プロが教えるわが家の防犯対策術!

5月に夫婦別姓(入籍なし)で結婚をしようと動いています。
会社には人事に事情を話し、ほかには広めないようにお願いをしようと思っています。

この場合、夫婦別姓でいくなら会社上の手続、たとえば、税金、年金等で
何か特別なことをしなければいけないのでしょうか。

ちなみにうちの会社は、人事がその関連の書類は管理しています。

A 回答 (6件)

共働きでしょうか? 扶養関係が生じないのであれば、特に変わることはないはずです。


ただ、会社によっては事実婚でも結婚祝い金の対象になることがありますので、相談してみてはいかがでしょうか。

事実婚は、税金はNG、社会保障はOK違うのが基本です。

もし、片方が働いていて片方を扶養にするのであれば、「妻(未届)」あるいは「夫(未届)」と続柄の入った住民票を提出することによって、健保の扶養家族にすることができますし、年金も3号扱いになります。この住民票は、上記のような結婚祝い金をいただく際にも証明になるので、とっておくことをおすすめします。

税金に関しては、共働きでも、扶養でも何もすることはありません。
    • good
    • 1

事実婚ということになりますので、手続きはむしろ、ありません。


同居人ができた、というだけの扱いですね。
住居手当を受け取っている場合には、条件によっては受け取れなくなったり、必要書類が追加されたりするので、確認しておいたほうがいいと思います。

ちなみに内縁関係は本人および周囲が「夫婦である」と認識している場合に成立しますので、特に事情がないなら、「結婚しました」と、堂々と言っちゃっていい気がしますが(人事の方以外には、戸籍がどーなってるかなんて、関係ないですから)、諸事情おありでしょうから、ケースバイケースですね。
    • good
    • 0

日本で夫婦別姓の婚姻はまだ認められていません。


結婚しない同居、内縁、で一生すごすつもりなら、ご自由に。
F1ドライバのジャンアレジと女優の後藤久美子みたいな感じですね。
(当時フランス婚なんて言う名前が付きましたね)
子供が出来たらあなたの姓を名乗る事になるはずです。
(認知しても父方の姓は名乗れなかったんじゃないかな(チョットあやふや))

婚姻届を出して、免許証、パスポートが夫婦別の姓で名乗れるなら、夫婦別姓。
    • good
    • 0

 同居人扱いで、扶養や控除がほとんどないと思うので、損する事はあっても得する事はないです。



 素直に婚姻届を出した方が得する事は多いですよ。
    • good
    • 0

戸籍上の婚姻を行わなければ、同居していても夫婦ではなく、


一方が世帯主、他方が同居人です。
(内縁関係を記載してもらう方が良い)

会社へは、緊急連絡先に相手方を記載する位です。
今後起こる可能性は、子供がらみの事が多いです。

子供ができた=誰の子か。
子供の姓=どうする。
子供の養育時に一般的に女性が休職するが、結婚していない場合
認めてくれるのか。
一番親に精神的ダメージになるのが、学校の入学時の届の書類です。
父兄参観では、心無い教諭の発言が、子供を傷つけます。

子供の結婚は、可なり遠くなります。
(相手方の親の猛反対)
    • good
    • 0

ここに質問するまでもないと痛感致します。


人事の役職担当者に直接問合せ相談されることだと思いますし、各企業においても大きく異なります。

要するに、ここに書いても無駄だと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!