プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鉄骨3階建ての基礎工事をします。隣地の家が古く(昭和35年木造2階建て)基礎工事の時心配です。
こちらの基礎は根切り深さ1.1m、建物長さ10mあります。隣家との空は80cm(一部凸部分空50cm、長さ2.0m)です。単管パイプとコンパネで土留めを考えています。土質は関東ロームが6.0m水位は4.65m 計算とかで確認する方法はありませんか?お願いします。

A 回答 (1件)

根伐りが1m程度で、隣地の山が心配っちゃあ、そうなんでしょうけど、



あんまりお金はかけたくは無い規模に違いありません。
バイブレーターを使うシートパイルじゃ振動で隣家が壊れちゃいそうです。

単管パイプとコンパネでやる際には、
(1)単管パイプのピッチを45cm以下にはしたい。部分的にピッチを30cmにしてもいいと思います。
(2)単管の根入れは、根伐り深さ分の距離から45度の土圧(すべり角)と考えて、
 荷重がかかるものが範囲内にあれば単管パイプのつり合い長さを考慮する必要はあります。
 おおよそですが、根伐り底から根入れを1mは取りたいところです。
(3)単管パイプの頭つなぎはきちっと管理する必要はあると思います。
 固定クランプでもいいとは思いますが、何かで倒れを防止する措置は講じておきましょう。
 例えば、埋め込んだ単管パイプを自立だけでやるより、3mおき程度に控えをたてたいところです。
 その際頭つなぎからに固執せず、腹起こしを設定してそこでつっかえ棒をとるのもいいかもしれません。
(4)コンパネは2枚重ね以上の厚みは保険としてとりたいところ。裏ごめもきちんとしときましょう。

土留めの算定は、2mくらいからジョイストやソイルなど検討しますけど、これを基準にするとかなり大がかりな仮設になります。
根伐りが1mでは現場のほとんどが経験則なんだと思います。検討書があっても実態に沿った内容でつくると思います。それだけに、強度については多少過剰目にすると思います。

しばらく、土工事から離れていましたが、参考にはなったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
経験がおありになるご様子でとても現実的なアドバイスに感謝いたします。

お礼日時:2012/03/21 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています