プロが教えるわが家の防犯対策術!

DIY基礎 砕石上のポリシートについて

DIY小屋(約10m2)の基礎部分についての質問です。ベース部分に砕石と目潰し砂利に10cm強を敷いて突き固めベース部分型枠を設置後、ワイヤーメッシュと立ち上がり部の鉄筋を加工し組み合わせる段階なのですが、ポリシートを砕石上に敷くべきでしょうか?尚、コンクリート厚は傾斜により10~12cmです。小屋自体は特に気密性にこだわる構造予定ではありませんが、湿気対策として取り入れるべきでしょうか?
また、ポリシートの役目は防湿以外にもあるのでしょうか???

A 回答 (1件)

元来湿気と言うものは地面の底から上がってくるものと空気中の湿りけから吸着する


両方の要素がありますので、片方だけを遮断できたとしても効果はそれほど期待できません。

普通は、同じ高さに施工された家の中のコンクリート部分は塗れているような感じはないものです。
従って、付近での平素のコンクリート面の濡れ方がどのような状態なのか、
(すなわち、地中の水分がどれくらい上がっているのか)によると思います。
天気の良い日は当然乾いているのですが、雨の日が近づくとか降雨中にじとじとと言うことなら、施工はした方が良いと考えます。

しかしながら、、砕石とコンクリートの間にシート状のものをおくと言うのは、コンクリートと基盤土の
密着性はなくなりますので、横ずれ・転倒に対しての抗力は少し落ちることになります。
(専門的数字を抱える時以外は施工による障害と言うほどのものではありません)

結論から言うと「期待度は薄い」「それよりも通気性の確保」「床面の排水勾配を僅かに付ける」
「建物周囲に水たまりを造らない」でしょうか。
もちろん地域により雨季の影響が大きいと何をやっても素人の範囲では無理と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございました‼アドバイス通り上物の通気性、地面の排水性など基本工事が大事(効果大)ということですよね。アドバイスどおり確実に実施したいと思います‼ところで気にしすぎだとは思うのですが建築場所は南向きでありながら東西家に挟まれているためか乾きが非常に悪く、かつ北と西側の敷地から雨水が集まり易い場所だったこともあり、実は念のためにシートを本日敷きました。ただ、さらに回答者様のお見込のとおり、下地とコンクリートの密着が悪くならないだろうかという危惧があったのです。というのも砕石を予定より多く埋設したためコンクリートの土かぶりがほとんどなくなったため横ズレが気になっていたためです。地中梁を入口開口部にのみ設けているので多少ズレ防止になるかなとは思っているのですが…。
それと、実はポリシートが見当たらなかったので薄手のブルーシートを代用したのですが問題になるでしょうか?ズレ防止の観点も含め、まだシートを抜くことは可能なので、よろしければアドバイスください。

お礼日時:2012/04/19 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!