アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットを見ていると、
エンジンオイルははやく交換したほうがいいというのをよく見ます!

取説に1万kmごとと記載されていてもターボのスポーツは5,000kmごとに交換しないと、
エンジン内部がドロドロになって馬力やトルクなどの性能も落ちてしまうとか…

サーキット走行やシビアコンディションなら早期交換するのもわかるのですが、
ごく普通の街乗りでも取説記載の距離よりもはやく交換するべきなのでしょうか?

自分はターボのスポーツに乗っているのでちょっと心配です(汗)

エンジンオイルの交換時期について教えて下さい^^

A 回答 (21件中1~10件)

メーカー指定交換サイクル 1万km程度での交換でも メーカー保証期間 5年間5万km程度は、


全く 問題有りません。
しかし この先です 7万8万kmになって 異常が出てきても 誰も メーカークレーム付けませんよねー メーカーも 保証範囲外とし 有償修理扱い。
こうならない様 無駄な 修理代を 避け 快調エンジンを 維持させるには、
早めに オイル交換した方が 良いと言ったところです。

ターボ車で それなりに 回して 走ってる人なら オイルの劣化 タレは 体感出来ると思います。
モービル1など インプ、ランエボで 使えば 初め純正より良く回る フィーリング
2千km程度から オイル劣化 タレを感じます。
耐久性が無いオイルと 言われてます。
こうなると 元の性能が 失われているので 交換すべきなんです。

現状乗られて入れ エンジン回転レスポンスが 悪く感じるや トルク感が無くなり 重ったるく感じるなど が無ければ メーカー推奨交換サイクルでも 良いのでは?
車を 大切にする人 快調なエンジンを 長く維持したい人は 早めの交換をします。
ターボ車なら 純正オイルもしくは、マッチングの良い社外オイルで 3~5千kmが 良いと 私は考えます NAなら 5千~7千km前後で 交換しています。

汚れすぎた オイルを使いつずければ エンジン内部も ピッチタール(黒茶色べとべと汚れ)が付着し
エンジンに悪影響が 徐々に出ます。
早め(汚れ過ぎない)のオイル交換で これら こびりつき汚れの回避も出来ます。

あくまで ご自身が どう考え 維持するかです。
環境を 考え 7万キロでエンジン音 ガチャガチャ鳴る 車に乗るか
10万kmでも 静かなエンジン音で スムーズに走る車を 維持するかですねー
まあ だいたい 10万km 超えて乗る人も少なく 買い替えてしまう物ですが
どう メンテしていくか 

やらなかったオイル交換は 後から リカバリーは 出来ません 今の車での 交換サイクル
今後購入された新車は 違う 交換サイクルで試すのも 良いのでは?

友人、知人、職場、ご近所さん などの車で 
オイル交換サイクルと 登録年数 距離を 聞き
エンジン状態 ノイズや振動を 見て聞いて 確かめるのも 確実な 実車確認が行えますよ 
    • good
    • 2

#16です。

お礼を頂いたので、もうちょいだけ・・・

知り合い(同級生なんですが)が入社早々エンジンの耐久テストのデータ取りをまかされた時は
10万km相当を24時間ブン回し、データを取り続けるんですが、、当然回ってる最中はオイルはそのまんまです。

エンジンに異常が発生したらOUTだったそうですが、規定時間がクリア出来そうだったので、上司に相談したところ
『とりあえず壊れるまで回してろ』との指示があったそうで、テストを継続したそうです。

15~16万km位にデータに異常が発生して、17~18万km程度で壊れて止まったそうです。
(ちょとこの辺の数字の記憶が曖昧ですが・・・)

もちろん一般の走行状態とは違うわけですが、(エンジン回してるだけで他の負荷が掛かって無い)
エンジンだけなら以外に丈夫なんだな~と感心しました。

まーそれ以来 ナーバスになりすぎるのも、なんだな?ってな感じになりました。

付け加えておきますが、友人曰く
『オイル交換はケチるな・手を抜くな!マメにしておけ。オイルでエンジンの寿命(調子)がゆくゆく大きく違ってくる』と、申しておりました。

人の話で申し訳ない。
    • good
    • 1

特殊な車や特殊な使い方を除くと、多くの国産車ディーラーは、5千キロもしくは半年毎にオイル交換、1万キロもしくは1年毎にオイル&オイルフィルター交換。


アウディ・メルセデス・BMW等の欧州車ディーラーは1万5千キロもしくは1年毎にオイル&オイルフィルター交換をしている事が多いです。

基本的に取り扱い説明書通りで全く問題無いです。
説明書に記載されている目安は、相当な安全マージンが考慮された目安です。

壊れるギリギリとか、早く壊れるようにして買いかえてもらうための設定などと言う事は絶対にあり得ません。

アウディやメルセデスなどはターボエンジンが多いですが、説明書で1万5千キロもしくは1年半毎の設定になっている事がほとんどです。

多くの国産車も、1年もしくは1年半毎、距離も1万5千キロ程度になっていると思います。

なぜ国産車ディーラーが半年もしくは5千キロで交換をすすめてくるのかという理由は、オイル交換でお金儲けしたいのは当然の事ですが、それ以上に客を店舗に来させてセールス機会を作るためです。
この設定にしておけば、顧客が自動的に半年毎に店へ来てくれるわけで。

