dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転手や毎日車を運転している人なども含むと一概に言えないと思いますが、

毎日車を運転していない人に関して、
運転は何歳ぐらいまでが限界だと思いますか?


親に車をプレゼントしようと考えているのですがそろそろ70歳なんで、
止めた方がいいのか、車種次第(大きい車は駄目とか)では問題ないのか疑問に思い質問しました。
*親は3年ぐらい運転してません。

A 回答 (13件中11~13件)

 こんばんは。


 人それぞれだと思いますが、私の知り合いで70代で運転している人は
 何人かいますよ。安全運転ならば80歳ぐらいまでは大丈夫だと思いますが・・・

この回答への補足

結構、まじめに悩んでいます。
事故起こされるも嫌ですしね。
もちろん、プレゼントする際は本人の意思は確認しますが。

親戚(うちの親は末っ子で上の4人は)はみなさん、車を運転してます。

親戚同士で遊びに行くときも、迎えに来て拾ってくれてるようですが
やはり日常的に車が無いとつまらない老後な気がします。

普段は自転車を乗っていますが行動範囲がかなり狭く、普段はほとんど家にいます

補足日時:2012/04/02 20:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

気になってるのが歳を取ってからの「ブランク」の期間です。

現役中は高速道路も普通に運転してましたし、何せ無事故無違反でした。
ただ、判断能力から反射能力まで衰えているのは確かなのでそこが心配ではあります。


普段、自転車に乗ってるんですが行動範囲がかなり狭くなったので
車を与えれば老後を満喫できるのではないか?と思った次第です。

お礼日時:2012/04/02 20:05

3年も運転していない人に車をプレゼントする理由がわからない


運転しないってことは必要ないってことなんじゃないの?
若い人でもペーパードライバーは危ないのに…

祖父は80くらいまで乗ってたけど農家だから毎日乗ってた。
それでも危ないことが何度かあった。
年をとると視野も狭くなるし判断力も鈍るので危険。

この回答への補足

結構、まじめに悩んでいます。
事故起こされるも嫌ですしね。
もちろん、プレゼントする際は本人の意思は確認しますが。

親戚(うちの親は末っ子で上の4人は)はみなさん、車を運転してます。

親戚同士で遊びに行くときも、迎えに来て拾ってくれてるようですが
やはり日常的に車が無いとつまらない老後な気がします。

普段は自転車を乗っていますが行動範囲がかなり狭く、普段はほとんど家にいます

補足日時:2012/04/02 20:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済的な理由で持ってなかっただけです。

車が無いと何かと不便と思いプレゼントを考えました。

やはりプレゼントする前に、レンタカーなどで何度も借りて練習させて様子を見た方がいいでしょうか?

お礼日時:2012/04/02 20:03

お勧めはしませんね。


理由は「3年間運転してない」ということです。

高齢になってからの運転で特に響くのは「視野が狭くなることからの恐怖感」です。
視野が狭くなり、近くに焦点が合わなくなり、遠近のピントもすばやく合わなくなり、暗がりで物がよく見えなくなります。
反射神経の遅れも伴って、運転はおのずと危険になります。

何歳まで、というのは断言できません。
それは「肉体的ハンディ」だけではなく「運転技術」…車の挙動の理由とか、なぜ車が止まるのか?などという知識も含めた「技術会得」を、どこまで若いときにできていたか?で、高齢者の運転の危険度は変わってしまうからです。
若いときに「フィーリング」だけで車を動かしていた人は、高齢になっても同じことをします。
結果的に「でたらめ」な運転をしますので、非常に「反社会的」な運転をするわけで、しかもそれを当人は「気づかない」ということが恐ろしいのです。

もし親御さんが「もう怖いからいい」というならば、それこそが正解です。
「今でも平気だし、変わらないから大丈夫だよ」というなら、車に乗せてはいけません。
悲劇的未来が待っているだけですから。

この回答への補足

結構、まじめに悩んでいます。
事故起こされるも嫌ですしね。
もちろん、プレゼントする際は本人の意思は確認しますが。

親戚(うちの親は末っ子で上の4人は)はみなさん、車を運転してます。

親戚同士で遊びに行くときも、迎えに来て拾ってくれてるようですが
やはり日常的に車が無いとつまらない老後な気がします。

普段は自転車を乗っていますが行動範囲がかなり狭く、普段はほとんど家にいます

補足日時:2012/04/02 20:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レンタカーに乗せて、練習させた方がいいでしょうか?

少なくとも滅茶苦茶な運転はしないはずです。
現役中は無事故無違反でしたし、60歳ぐらいまで仕事で車を毎日乗ってました。

車を3年乗らなかったのは、経済的理由で車が無かっただけです。

お礼日時:2012/04/02 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!