アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 公立中学校で部活動中に中1の息子が2年生の先輩にトイレに連れ込まれ、覚えるのが遅い、あいさつをしないという理由で、殴る蹴るなどの暴行を受けました。
 先日、両腕に黒あざが多数できているのがわかり、息子に理由を問いただした所、楽器があたったからでき、だれかに暴力をうけたものではないと言われ、学校、部活にも休まず行っていたので、最近あまり話をしなくなり、食欲もなく、明るさがなくなり心配をしていましたが、しばらく様子をみることにしていました。14日の授業中に先生があざを見つけ、問いただしたところ、6月7日に先輩から暴力を受けたことを打ち明けました。そして15日に相手と母親が学校長・顧問などと謝罪に来ました。

<細かい状況>
・部活の顧問はこのような事件が起こりうる兆候を把握していなかった。
・たまたまトイレに来た3年生が暴力を止めたが先生には報告しなかった。
・かなり切れていて、3年生が止めるのにも大変だった。
・相手の近所の方に聞いたところ、小学校時代から切れやすく、怒りやすい性格で、その方の子供も泣かされたりした経験があり、小学校に苦情を言い、小学校から中学校へ相手の様子など報告されている。
・中学校も小学校からの報告により、1学年中は十分生活態度等マークしていた。入学当時は多少不安定な時期もあったが、その後だいぶ落ち着きがでてきたと把握していた。
・相手の家庭状況に問題がある。(親子関係)
・学校は相手にしばらく部活動に参加させない。
・部活で相手と息子は同じパートである。
・全治約2週間の診断を受けた。
・学校側は相手の家庭状況および教育的見地から部活動を継続させてやりたい。
・私は現在教育委員会に勤務しており、中学校へも訪問する機会も多い。
・警察へ相談したところ、泣き寝入りする必要はないのではという助言があった。

<学校への要望>
・相手は部活を辞めてほしい、それができなくても3カ月ほど部活動の参加を停止し、相手は8月に予定される大会への参加はさせない。
・部活に復帰する場合は、これまでの状況から再発または報復の危険性があるので、納得のできる再発防止対策を示すこと。

<相談事項>
・トイレに連れ込んでの暴行という悪質な事件であるため、警察へ傷害事件または暴行事件として処理すべきか。
・今回の不祥事を受け、家の妻と祖父は部保護者会、PTA等へも報告し、8月の大会へは部全体としても参加辞退すべきと学校へ要望したいようだがいかがなものか。(私個人としては、部全体の大会への不参加は他の生徒への配慮からそこまでは望んでいない。)
・このような事件の場合、治療費や慰謝料を請求するべきなのか。
・示談処理する場合、学校が入るのではなく第3者が行うべきか、また文書で書類を残すべきか。

 長々とした説明になりましたが、これまでの状況等踏まえたうえで、皆様のご助言をよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

記載されている大人側の気持ちは良く判りました。



ですが当の本人の息子さんの気持ちが全く記載されていないのが気になります。
一番大切なのは、息子さんの気持ちなのではないでしょうか?

もしも息子さんが事を荒立てる事は一切望んでおらず、部に対しても厳しい処分を望んでも居ないのに、親や周りの大人が勝手に事を決めてしまうのでは、息子さんの居場所を奪ってしまう事にもつながります。

第三者からすれば、暴行行為そのものは決して認められる事ではありませんので、キチンとした対処は必要でしょう。
ですが、他の部員と一緒になっての暴行やイジメではありませんので、部を巻き込んでの処分は避けた方が良いでしょうね。
あくまでも、加害者本人への処分に留めおくべきですね。

質問者さんも教育委員会に勤務されているとの事ですので、徹底的な学校や部や加害者への追及は充分に可能でしょうが、立場的な事を考えても、穏便な処置をされた方がお立場的にも良いのではありませんか?

この手の話で肝心な事は、処分や処置の落としどころです。

とことん追い込むことはいくらでもできます。
ですが、貴方も子どもの教育に携わる立場に居られるのですから、感情的に対応しないで、息子さんにも加害者にも部活にも、今後につながる様に持って行かれるべきですね。

事件や不幸な出来事から学べる事も多々あります。
どの様にすれば、その後の学習や体験の題材にすることが出来るのかを考えてください。

私ならですが
相手と息子さんの話し合いの場を設ける
治療費はいただくが慰謝料は求めない
示談処理についても基本的に学校側に一任する
8月の吹コンには出場させる(相手に関しては話し合い次第)
警察への被害届は今回に関しては自重する
保護者会やPTAへの報告もできる限り自重する
相手や息子さんが以前の状態に、一日でも早く戻れるような方法を精一杯模索する
とします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/17 18:05

>私は現在教育委員会に勤務しており、中学校へも訪問する機会も多い。


  同僚に相談されてはいかがですか?

  警察は暴行でも実際はなかなか動きません。
  教育委員会も大同小異では無いでしょうか?
  たまたま、貴方が教育委員会に勤めているので様子を見ているのです。

  早めに落とし場所を決めるのが、貴方にとっても利があります。
  学校内で起きたこと、全治2週間ならすでに全治していませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/17 18:04

自分の子供がクラブをやめれば良いんじゃないですか?


息子はクラブを続けたいから、相手にやめてもらう、は勝手な言い分ですよね。
クラブ的には下手な息子さんより、乱暴な相手が残ったほうがありがたいと思っているかもいれません。

あなたの思い込みによる説明だけでは問題解決になりません。
息子さんと事実・今後の展望を相談した上で行動すべきです。
学校や弁護士など第三者に依頼するよりも、
休職してでも親が責任を持って学校に乗り込むべきでは?

息子さん、相手の子の双方の意見がわからないと問題解決になりません。

思春期の子供たちを親の勝手な思い込みだけで始末することには反対です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/17 18:04

学校は口先さんずんでしょう、今まだ木津があるなら、診断書を医師にもらって置いてください、これに、値段がつくのです、診断書には、何時頃、何名のものにやられた、と先生に、必ず、話してください。

名前がわかるなら、それも伝えて。これで、証拠が保存、黙って、警察に傷害届けを出しにいくか、、相手方と、治療費、慰謝料を請求して、示談にするか交渉する材料ができますよね、何がなくても、診断書を書いてもらわなければ、うやむやになりますよ、あと新聞社、全国紙でも、地方版でも、呼びつけて、あったことを記事にしてもらい、このくらいのことをしないと学校は信用できません。示談、慰謝料は交通事故程度を参考に、また学校が誤りにきたのなら、文章にしてもらう、校長名、先生の名前をいれて。お金の取れるケースです、学校を相手にしたい場合は弁護士をお願いしてください、損する事案ではないです、慰謝料に上限なし、できれば、精神科に通わせて、ptsdになった、怖くて学校にいけない、くらいになると、交渉には有利でしょう、どきまでやるか、考えて実行してください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/06/17 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!