アウディ・メルセデス・BMW等の欧州車の場合、メーカー自体が環境問題に非常に熱心に取り組んでいるので、ロングライフのオイルを使い、排出オイルを減らす方向に動いています。

つまり「長く使えるオイルを使用しています」「排出オイルを減らす努力をしています」と言う事も売りにしているので、ディーラー的にも儲けやセールス機会の獲得だけのために、本当は必要も無いのに「半年もしくは5千キロ毎で交換した方がいいです」などと言ってきません。

むしろ「うちのメーカーの場合は1年毎の交換で十分です」と本当の事を言った方が、車の高性能をアピールする事になりますから。
セールスの機会は、営業マンが時期を見計らって、お客の家に行けばいいわけですすし。

ガソリンスタンドや量販カーショップなどは、お金儲けだけが目的ですから、3ヵ月もしくは3千キロでの交換を推奨しているわけです。

早めに交換したほうがエンジンに良いじゃないかという話もありますが、これはタイヤで言えば、タイヤメーカーが5年・5万キロは十分安全に使える性能を持たせて設計・製造したタイヤを「1年もしくは1万キロ程度走ったら、多少ゴムが劣化してグリップが落ちてくるし、多少は山が減ってきて排水性能も落ちてくるので、1年もしくは1万キロ毎にタイヤ交換をした方が安全じゃないか」と言っているようなものです。

環境を考えてエコカーを買った人が、半年毎もしくは5千キロ毎に必要の無いオイル交換をしているのも本末転倒です。
    • good
    • 1

自分は使い方がシビアコンディションなので(キャップの裏にマヨネーズ発生)


指定は5000キロ毎なのですが、2500キロから3000キロで交換しています。


どの車種も3000キロで交換すべきというのは間違い

だって、車によってオイルの量も違うんだから。

オイル量が2倍になれば取り込める汚れの量も2倍、だから交換時期も2倍に延びます。
そんな理屈だから、どの車種も3000キロで交換というのはありえないのです。

汚れたオイルが悪い理由は
汚れを取り込めないほど汚れたオイルは、余った分が固体となって固まっていくから。

汚れを取り込める量が100とすれば、それを超えた分は重合して固まってしまうのです。
120の汚れが溜まれば20は塊になります。
それがオイルのラインを詰まらせ、金属同士の部分的な接触を発生させ磨耗を早めるのです。

直ちにエンジンが壊れることは無いのですが、長期的に見れば良くありません。


エンジンオイルにとって良い環境とは、
常にエンジンが動かされ、無理をされていない時
高速道路で100キロで走り続ければ指定のサイクルでも全く問題ありません。
街乗りでアイドリング、発進、停止、アイドリング・・・と繰り返すより余程環境が良いです。

エンジン始動して切って、始動して切って、の繰り返しも悪いです。
エンジンオイルにガソリンや水分が混入してしまうから。

だから人によって交換時期は異なるけど、シビアコンディションでも指定の交換時期の半分で良いです。
    • good
    • 1

自動車って、工業生産品 消耗品なんです。



それなりに壊れてもらわないと、自動車メーカーも儲かりません。
作った端から壊れてもらう方が良いんです。

ただ、マジにそんな車だと誰も買ってはくれませんから、10年ぐらいは何とか動く車にします。
1年1万でオイル交換するとそんな感じですね。

また、使い方にも左右されます。
毎日、通勤で2-3km30分ぐらいの車と、週に1~2回 100km往復 高速を走るのとでは、大きく違います。

バイクにも乗りますが、温度が下がるのが早いので、ちょっと走って止めるを繰り返すとオイルがマヨネーズみたいになります。
ケース内の水分がおいると混じって乳化するからですね。
使い方の悪い軽四ターボでも、オイルフィラーの内側にべっとりついているのを見たことがあります。
それらがフィルターに詰まったりするでしょうし、ラインに回れば、どこかを塞いでしまうかもしれません。

乗用車ならそれでも10年ぐらいまでは、だましだましでも使えたりします。

10年20年コンディションを維持しようと思えば、点検と、点検結果に基づく予防整備となります。
その結果が、1万キロであっても大丈夫です。 8000かもしれないし、6000かもしれませんが。
その場合、面倒くさいので5000にして覚えやすくする。というだけです。
5000kmったって、ぴったりで入庫できるわけでも無いでしょう。
100kmぐらいは前後したりします。
別に、がんばってもらってもかまいませんが・・・www
そんなことに気を遣うのは馬鹿馬鹿しくないですか??

#5ですが、最初に書いたとおり、すごいでしょwww
それぞれにそれぞれ思い入れがあります。

まぁ、自分の掟ですね。
実際壊れても、それだけが原因とはいえないことが多いですし。
オートメカニックの実験では、相当汚れていても問題なく動いていましたし。
普通に使う分なら、3~4年放置 残量も500cc以下 レベルゲージの先端に数mm付着する程度でも動いていました。

>自分はターボのスポーツに乗っているのでちょっと心配です(
その心配は何を心配しているんでしょう。
修理すれば良いだけですよ。
    • good
    • 1

知り合いにエンジン開発の人がいるので以前聞いた事があります。



『通常の乗り方なら指定交換サイクルを守っていれば、絶対大丈夫!
俺たち、どんだけテストしてると思ってるの?
通常の交換サイクル守ってるのに、エンジンおかしくなる様なら誰も買ってもらえなくなるし・・・
業務用で使用する人なんて、一般の使用の想定超えてるのなんかは普通!!』

鼻で笑われました・・・

『ただし 早めに交換した方がヤッパ良いに決まってる』そうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メーカーは莫大な開発研究費と長い時間をかけてあらゆる状況を想定してテストした結果、
これならまず問題ない仮に1年1万kmから相当過ぎても大丈夫な数値を取説に記載しているはずですよね?
ネットに服を買ったら普通は数年着ますが早期交換は数回着たら捨ててしまうようなものだとも書いてありました^^

お礼日時:2012/04/15 14:01

市販のノーマル車両でサーキットで全開走行をするとあっと言う間に油温は100度を超過しますし、一度超高温となったオイルは、油温が下がったとしても油圧維持など従来の性能を発揮することができないのはご承知のとおりだと思います。



街乗り、高速と合わせて年間1万キロ程度の走行であれば、1万キロ毎の交換サイクルで全く問題ないでしょう。日本人特有と言いますか、車は道具ではなく、財産、長く使うのの。とにかくエンジンを大事にしたいという考えが働くのでしょうね。だから3千キロ程度の短いサイクルで交換するのだと思います。

実際のところエンジンがダメになって走れなくなるというより、事故や車両のサビ、補機類がダメになって走れなくなる方が多い。大抵のオーナーが6~10年程度で車を乗り換えている状況を考えると、オイル交換サイクルをシビアに考えるのも如何なものかと思いますがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

街乗りや高速で1年1万km程度なら取説どおり1万km交換で良さそうですね。
ネットに早期交換はエンジンよりもオーナーの心に効果があるとも書いてありました^^

お礼日時:2012/04/15 13:57

#11です。


取り扱い説明書はあてにしていません。
渋滞時のアイドリングなど想定して書かれていません。
ボンネットを開け、自分の目で確認します。
そしてエンジンオイルが真っ黒になるのが3000km位です。
エンジンオイルのグレードは上から2番目です。
ちなみに1番上のグレードは1000kmで真っ黒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンオイルには汚れを吸着する機能がありますが、
素人が見た目の色だけで判断できるものなのでしょうか?
黒くなって当たり前のような気もするのですが^^;

お礼日時:2012/04/15 13:50

取説に1万kmごととあるのは


メーカー保証内に故障しないであろう交換時期ですから
早い目の方が良いですよ。

経験上、記載距離の半分くらいがちょうど良い感じです。

もちろん、それ以上早くも良いです。

ちなみに、チョイノリもシビアコンディションなので
街乗りが大半という方は
常にシビアコンディションだとご自覚下さい。

なお、エンジンオイルはタービンにも回っています。
ターボ車のオイル交換は、
エンジンのためではなく、タービンのためだと認識して下さい。

エンジンなんてたかだか9000回転しか回りませんが
タービンは何万回転もしますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メーカーなら安全マージンをかなり多くとっていると思うのですが半分にまでする根拠はあるんでしょうか?
もちろん常に劣化するのではやければはやい程いいことはわかりますけど、
ネットには食べ物の期限なら30日が期限なのに15日で捨ててしまうようなものだという書き込みもありましたよ…^^;

お礼日時:2012/04/15 04:19

メーカの指定は1万Kmですよね。

であれば、それを否定して指定より早く交換する明確な理由はないはずなんですけど・・・。メーカは、指定のオイルでテストし、余裕を持って記載しているわけですから。

私の車は1.5万Kmで、シビアコンディションは0.75万Kmと記載してあります。サーキット走行ならばシビアコンディション以上に交換するというのも分かります。それに相当するような理由がなければ指定どおり(時期の指定もあると思います)で十分と考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですそう思ったんですけど取説の半分くらいで交換しないと大変なことになるというようなことをネットで見て不思議に思ったんです。
欧州車では取説に2万kmと記載されている車もあるそうですね。
取説を根拠にするのが一番信頼性が高いでしょうか^^

お礼日時:2012/04/15 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!