プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素人質問です。

手作業で田植えした一握り(一箇所)から
「稲穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか?
それとも何本も伸びるのでしょうか?
間引いたりもしなければならないのでしょうか。

また、麦についてなのですが
http://fusora.exblog.jp/i3/
>ハルユタカと同じテスト栽培小麦のキタノカオリ
とある部分の写真では一列に揃って生えていますが、
これは一箇所に沢山種を撒いて、
一箇所から沢山芽が出て伸びているのでしょうか?
それとも1本の麦が育っているのでしょうか?

そして、麦も一箇所から
「穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか?
それとも何本も伸びるのでしょうか?


また、こちらは回答頂かなくて構いませんが、
「実った姿」の大きな全身(全体)の写真
を探しているのですが見つけきれません。
(茎、穂、葉の付き方をじっくり見たくて。)
色々な品種の姿も見て見たいのですが、
良い写真の探し方、掲載サイトをご存知でしたら、
教えて頂けますと幸いです。

A 回答 (3件)

稲は一本の苗から数本の茎に分かれます。

(分けつと言います)
そして、地力、水、肥料により、成長出来る本数を稲自身が察知して、多すぎる分は無くなります。(減った分を無効分けつと言います)
なので、間引きなど必要有りません。
植え方によっても本数は大きく違います。
質問主様の言う、一握りの植え方が手植えの場合、一番分けつが少ないです。

手植えの時、糸を張るか枠を転がすか判りませんが、枠を転がす昔からのやり方の場合、大正生まれの人は、一本ずつほぐして、枠が作った十字の周りに一本ずつ植える人が居ました。
すごく株の本数が多くなります。
今のやり方で、種籾をまく直播きという方法がありますが、これが、さらに大きい株になります。

実った写真をお探しなら、各県の奨励品種の紹介で背丈と根の張りと穂の長さが判る写真が載っていると思いますが、探せませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>写真
ありがとうございます。
品種や 根 というワードを入れると欲しい写真が
沢山出てきました。 助かりました。


>成長出来る本数を稲自身が察知して、多すぎる分は無くなります。(減った分を無効分けつと言います)
>なので、間引きなど必要有りません。
そうなのですか。 初めて知りました。
品種改良の成果なのでしょうか。 凄いのですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/01 22:11

手作業で田植えした一握り(一箇所)から


「稲穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか?
それとも何本も伸びるのでしょうか?
A;何本も伸びます。

間引いたりもしなければならないのでしょうか。
A;間引きなどしません。

これは一箇所に沢山種を撒いて、
一箇所から沢山芽が出て伸びているのでしょうか?
A;列に種を撒いたのです。

そして、麦も一箇所から
「穂が実る茎」は1本しか伸びないのでしょうか?
それとも何本も伸びるのでしょうか?
A;穂が実る茎は何本も伸びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
稲も麦もたくましいのですね。

お礼日時:2012/06/01 22:12

稲だけですが, 1つの株の根元から複数の「茎」に分かれていき (「分けつ」), わかれたそれぞれの「茎」に穂がついていきます.



ちょっと調べると麦も同様らしいですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1つの株の根元から複数の「茎」
そうだったのですね。
クローバーや笹みたいに地面の中で繋がっているんですね。

少しスッキリできました。 ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/01 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!