プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今年高校を卒業した男です。
前期で阪大医学部に落ち、慶應医学部に合格し、後期の九州大学の発表待ちです。
もう浪人は考えていないので、慶應か九州に進学することになりますが、この二つはどちらがいいのでしょうか?
・卒業後に勤めることになる関連病院は慶應が充実している
・九州は旧帝大なので国立大と連携できる
など聞くのですが、ほんとうはどうなのでしょうか?
また、学生の質も気になります。
慶應の学生もまじめですよね?

まだ後期の結果がわからない状態で聞くのは拙速ですが、選ぶのに残された時間は少ないのでよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

医療関係者です。



お金の話は、先の回答者様が書かれていますので別の視点から。

特に医学部に顕著ですが、
歴然とした学閥が存在します。


質問者様が、臨床系に進まれるのか、基礎系に進まれるのかに
よっても多少異なるとは思いますが、挙げられている二校を
比較するのであれば、間違いなく九州大学の医学部に進学すべきです。

追伸>前期の大阪大学は残念な結果だったということですが、
もし合格していたとしても、将来のことを考えると、なぜもうひとがんばりして
もう一つある関西の旧帝大の医学部に行かなかったのか、
医者になってから後悔する可能性が高かったと思われます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 00:18

将来を東京で考えるのでなければ、九大だと思います。

#5さんのおっしゃるように、慶應の威光は地方では極端に色褪せます。

また、国立狙いで来たのなら、慶應だと大量に居る国立落ちや、内部上がりの存在も、当初は気になるでしょう。地方だと学力帯は接近しているし、富裕層がいたとしても知れており、なじみやすいと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 00:18

阪大に落ちたということは、西日本出身の方でしょうか?



医学部の中では慶應は関東限定ブランドで、西日本ではそれほどありがたみはありません。
九大は九州では絶対的なブランドでしょうけど、その他だと旧帝大の一つ位の位置づけになります。
ということで、将来近畿圏で暮らしたいならどっちもどっちです。

大学の「医局」にはいればその関連病院に行くことになるのですが、出身大学以外の医局に入ることも可能なので、関連病院数は気にすることはないです。(ただ排他的な大学とそうでない所がある。外部出身者は遠くに行くことになるかも?)
両方とも大きな大学なので田舎の病院も多いですよ。

研究、教育レベルはどちらも悪い訳はありません。
ただ学費、生活費は相当違いますね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 00:18

慶應はキャンパスが違うことも勘案してみてはどうですか?


メリット・デメリット
両方あります。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 00:18

私なら両方合格したなら迷わず九州大学です。



慶応なんて所詮私立大学医学部、
九州大学は旧帝大ですから。
九州大学は理科の選択科目が特異なので
九州大学の後期を受ける人は前期京大落ち
または九州大落ちと思ってました。

前期阪大落ち、後期九州大合格って言うパターンはほとんど無いのでは?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 00:19

九大と慶應とでは研修医の給料が大きく違います。



国立大研修医の月給が月12万円に対し慶應は月2万5千円です。

当然それだけでは食べていけないので国立大研修医よりバイトをしないといけません。

しかも医者は若い内は勉強にお金が掛かります。医学書1冊、5万とかするそうです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 00:19

金は気にしないという前提で



慶応 5.5 VS 九州 4.5
くらいの比率かなぁ

理由 慶応のほうが基礎研究という意味では進んでいる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/21%E4%B8%96%E7%B4%8 …

医学系だと
東大 阪大 三件
2件 千葉大学 東京医科歯科大学 京都大学 慶應義塾大学

・卒業後に勤めることになる関連病院は慶應が充実している
→ 関係ないんじゃない?自由化されているから

・九州は旧帝大なので国立大と連携できる
→ これも聞いたことがないなぁ

傾向としては、大学の教授になるには、九大のほうが確率は高そうだが、そもそも 宝くじを買うようなものだからなぁ。


学生の質
※ 母集団は似たようなものなのよ、質問者が 阪大に落ちて慶応に入って とか逆とかのパターンの受験者層だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています