アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世間知らずよりも、嫌でも世間を知っていた方が良いのですか?

私は、世間に出て聞きたくない事を聞いたとき、世間に出たくなくなります。

A 回答 (13件中1~10件)

世間というのは、つまり現実のことです。

現実に直面したとき、現実から逃げたくなるのですか?なにか辛い事があったのでしょうか?現実には、汚い事も悪い事もあります。それに流されて生きる必要はありません。私はかつて、真実と現実は別物と聞いたとき、なんだかホッとしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世間=現実と思えば、世間知らずでいるということは、現実逃避になってしまいますね。現実逃避はいけませんよね。参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 21:13

世間に出て行きたくないというのは、社会人になりたくないという意味かなぁ。



高校生のころ、わたしは大人や未来はとても大変で面倒で、
問題は解決しないし歳はとるし未来は真っ暗だと思っていました。
でも、それは間違いだったな。1つの面でしか世界を見ていなかった。

就職して、自分の責任を果たすこと、作ったもので誰かが喜ぶこと、
すごく充実感があることだと分かった。
自分のお金を自分の好きに使っても(もちろん貯金しても)いいことがわかった。
学生時代に親に払ってもらった学費が、どのくらいの価値があるのかわかった。
自分のできる範囲で、稼いだ金で、被災地に募金できることもわかった。
だって、満足感って誰に与えてもらうでもない、自分を認めて得るものだものね。
世間を知らず、狭い世界の価値観で幸せとか不幸せとか、決めてかかってて失礼だった。

振り返ってみると、高校時代の自分は懐かしいけれど、恥ずかしい(笑)
細かい例を挙げると、友達と道路に広がっていっぱいで歩いて、子供乗せた自転車が
後ろからきたら超ウゼーどっか別のとこ通れよここは通学路だろ
最初から分かってるだろとか思ってた(笑)
自分が親になると、あのときの人、すいませんでしたって感じだ。

前置きが長くなりましたが、
世間知らずは、子供っぽい、だから、恥ずかしい。
無知な子供が残虐に虫を殺すように、罪とさえ呼びたい。
人は誰でも、世間知らずな時期があるのは、仕方のないことだけれど、
自分を神様みたいな位置において、上から他人を評価するように見るだけになってしまう。

そんな状況は、自分自身の人生を楽しむには、かなり不利だ。
あなたがいま、世間を怖いと書いたことが、あてはまるかもしれない。
世界はくだらなくてずるい腹の立つ事しかニュースにならない、
実際は、ほとんどの人は残虐な事件は起こさず生きている。

どうせ踏み出すなら、未来はもっとずっと楽しくできると思って、踏み出せばいい。
今のままで知らずにいるという選択肢に留まることは、
少なくとも怖ろしくリスクが高いということを、無視しないで生きよう。

がんばれ=わたしは、あなたを、応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。実際はほとんどの人は事件を起こさずに生きていますよね。世間を知らない方がリスクが高い事を、肝に銘じようと思います。また、世間知らずですと、物事を一面でしか考える事のできない、狭い価値観の人間になってしまいますね。

参考になりました。長く書いて下さって、どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 09:22

「 親が世間知らずで、、、、」


「息子が世間知らずなもので、、、、」

私が身内なら、物凄く「恥ずかしい」 です。
ば◯だと言ってるようなものだからです。

また一部の男性からは人気もあるでしょうがこのご時世
そういう女性は、 普通のお相手がしっかりした家系なら家系なほど
避けられてしまうでしょう。
理由は皆さんのおっしゃるとおり。
怖いです。
そんなお嫁さん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身内が世間知らずだと恥ずかしいので、世間知らずではない方が良いですね。参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 11:34

世間知らずはいけないです。



世間知らずだと、

欺されやすくなります。
考え方が子供のままで止まってしまいます。
家族を守れません。
子供を教育できません。
自律できません。自分では何も決められなくなります。
結局、他人に頼る、他人まかせの人生に
なってしまいます。
頼る他人がいなくなったら、どうしようもなくなります。

つまり、副作用が多すぎます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世間知らずだと、副作用が多くなってしまうんですね。参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 20:53

>世間知らずだといけない?



