アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バスケットボールを趣味でやっていますが、
3Pがどうもうまく届きません
無理やりやればとどきますが、
うまい人を見ると軽々と3Pが届いています。
なにかいい練習方法やいい打ちかたを教えてください

A 回答 (5件)

補足します。



重心を押す、といっても腕で押すのではありません。

スナップで押すのです。
    • good
    • 0

力がなくても「体重」さえうまく伝われば、かなりの距離が出ます。

(パス、シュートなんでも)

どうすればよいか、というと、体の「重心」が移動するの線(パスなら前に移動、シュートなら下から上)とボールの軌道がずれないことです。そうすれば、無理に腕も使うことはなく、また、体もまっすぐ安定して(特にねじれはいけません)、ボールか強くきれいに飛びます。体重は数十キロ?あるのですから、物理的には体の重心の移動スピードの100倍くらいのスピードが出ます。(もちろんすべての力が伝わるわけではありませんから無理ですが)mv=MV

あと、みなさんよく勘違いしていることがあります。スピンをかけるために「ボールの下の方」を押そうとしている方が多いです。しかし、冷静に考えてみると、真中に近いところを押す方が、たくさんボールは回転します。それに、ボールの重心(つまり中心)を押す方が、エネルギーの損失も少ないです(またまた物理)。さらに!回転かけるために「切る」と思っています。しかし、横から図を描いてみるとよくわかるのですが、押した方がたくさんボールをまわせます。

☆★つまりは、「体の重心移動」を「ボールの重心移動」に変えることが大事です★☆

私はジャンプシュートで苦労してましたが、ある日突然開眼して、ジャンプシュートで3Pも打てるようになりました。ただ、ちょっとそっとじゃ体得できないと思います。しかし、理屈をわかってから練習すれば、必ずできるようになると思います。

最後に、「だんだん距離を伸ばす」と言う方も多いですが、私は試合が遠い日は実戦で使わないような遠い距離のシュートを練習します(もちろん近いのもやりますよ)。そうするのが、シュートレンジを広げる最短方法であると思います。


上記はあくまで経験談です。がんばってください。
    • good
    • 0

はじめまして 


3ポイントですか…実は自分も最近までは届きませんでしたが、やはり一番は練習ですね。
最初から遠くからやろうとしたら、フォームが崩れてしまいます。最初は近くから、次にミドルレンジから、最後は3ポイントラインからというふうにしていくとイイと思います。

3ポイントは一朝一夕ではいるようなものではありません。毎日の練習、またはイメージトレーニングも効果的だと思います。
では、頑張って下さい。
    • good
    • 0

私もバスケをやっていて、3P大好きです☆ミ


高校のときは、それを武器としてました。
男の人と女の人では打ち方が違うんで、共通するであろう部分だけ・・・。
まずはスナップを利かせて、初めの内はちゃんとフォロースルーをしっかりするといいと思います☆彡
あとはゴールをしっかり見て、斜め前(上)に飛ばす感覚で打つと、ボールの起動も良くなりますし、外してもリバンドに入りやすいと思います!
あと届かない場合は、腕や足だけでなく、下から、つまり足から力を指まで伝えることを意識すると上手くタイミングが掴めて遠くに飛ばせると思います☆
あとは反復練習のみです!!無理せず近くから打っていって、だんだん距離を延ばすと、自然に3Pでも届くようになりますよ(^Ο^)v
    • good
    • 0

私もバスケをやっています。


3Pって遠いですよね…
見てると近く感じるのですけど、実際は結構遠くて全然届かなかったりとか…私もありました。

これは3Pと言うより、シュート全般に言える事なんですが、やっぱり大事なのは足の筋肉です。
『無理矢理』と言う事は、手で思いっきり投げている状態ですよね?(違ったらすみません)
まずは手の力をほとんど使わず、軽くとばしてみてはどうですか?
最初は違和感があるのですが、だんだんと慣れてくると思います。
ただ、このときに自分のシュートフォームを確かめながらやると効果は二乗です。
友達などに見てもらったりして駄目な所をなおしていくなど…

他は、ボールのとばし方やうつタイミングなど…
ちなみにボールは前に回転させてアーチのイメージでとばすとよく飛びますよ。
そこにも注意してみてはどうでしょうか?

それでは、少しでも役に立てばと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります 一度試してみます!

お礼日時:2004/01/16 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!