アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4歳になる娘、ごめんね/ありがとうが言えません(追い込めば言わせることは可能ですが)。
どうしてもちゃんと言えないんならばそろそろスパルタに切り替える必要性を感じています。
ところで、大人でもちゃんとごめんね/ありがとうが言えない、言いたがらない人間をよく目にします。
本来的な人間の性質なのでしょうか?またスパルタ以外の導き方はないでしょうか、よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

『何度も何度も性懲りもなく・・』


と、そうお思いにもなられるかもしれませんが、まだ回答をお締めになられて
おられなかったあなたに、もう一つだけどうしてもお伝えさせて置いて頂きたいことが御座いましたので、
これより再々度の投稿をさせて頂きます。
これでもう最後にさせて頂きますので、どうぞお許しくださいませ。


・・では、今回の私からの投稿内容なのですが、
実はあなたに、私のある【過去の回答履歴】を是非とも見て頂きたいのです。
そのタイトルは、

『わかりやすいべんきょうほうほう』
・・です。
私の回答履歴全体の中の、かなり後ろの方に御座います。
是非とも一度、ご覧になられてみて下さい。
恐らくそこには、あなたがお求めの

【ありがとうが言える子とはどういう子か】
【ありがとうが言える子の親御さんとは、どう言う親御さんか】

・・の答えに対する、まさに格好の《実例》が御座います。

これまた非常に差し出がましい限りのアドバイスとなってしまっているのは百も千も承知なのですが、
もしよろしければご参考までに、是非とも、どうぞ。

・・ご質問内容の本線とは、必ずしも関係のないかもしれない投稿を
度々寄させて頂いてしまっております点、
どうぞ平にご容赦くださいませ。

・・それではこれにて。

どうも失礼致しました。
    • good
    • 3

再投稿になりますが・・。



・・本質問自体が現在、少しくばかり《炎上気味》で、質問者さんとしてもやや不本意な状態であられるのかも
知れませんので、私なりに当スレの現状をまとめてみようと思います・・。


まず問題とされていますのは、質問者さんが昨夜お出しになられた

『コピペでのお礼の是非』
・・ですよね?

・・これにつきましては、異議を申し立てになられていらっしゃる回答者さんもいらっしゃいますが、
私は基本的にはそう問題のあることではなかったのではと言う見解でおります。

と言いますのも、確かに、同一文章で回答者さん全員に、一括りにお礼を出されたのは
あまり印象の良い事では無いのかもしれませんが、それでも昨夜の時点でお礼率が累計で【34%】しか
あられなかった質問者さんが、多少不躾な形ではあれ、今回はお礼自体はしっかりと為さって
下さったからです。

・・これはこれで、質問者さんなりの《一つの誠意》ではなかったのではないかと、私はその様に見ます・・。

・・しかしながら質問者さん。
私は必ずしもあなたの味方にはなれません。


・・恐らくあなたが昨夜、あのような文面で一括りに返礼を出されたのは、

『個々の回答は中身に細かい違いこそあれ、言っている内容を要約すれば同じ事だ。』
・・と、そうお考えになられたためではありませんか?


・・確かに、そういわれればその通りだったでしょう・。


私も含めてどの回答者さんの御投稿も、要約してしまえば

『子供にマナーを守らせるには、まずは親がそれを子供の前で実践することからだ』
と言う一言で、まとめられるような内容ではありました‥。

そしてあなたの返礼にもありました様に、そのような考え方は、あなたご自身で

『これまでにもずっと実践してきた』
・・のであられるから、

『そのようなアドバイスはお求めになられていらっしゃらない』
のであり、故に・・

『その旨を回答者さん全員にまとめて伝えても問題はないはずだ』
・・と、恐らくはそうお考えになられたうえでのご判断でしたのでしょうね。


このように問題を捉え直してみると、なるほど確かに質問者さんの御態度にも、一分の理はありそうです・・。

・・しかしながら質問者さん。

昨日の繰り返しにはなってしまいますが、子育てとはやはり、《そういう事》からなのだと思いますよ‥。


つまり昨夜のあなたの御態度は、理屈のみで考えればそれほど問題はあられなかったのかもしれませんが、
大事なのは、あの返礼の形では、あまりにもそのお言葉に、
《心がこもっていなかった》と言う事なのだと思います・・。

