dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今年、入籍・海外ハネムーンを予定している者です。

現在、彼も私もパスポートを持っていないのですが、どのタイミングで入籍、パスポート取得の手続きをするのが一番効率がいいのか悩んでいます。

予定しているスケジュールは以下のとおりです。

・入籍日 … 8月~9月以降(未定)
・挙式日 … 10月下旬(既に決定)
・海外旅行 … 11月上旬~12月中旬(未定)

入籍日は特にこだわりはなく、会社の慶弔休暇が入籍から3か月以内に取得可、ということなので、旅行から逆算すると8~9月以降にできればと思っています。

10月の挙式の日に入籍できればベストですが、パスポート取得が旅行に間に合わないのでは?と心配があります。。
彼と私は二人とも東京在住ですが、本籍地は四国と九州なので、戸籍謄本取得にも時間がかかりそうです。
もしくは、先に別々の姓でパスポート取得しておき、入籍後に修正する方が早いのでしょうか?
できれば、旅行は二人同じ姓で行きたいと思っています。。

どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

>転籍


手軽にできるといえばできますが
あんまり多いと 数十年後に死んだとき面倒です。
相続人が間違いなくそろっている確認のため
履歴を追って取り寄せる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/25 16:30

私も昨年入籍、今日、パスポート申請してきました。



入籍を先にしてしまって、(入籍後の)本籍地を東京にすれば、
その後の(パスポート取得時の)手続きが楽ではないですか?
例えば将来、地元に戻ったとしても、転籍可能なので、
入籍時、役所からは「どこでもいいんですよ」と言われました。
「転勤するごとに変更してもいいだろうし…」みたいなことも言われました。

パスポートは改姓するのも手数料がかかるし、
また役所に行って戸籍謄本とか抄本とかも取得しなきゃいけなくなるだろうし、
とにかく手間と余計な出費をすることになるので、
旧姓ではなく、新姓でとっておいたほうがいいですよ。
勿論、新婚旅行ですから「Mrs.」のほうが気分良く過ごせるでしょうしね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転籍というのはけっこう気軽に(?)できるものなんですね^^;
パスポートの修正に手数料がかかってしまうんですか。。やはり最初から新姓でとって、「Mrs.」でいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/13 15:07

先の方が書かれている「転籍」とは本籍地を移すことだそうですが、「先祖がいるところに置いておきたい」こだわりがあってずっと生家の地に置いている人もいれば、突拍子もないところに変更する人までさまざまなようです。

いずれにしても、転籍届をすると1週間ぐらい戸籍謄抄本が取れなくなるそうですのでご留意ください。

さて、「旅行は二人同じ姓で行きたい」こだわりがあって、「入籍日は特にこだわりはなく」ということですから、8月~9月に入籍してパスポート取得手続き、挙式、旅行、とすればスムーズだと思います。
本来は同じ姓でなくても、旅行中のハネムーン向けサービスは受けられるものなのですが、こだわりの上に入籍日と旅行日を近づけてパスポートが間に合わず旅行できなくなる可能性を高めるよりは、入籍とパスポート取得は早めの手続きをしたほうが賢明でしょう。
旅行の日程をそれ以上遅らせられないなら、10月の挙式の日に入籍というのは、あきらめたほうがよいと思います。
立て込んだスケジュールにすると、ひとつがうまく行かないとそのあと全部がダメとなる可能性がありますから、余裕を持てるところは持たせておいたほうがよいと思います。

なお、「先に別々の姓でパスポート取得しておき、入籍後に修正する」方法は、新規発給よりは時間がかからないですが、写真のページは旧姓の表記のままで、別のページに姓が変わった旨の修正文が入るだけです。
「それよりは、写真のページの二人同じ姓のパスポートのほうがいい」って、きっと思うタイプの方ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入籍後に修正すると、写真のページは旧姓のままになるんですか。。挙式日に入籍するのも確かに難しそうなので、やはり8月~9月に入籍というのがスムーズですね。
詳しく教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/13 15:09

婚姻届が受理されて、記載された戸籍謄本が貰えるまで、大体1週間。


(届を出す役所で確認してください)。

パスポート申請から、受け取りまでが約2週間。
(これも申請する所で確認してください)。


戸籍謄本は「転籍」が出来ますので、早めに手続きをすれば、現在お住まいの役所で謄本を貰う事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早めに転籍するというのは良さそうですね。
申請から受取までの目安がわかり助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/13 14:56

既婚女性です。



私は別の姓で取りそれで新婚旅行へ行きました。
別にこだわらなければパスポート上の姓なんて関係ないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/13 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!