点を確認してみようと思います。
古語の仮名遣いや活用は、手持ちの電子辞書に収録されている広辞苑や
明鏡国語辞典で足りるので「古語辞典を持っていない」と
書いておきました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/13 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!