こう言われると、あなたとしては、
『それはちょっと言いがかりなんじゃないか。お礼自体はしているし、回答内容も私の求めていたものとは
違うのだから』
・・と、そう反発をお感じになられるかもしれません。


・・しかしながら質問者さん。

やはり繰り返しにはなってしまいますが、子育てとはやはり、《そういう事》からなのだと思います‥。

何事でもそうですが、自分の誠意を、相手や周囲の人間が認めてくれるためのハードルは、
常に自分が考えているのよりも、

『もう一歩上』
・・にあるものです。
ですから特に、恐らくはとても合理的な思考に強く働いてしまいがちな御傾向なのかもしれない
あなたの場合には、感情的な誠意を相手にお見せになられるためのご努力が、それこそ

『あと一歩』
ばかり、御必要で有られるのかもしれません・・。


何度も何度も本当に差し出がましい限りで恐縮ではありますが、しかしこれから先のお子さんの、健やかなる
ご成長の事を考えさせて頂きましては、これはやはりどうしても、あなたがお乗り越えになられて
置かなければなられない
≪大きな壁≫
・・のような気が、私には致します。

ですので、どうか御気を悪くなされずに、私を含めた全回答者さんのアドバイスを、今のあなたにとっての
≪所与のもの≫として、お受け取りください・・。

・・『あと一歩』なのですよ。
恐らくはね。

ここまで来られたのに勿体無くはあられませんか・・?
是非ともお考えになられてみてくださいませ。


・・それではこれにて、失礼させて頂きます。

長文御拝読頂きまして有難うございました。

以上です。
    • good
    • 3

ANo.9です。



なにかお子さんの件の回答が違う方向に行っている感があるのですが
「ごめんね/ありがとう」が言えない傾向の裏にある、問題・可能性を書いただけですので、、
意図したものがあるわけではありません。

がんばって、お子さんと解決していってくださいね。
    • good
    • 0

現実的な厳しいことを言ってしまいますが、あしからず。


私は、バスの運転士をしていますが、子供限らず、挨拶はできませんね。
降りる際、あなたは挨拶できますか?ほとんど挨拶ができない人は40代から下の方だと推測しますが、ありがとうが言えないんですね。俺は金払ってるんだからお客だ!!と思うのでしょうかね?
 もし、あなたが逆で一生懸命仕事して、お客様にありがとうって言われなかったら悔しいと思いませんか?親が言えないのに、子供にも言えるわけがないですよね?自分自身で見つめなおして、
コンビニでお買いものして、ありがとうとは言わないですよね?逆に店員さんにありがとうって言ってみてもいい勉強になると思います。コンビニの店員さんも、郵便配達の方も、今は自分がお客様かもしれませんが、明日はあなたのお客様になるかもしれないのですから・・・
がんばってみてくださいね。
    • good
    • 0

“大人になっても謝れない”ステレオタイプが身内に居ります。


その方は、故意ではないにしろ私の足を骨折させた事があるのですが
最後まで自発的に謝ってくる事はありませんでした。

医学的に発達障害と診断されたわけではありませんが、かなりそういう傾向の強い方です。
ご両親も同じくそういう傾向をお持っておられたので、子供の頃に躾けてくれる方もいなかったようです。
その方の場合、このシチュエーションでは謝っておいた方が良いといった社会的な謝罪は言えるのですが
甘えていい相手には、謝らなくていいと思った相手には
申し訳ないという気持ちから自発的に謝罪をするという事ができません。
また、注意されると“咎められた”“責められた”と感じるらしく
兎に角非を認めず、怒り、反論や否定、自己肯定繰り返します。

そういう傾向をお持ちでしたので、叱ってもあまり意味がなく
相手が何を感じているのかを読み取って、根気強く相手の自覚を促す以外ありませんでした。


少し話がずれましたが
ごめんね/ありがとうを言わないとの事ですが、言えないのにはその子なりの理由があるはずです。
また自分の気持ちを受け取ってもらいたい、尊重してほしいと思っていると思います。

もしかするとお子さんは、自分で自分の気持ちも整理がつけられず
“ごめんなさい/ありがとう”という言動に行きつけていない可能性もあります。

質問者様のお子さんはまだ4歳ですし、情緒の発達している最中です。
「ごめんなさい/ありがとう」が上手く言えない気持ちを理解してもった経験があるとないとでは
今後の人生色々変わって来るのではないかと思います。