こんにちは。 私は七十代の男性です。 

『世間の荒波に揉まれる』 社会に出ると否応なく、この世の掟に縛られるものです。 この『世間の荒波』を英語では『learn at the fist school』 訳すと拳骨学校で学ぶとなります。 

私はこの拳骨学校が結構好きです。 七十数年生きて来て、社会人となって約半世紀になりますが、この学校には卒業がありません。 一生涯『拳骨学校の生徒』なのです。

痛い目に会いますが、しっかり学べるので落第はありません。 その課題をマスターするまで拳骨が飛んで来るのです。 次々と難題、課題がやって来るので、一生息をつく暇はないようです。 たんこぶの数だけ賢くなって行くのです。 人生は愛の拳骨に恵まれて過ごして行くのです。 だから楽しいとも言えるのではないかと、、、。  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

『一生涯学ぶ拳骨学校』で、次々やって来る愛の拳骨の数だけ成長していくのだと思えば、受け入れられそうです。

参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 21:00

>>世間知らずよりも、嫌でも世間を知っていた方が良いのですか?



現に、この社会の中で生きている限り“世間知らず”で済まされる事とそうでない事がありますよね。
世間知らず・は知識の無さ・常識の無さ・人格性まで疑われる(疑問視)事になり兼ねません。

世間(周り)に置いても、会社や集まり(勿論、こうした事に限らずですが。)などにはとても重要視されるのは然りと思われます。

世間知らず・は常識知らず・とも連結性があり、とても残念な結果を招いたり、恥をかいたり、損な立場、になってしまう恐れが大いにあります。(時として、卑下される場合も起こることでしょうね。)

“知識”は人としてとても大切であり、何より、自分自身の“財産”でもあります。

そうした“知識財産”を身に付けられることにより、『世間に出て聞きたくない事を聞いたとき、世間に出たくなくなります。 』・・・とした意識感情は無くなることではと思われるまですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世間知らずだと、無知や非常識や人格の問題にまで関わってくるのならば、少々痛い目に遭っても、世間を知っている方が良いと思いました。

参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 21:02

世間を知る事より、世間を知らない方が怖いですよ。


最終的には知らなかったせいから孤立してしまい、人間関係が壊れてしまった人もいます。
もちろん、ご自身の親族からも見放されました。
誰からも相手にされなくなったら辛いでしょう。

何より怖いのは、世間より世間を知らない人間に対する世間の「考え」であることを頭に入れておいて下さい。

世間だけで考えれば、何も身構える必要はないですし、聞かれた内容がどんな事かは想像つきませんが、勉強と同じです。
知りたくない事でも、勉強となれば聞いたはずです。。
知って聞いて勉強と同じ、それなら自分を守りよりよい生活を送る知識と考えて人生に役立てて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世間を知らない方が怖いんですね。知りたくない事でも、勉強と思えば知った方が良いですね。参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 21:04

「世間知らずなもので…ごめんなさいね」


という処世術が使える程度には世間を知った方がいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、分かりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 21:04

 世間知らずの深窓の令嬢ってのも良いんじゃないか。

男の憧れだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の憧れなんですね(笑) 御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 21:07

世間知らずは馬鹿にされます


見下されます
いくら偉そうに物を言っても全く人から尊重されません

そんなのあなた、いいんですか?

逆に世間をよく知ってる人はとても怖いです
全て見透かされてしまうからです
私はこういう人と出会う時、背中に冷たいものを感じずにはいられません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

馬鹿にされ見下され尊敬されないのは嫌ですね。また、世間をよく知っている人は怖いんですね。参考になりました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!