プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学受験生(高校三年)の母親です。
昨日、うちの子が4月から通う予備校で
授業の提案をされました。

現代文
実践英文法
英語
古文
世界史

一コマ90分授業の5教科です。

提案されるまま、授業を受けさせたほうが
いいのかどうか分かりません。
普通はどうされているのでしょうか?
勿論、子供の意見が一番ですが、
参考意見が知りたいのでよろしくお願いします。

また、以上の5教科の中でこれだけは予備校で勉強したほうが
いいという教科があれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

私立文系、もしくは国公立受験で文系が苦手、なのでしょうか。



予備校に入学する際、ほとんどの場合
その予備校固有の学力テストを受検されたことでしょう。
もし無い場合でも、模試等の学力がわかるものの提示を求められてのではないでしょうか。
それを元に予備校側から授業を提案されたのでしょう。

お子さんの意見が一番なのはもちろんですが、
お母様が本当に必要か疑問に感じられるのなら、
模試の成績表を見直してみられるのが一番でしょう。
質問内容に挙げられた5科目の授業内容ですが

現代文…現代文の文章問題を解き、その解法や言葉の意味等を解説。
実践英文法…英文法の大学受験に必要なイディオムや語彙、問題の解法を解説。
英語…英語の長文を基軸に解き、その解法、内容、英訳の仕方を解説。
古文…覚えるべき古文単語、文法、文章読解を解説。
世界史…世界各地での年表順の歴史(いわゆるタテの歴史)、
    各地の歴史の相互関係(いわゆるヨコの歴史)を繋げ、わかりやすく解説。

といった内容なのではと推測します。
どれかだけ、を受講することももちろん有効ですが
現代文は古文の、英文法は英語長文の基礎となる部分が多く
双方を受講するほうが理解がより深められ、問題により取り組みやすくなるでしょう。

いずれにせよ、高校で習う授業よりもより大学受験向けで
大学の出題傾向、狙われるポイント、解法のポイントも教わることとなり、
効率の良い受験勉強が出来ることでしょう。
これだけは、というのは模試の成績表に詳しく分析されていますし、
なによりもお子さんが一番知っておられるでしょう。
成績がわからない限り、これだけは、と断言するのは困難です。

成績の見方も予備校はもちろんプロなので、
自分で見ているだけでは発見できない弱点が予備校の指摘で発見でき、
それにより大幅に成績アップ、ということも多分にあります。

一例ですが、私は現代文は安定していたものの、
英語長文と英文法の結果に大きな波があり、読解力はあるが
英文法と語彙という基本が弱いと指摘され英文法の授業を受講したところ
飛躍的に成績が伸びたことがありました。

それぞれの科目の受講に疑問がおありでしたら
まず予備校側にお子さんの得手不得手と、
それが授業によりどうフォローされるのか、どう伸びるのかを
聞いてみられるのが一番だと思います。

一度体験的に授業を受講してみることも可能でしょうし、
サテライト(衛星)授業という自分の都合のいい時間に
予備校の一室などでTVで授業を受講するという授業も
大手の予備校などではほとんど取り入れられているので選択肢のひとつとして…
(金額的にも多少優しいはずです)
ご参考まで。

どんなに質のいい授業を受講しても
成績の上下は予習復習、その後の定着と応用の訓練に掛かっています。

親御さんもお子さんも大変な一年になるでしょうが
お子さんの大学受験が成功しますよう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
うちの子は、春期講習に行っているので
そこでの授業の様子を聞いたところ
学校の授業よりもずっと分かりやすいとのこと。
学校と予備校と来週から忙しくなりますが
本人が行くと言っているので5教科取らせることに
します。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2012/04/03 14:47

何回もすみません…



お母様はお子さんのお体を心配しておられたのですね。

確かに予備校に通い出すと授業時間の関係で食事は不規則になりますし
帰宅時間も遅くなり、就寝時間も遅くなることと思います。

朝5時半に起床し(ドのつく程の田舎でしたので…)
放課後は塾に篭もり、帰宅は23時前…といった生活をしていましたが
18歳の若さと、大学への希望と気迫があればなんとかなります。
受験生は体力勝負というのは本当ですね。

あとはくだらないところで貰い風邪をしたりしない限り乗り切れるはずです。
お母様は体調管理の方を重点的に見てあげてください。
受験生は勉強と同じくらい大切な体調管理を甘く見がちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体調管理をがんばるのが
今私に出来る一番の仕事ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/04 16:24

 次の3教科を取っておきましょう。


・現代文
・英語
・古文

 これらは、継続して初めて得点につながる教科であることと、一度力が付くと本番直前に少々サボっても力が落ちないので、その分他の教科に時間が割けます。

 あとの2教科は、詰め込みでなんとかなります。

 また、数学が必要でかつ数学が苦手であるならば、数学は取っておきましょう。
 理由は、上記3教科と同じです。

 頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も世界史は後から独学でどうにかならないものか
なんて考えていたのですが、やはりうちの子には
独学は難しいようなので、全部取ることになりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/03 14:41

この5科目ということは、私立大の文系なのでしょうか?


また、お子さんの実力はどうなのでしょうか?その辺が問題でしょうね。また、現役ですからそんなに沢山取ると学校と勉強がうまく回らない可能性もあります。
うちの子は国語が得意でしたので、高校受験の塾でも国語は取っていませんでしたが塾などの模試では国語が常に偏差値70近かったです。高校でも国語は得意でしたので、国語は取りませんでした。全国模試で大体現代文はほぼ100%できて、古文漢文の出来によって偏差値65ぐらいから70以上までという感じでしたから。
そういう感じでどれが得意でどれが不得意というのも加味する必要もあります。
まあ、得意と言っても志望校の偏差値以下であればそれも取った方が良いのでしょうけど。
現役ですから不得意科目に絞ると言うのも手ですよ。
まあ、英語系は絶対外さない方が良いです。得意かどうかにもよりますけど古文もある意味外国語に近い感じですから取っておいた方が良いです。現代文と社会は本人の今の実力次第って感じだと思います。
ただし、全部取ることが悪いことでは無いです。それできちんとやっていける自信があるなら全部取るに越したことは無いですが、部活などをやっている場合かなりきつくなることは確かなのであとはやる気だけですが。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文系です。
第一希望は国立です。
偏差値はまったく届いていません。
やっぱり、提案されたとおりに取るのが
一番無難かもしれません。
あなたのお子さんはかなり優秀で
うらやましい限りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/03 14:39

今塾で英語の講師をやっています。


アドバイスをさせていただきたいのですが
インフォメーションが少なすぎるので質問させて下さい。

お子さんが志望する大学・学部はお決まりですか?
大学・学部によって試験内容も変わってきます。志望する大学のホームページやパンフレットなどを確認してください。そこに試験内容も書かれているはずです。

推薦入試・AO入試・一般入試どの形態で試験を受けるつもりですか?
入試形態でも試験内容が異なります。上記同様にホームページまたはパンフレットで確認してみてください。3教科または5教科・1教科という場合もあるのでその試験内容を塾で重点的にやることをお勧めします。

無駄な勉強をやっても動力とお金の無駄使いです。しっかりと確認したうえでもう一度塾と相談してみてはいかかでしょうか?

この回答への補足

第一志望は地元の国立大学、経済学部です。
無駄な勉強にはならないと思うのですが
急に、忙しくなるので体が心配です。

補足日時:2012/04/03 14:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!