
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も豚汁については何も知りませんが...。
現在のような食用の豚は明治以降輸入されて普及したようですが、弥生時代には野生のイノシシを飼育して食べることはしていたといわれています。その後仏教の影響で基本的には肉食の習慣は絶たれますが、薬喰いとか山鯨などという言葉で誤魔化しながら食べていました。「猪食った報い」などということわざがあるくらいですから、よろしくない行為との共通認識はあったのでしょう。
現在でも猪鍋は味噌仕立てで作るようですし、現代人以上に昔の人は獣臭さに敏感だったでしょうから、葱・芹などの香りの強い野菜とともに矯臭効果のある味噌という調味料は肉食に不可欠だったと想像されます。となれば豚汁というメニューは歴史的な流れの中で自然に成立したのではないでしょうか。
以上、根拠となる文献などはありません。私の想像です。週末のお話のネタにでもなればと思って書き込みました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 豚汁好きな方に質問です。 42 2022/10/19 09:41
- 食べ物・食材 豚汁を毎日飲みますが、豚汁の具材に豚肉を除いて、これだけは欠かせない物を教えてください。 26 2022/05/05 10:39
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 豚汁と味噌汁 9 2022/12/26 13:30
- 食べ物・食材 芋煮とやまととーんちん 1 2022/07/25 18:29
- 食べ物・食材 鹿児島の郷土料理、豚汁は薩摩芋を入れて食べますか。 5 2023/05/31 05:44
- 食べ物・食材 鶏肉の豚汁は許せますか?豚肉の代わりに鶏肉の豚汁は許せますか? 6 2022/11/22 16:57
- 飲食店・レストラン 質問です 大手スーパーで豚肉を買う為に精肉売り場にいったら トレーニに透明の赤い汁が溜まってた! こ 5 2022/03/27 11:53
- 日本語 味噌汁の汁は、「しる」と読みますね。豚汁や豆腐汁は、「じる」ですね。 両者の違いはどこから来てい 11 2023/06/29 11:42
- その他(料理・グルメ) 私はカツ丼大好き人間でありまして、1ヶ月に10日ほどはカツ丼を食べていますが、カツ丼の食べすぎでまだ 5 2023/02/11 02:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
至急お願いします。
-
ドライカレーをつくったのです...
-
アンチョビペーストの分量
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
作ったお弁当を忘れました…
-
50人分のお米は・・・
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報