このシチュエーションでは謝っておけばいいという躾けも一つの形としてあると思いますが
先ずお子さんが何を考えてそうなったのか、察してあげてみて頂けませんでしょうか。

叱って良し悪しを覚えさせるのは、もしかすると分からせて憶えさせるより
もっと難しい事かもしれませんしね^^;
    • good
    • 3

どうやら質問者さん自身に感謝や謝罪の癖が無いようですね


そんな状態でスパルタに切り替えたら、それは感謝や謝罪の概念を知らない子供に八つ当たりする虐待でしかありません
    • good
    • 1

こんばんは。



…自分だってありがとうが言えてないじゃん!!
そんなんで子供が言えるようになるわけないよ~
お母さんから道徳の勉強し直したら?
    • good
    • 1

ANo4です。



なんとなく環境的な理由が分かりました。
ご質問者様の「お礼文の内容は誠意を感じさせないコピペ」ですよね。

まったく同感ですって?
回答者の皆様は同じ内容の回答ではないですよね?

本来、「ありがとう」や「ごめんなさい」は事務的に発する言葉ではありません。

例えば、仏頂面されて「ありがとう」と言われて誠意が伝わると思いますか?

「ありがとう」とは心の底から感謝の気持ちがあればこそ表情にも表れて誠意が伝わるものです。

そして、人に感謝をする気持ちがあれば、自らが驕る気持ちもなくなるので、人を労ったり自らを反省する気持ちになれるので素直に「ごめんなさい」が言えるようになるのです。

ところで、ご質問者様は「言い訳」をする癖がありませんか?
言い訳をするのは自分を「正当化」したい気持ちですから反省の気持ちは素直には表れませんよね?

なお、私が伝えたいことは日常生活での「模範的な態度」を親が示せば、子供も無意識に覚えるものということです。
    • good
    • 1

・・質問者さん。



失礼ですが、あなたのプロフィールを確認させて頂きました・・。

・・【受け付けになられた回答へのお礼率が34%】
となっておられました・・。

つまりあなたは、あなたがこのサイト上でお世話になられた回答者さんの方々に対して、キチンと

『ありがとうが言えておられない』
・・と言う事ですよね?


・・そう言う事からなのだと思いますよ。子育てと言うモノは。


私は、結婚はまだの、独身の身の者ですが・・。
将来我が子を授かる段に至りましたら、子に守らせたい事は、まずは自分が守らねばならないはずだろうと、強くそう思っております。

・・私自身、親も含めた回りの大人の振る舞いを見ながら、子供ながらにそこから様々な事を感じながら育って来ました身と致しましては・・。

子供とは、自分の周りの大人が誠意ある態度で生きようとしていない限りは、誠意ある人間に育ちようが無いのですよね。

・・まさに他の回答者さんもおっしゃられておられます様に、

『子は親の鏡』
・・そしてまた、

『子は大人の鏡』
なのでしょうね。

ですので、まずはあなたご自身が、最低限のマナーをキチンとお守りになられると言う所から、どうぞお始めになられてみて下さいませ。

・・やや差し出がましいアドバイスとなってはしまいましたが、これこそがやはり
《正論》なのだと言う点、どうぞご了承下さい。

それでは、最後になりましたが、お子さんの健やかなる御成長、心より
お祈り申し上げさせて頂きます・・。

以上でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

まったく同感です。以前からご指摘頂いた様な考えのもと
これまで頑張ってきました。それでも一向に効果が出ない
ので心理学的にこれはという方法がないものかと相談させ
て頂いた次第です。

お礼日時:2012/04/03 23:13

大人でも人に「感謝の気持ちを持つ人」は、素直に「ありがとう」が言えますし「ごめんなさい」も言えます。



ですから、これ等が言えないなら、ものごとに「感謝が出来ない人」ではないでしょうか?

その他、食事の前に「いただきます」とか食後の「ごちそうさま」も感謝の気持ちがないと言えませんね?

失礼ですが、家庭での日常生活の中でアナタ達(両親)が模範を示してますか?

子供が赤ちゃんの頃から両親が模範を示してるなら、教えなくても子供は自然に覚えるものです。

感謝の気持ちは無理強いするものではなく、無意識に持たせるものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

まったく同感です。以前からご指摘頂いた様な考えのもと
これまで頑張ってきました。それでも一向に効果が出ない
ので心理学的にこれはという方法がないものかと相談させ
て頂いた次第です。

お礼日時:2012/04/03 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!