プロが教えるわが家の防犯対策術!

閲覧いただきありがとうございます。

新調したHDDをフォーマットしていると
ブルースクリーンが発生し止まってしまいます。

環境とメッセージは下記の通りです。

足りない情報等ございましたら追記致しますので
アドバイス頂けますようお願い申し上げます。

OS:WindowsXP(SP3)
マザーボード:MSI G31M3-F V2(775 G31 DDR2 mATX)
CPU:INTEL Core2DuoE7400
メモリ:DDR2 6400 2G×2枚
HDD:HITACHI 0S03191 [2TB SATA600 7200]
 (SATA2のケーブルにて接続)
マウス・キーボードはPS/2のものを使用

ブルースクリーン発生時のメッセージ
A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer.

DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

If this is the first time you've seen this Stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any Windows updates you might need.

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode.

Technical information:

*** STOP: 0x000000D1 (0x80011942,0X00000002,0x00000000,0x80011942)

A 回答 (7件)

失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。



>セーフモードで起動できるものなのでしょうか?

OSをインストールするためのフォーマットですね!
セーフモードもOSがWindowsであり無理です。

>OS:WindowsXP(SP3)

SP3とはインストールCDの事では無くてPCの話でSP2をバージョンアップさせてないですか?
インストールCD-ROMのSPが問題です。
インストールCDがXp,SP2ならばこちら
リンク1:DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL(XP,SP2)
↓↓
http://support.microsoft.com/kb/939780/ja

>HDD:HITACHI 0S03191 [2TB SATA600 7200]

「HITACHI 0S03191」メーカーサイトでヒットしない型式のDeskstarですね!
製造中止のものでしょうか?すると私も履歴が気になります。
新品でしょうか?中古でしょうか?
「セクタ0」破損とか?システム領域の入るべき場所が破損?
すると、無理かもしれません。

外していたら済みません。

パーティションを切った感じも質問の内容ではやってない感じですが
もし、実行ずみでしたら済みません。出来ていたら連絡ください。

まず、formatの前にFdisk(パーティションを切る作業)は出来るのでしょうか?
フォーマットでエラーと言う事はシステムパーティションにするには大き過ぎる気がします。
質問の感じではFdiskそのものをやっていない感触です。
確かに、以下の最初のリンク2でNTFSは2TBはシステムのパーティションのXp最大クラスタサイズ4KBを満たしていて、問題ないのですがこのリンク2はXp対象外です。
かといって、Xpのフォーマットはリンク3を見てもHDD容量の上限がはっきりしていない。
調べた限り、知っている限りではMSが公開していないと思います。
Xpはテラバイトクラスの大容量HDDがでる前の産物だった気がします。
それに、SP2.SP3と後付けで機能アップさせているのでTBクラスをそのままシステムパーティションとしてフォーマットは出来ない気がします。

ます、そのインストールCDでパーティションを区切る作業が出来るはずです。
ローカルディスク(C:)、(D:)を区切って個々にフォーマットしてみてください。

リンク2:MSサポート:【注意:WindowsXp対象外】
NTFS、FAT、および exFAT の既定のクラスター サイズ
http://support.microsoft.com/kb/140365/ja

リンク3:MSサポート:Xp フォーマット
http://support.microsoft.com/kb/314878

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答誠にありがとうございます。
おっしゃる通り、OSはSP2でその後SP3にアップグレードしておりました。
HDDは新品ですが、その後インストール前にブルースクリーンが出るようになってしまったので、
フォーマットすら出来ない状態になってしまいました。

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, fllow
these steps:

check to be sure you have adequate disk space. If a driver is
identified in the stop message, disable the driver or check
with the manufacturer for driver updates. Try changing video
adapters.

check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable
BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need
to use Safe Mode to remove or disable components, restar your
computer, press F8 to select Advanced startup options, and then
select Safe Mode.

Technical information:

*** STOP: 0x0000007E (0xC000005,0x80011942,0xF78D20C0,0xF78D1DBC)

上記メッセージは、ハードウェアの問題がある可能性が高いようですので、
もう少し調べ、HDDの問題であれば、一度購入したHDDをメーカーに送り、
それとは別の問題なのであれば
端末自体を新調しようと検討しています。

HDDは購入前にXPで導入されている実績を確認したので、フォーマット容量の問題ではないと思われます。
色々とご提案頂き大変感謝しております。

お礼日時:2012/06/20 00:24

ところで素朴な質問。



何故、内蔵HDDを交換してまで、再インストールをする気になったかです。
その原因が解決していないということはないかです。
もしくは、単にメモリブロックのエラーの可能性はないかです。
メモリテストを行って見てはどうでしょう。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3378106.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答誠にありがとうございます。
元々1tbのHDDの調子が悪くなり、Windowsが起動しなくなったため、データが壊れる前にHDDを新調し、
そちらに移行しようと思いHDDを交換することにしました。

メモリの故障ですか、
起動できるWindowsがないため、メモリテストが行いので
現在2Gを2枚挿しているの状態から
一枚ずつ挿してインストールを試してみます

お礼日時:2012/06/20 01:06

> この回答内容であっていますでしょうか?



