牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

中国語の「了」は
動作の完了以外に、他にどんな役割があるのですか?
働きとして覚えておくべきものを教えて頂けますか?
今まで勉強してきたなかで、以下のような文に了が出てきまし
た。簡体字の入力が出来ないので、ピンインのみで申し訳あり
ません。

(1)言い間違えて笑わないで下さい。
 wo shuocuo (le) ni ke bie xiao.
(2)ここには沢山の車が止まっている。
 Zher ting(le) henduo che.
(3)どうしてないのだろうか?
 Zenme mei you (le)?
(4)切符を、ちゃんと持って無くさないで。
 Ba piao na hao le、bie diu (le).
(5)明日は早めに来るのを、お忘れなく
 Bie wang (le) ,mingtian zao dianr lai.

A 回答 (4件)

皆さんがお答えの通りだと思います。

蛇足で私なりにまとめると以下の感じになるようです。
了=le 軽声 の助詞用法;
1:動詞の後に附加して、動作の完成を表す。
他来了。=彼は来た(彼は来て今もそこに居る)。
2:動詞の後に附加して、命令や願望を表す。
別提了。=その話はよしてよ(やめてちょうだいな)。
3:形容詞の後に附加して、状態の変化を表す
他長大了。=彼は成長して大きくなった。
他病好了。=彼の病は良くなった。
4:仮定を表す。
他聴了這話一定会高興的。=彼はこの話を聴けばきっと喜ぶに違いない。
5:文中や文末に附加して、確定を表す語気。
対了,好極了。そうだ、それはすっごく良いことだ。
他已経去過東京了。=彼はすでに東京に行った(行ってしまった)。
6:文中や文末に附加して、断定を表す語気。
我想他是不会来了。=彼は来ないと思うな(きっと)。
7:文中や文末に附加して、感嘆・感情を表す語気。
天快亮了,該起床了。=もうすぐ夜明けだ、起きなくちゃぁ。
8:文中や文末に附加して、疑問を表す語気。
這本書ni一天就看完了? =君はこの本を一日で読み終わったの?(ほんとうに?)
9:重複形式の単音節動詞の中間に附加して、短時間を表す。
他看了看手表。=彼はちょっと時計を見た。
10:単音詞の後に附加して復音化することによって、次に続く言葉との関係を強調させるとき。
為了実現世界平和・・・。=世界の平和を実現させるために・・・。
(為了が複音化しています)
我把他送了去ba。=私が彼を送っていきましょう(なにがなんでも)。
(送了が複音化していますね)
11:名詞の後に附加して、物事を列挙するとき。
火柴了,香煙了,銭包了,都帯上了ma? =マッチとかタバコとかサイフとかみんな持ちましたか~。

以上が助詞用法の重要部分です。

了=liao 3声 の用法;
1:完結、結束を表す(動詞的用法)。
了結。=終わった。
2:動詞の後に附加して、可能や不可能を表す(助詞用法)。
来不了。=来れない。
受得了。=受けいられる(我慢できる)。
看不完。=読み終えることができない。

まとめるとこんな感じになりました。いかがでしょう。
    • good
    • 0

間違ってたらごめんなさい。


「了」の働きとして、
1.既に起きた動作、変化の完了を表す
2.継続する動詞なら、変化してその状態になったことを表す(知道、有など)
3.禁止文で、進行中の動作を制止することを表す
4.強調(太などと呼応して)

こんな感じだったと思います。私が覚えているのは、完了、変化、禁止文、強調、の4つくらいです。
他にもあったと思うけど、たくさんあったと思うので、面倒くさくてみてません。
辞書をお持ちでしたら、引いてみると参考になると思いますよ。
それと、間違ってはいないと思いますが、手元に辞書がないため確認がとれません。
あまり役に立てずに申し訳ありません。
    • good
    • 0

私もあまり詳しくないのですが、こちら↓は参考になりませんか?



http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=694103

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=694103
    • good
    • 0

きっとあとから専門の方が詳しく解説されると思いますが、要するに「完了」の意味のほかは、「語気」です。


「忘」とか「なくす」のように短いやつには無いと
寸詰まりだから語調を整える場合もあるようですが、
気分の問題ですね。「別xx了」なんかでは、「xx」
しないで「ちょうだいよね」とか、完了の意味でも、
「しちゃったよ(あらあら)」とか、雰囲気を付け加えたい場合がありますよね。それが助詞の働きで、日本語では自分はよく使っているのに、外国語では難しいですね。
(3)の「没有了」も、「なくなっちゃった」という
単なる過去の完了よりも、「何でなくなっちゃったのよぉ、何でよぉ、まったくぅ。」って気がしません?
そういった「語気」を表わすのが「了」ほかの助詞の役割です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!