了解しました。
当方の回答のほとんどが想像通りでした。
しかし、全てが問題ない方で打ち消されています。

ただ一つ気になることは、
> 新調HDDを組み込む前にもSATAのHDDを使用しておりました。
使用していたけど、インストール経験があったかということが、気になるところです。
インストール作業が初めての場合は、何らかのSATAドライバのための回避策を施すことの必要性がないのかをWEB検索されて見てはどうでしょうか。
もしくは、購入した「ドスパラ」のお店に頼って尋ねられるとよいと思います。

これらの策の全てが「だめ」な場合、もしくは、こちらをまず試す方法もあるかと思います。
内蔵であり、インストールということで、もう一つ気になることは、このHDDの前歴です。
今まで当方の予想がある程度的中している勢いに乗って、
もしかして、「LINUX」等のOSでデュアルブートを構成して使用していなかったか。
もしくは、これに類する使用をしていなかったかです。
この場合は、CD/DVD-ROM一枚で起動をかけて、MBRのゼロクリアを下記の手順で行なってください。
HDDの全域を未使用としてしまいます。それでよい場合はこの手が一番早いと思います。

1.knoppix6.7.1CDのisoイメージは、下記からダウンロードできます。
KNOPPIXホームページ
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
KNOPPIX6.7.1CD-ROMバージョン

2.isoファイルをCDに焼くソフトは、実績のあるソフトがよいと思います。
初めての場合は、下記を参考にして、かんべを利用すると良いでしよう。
"kanbe"というフリーソフトをインストールします。
http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html
"kanbe-9.lzh" です。
説明どおりに、isoファイルを指示します。
規定値のままで、よいと思います。

3.CD-ROMから起動します。
起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。
アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。
fdisk -l
(fdisk半角ブランクハイフォンエル) 
と入れ、Enterキーを入れます。
パーティション情報が出ます。
このときの識別子、hdaか、sdaかにより、
dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1
または、
dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1

不明点や、うまくいかない場合は、補足願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>「LINUX」等のOSでデュアルブートを構成して使用していなかったか。
>もしくは、これに類する使用をしていなかったかです。

こちらは当方の知らない手段ですので行っておりません。
HDDに対しては特に何も行っておりません。

インストールは今回で2度目となりますが
前回は特に何も意識せずに作業を行っていました。
何か特別なことを行った事もございません。

>SATAドライバのための回避策を施すことの必要性がないのかをWEB検索されて見てはどうでしょうか。
こちらを探してみようと思います。
色々とご教授頂きありがとうございます。

お礼日時:2012/06/19 21:31

最初に、前回の回答訂正します。



===
SATA→【多分ジャンパーピン不用でした。】
メーカサイトで問い合わせが速いかと思います。
前回のリンクを参照ください。
お詫びに、以下おおよそ英語を訳しました。

SATA:IT用語辞典
↓↓
http://e-words.jp/w/SATA.html
===

外付け、内臓はおいといて、内臓のシステムHDDにするのか否かで対応が変わるかと思います。
システムの場合は
HDDメーカサイトで調べるか、問い合わせが速いかもしれません。
内臓のHDD増設、外付けHDDであれば以下の訳で役に立つと思います。

一旦、BIOSなどで無効化してセーフモードWindows上で処理可能かと思います。

つたない、英語ですので誤訳がありましたらすみません。
ただし、専門用語は文系より比較的分かります。

===
>A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer.

問題を見つけたのでWindowsは貴方のコンピュータへにダメージを妨げるためシャットダウンしました。

>If this is the first time you've seen this Stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:

このストップ・エラー・スクリーンを最初に見たら、コンピュータを再起動してください。
もし、再度同じ画面が出たら次のステップをへ

>Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any Windows updates you might need.

新しいハードウェアまたはソフトウェアが適切にインストール(取り付け)されていることをチェックしてください。
新規インストール(取り付け)の場合、ソフト、ハード製造元への問い合わせでWindowsのアップデートをする必要があるかもしれません。
(個々の訳はニュアンスが自信ありません)

>If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode.

もし、この問題が続く場合、インストール(取り付けた)ソフトまたはハードを無効にしてください。
BIOSのメモリーオプションでキャシュやシャドーを無効にします。
もし、セーフモードでコンポーネントを無効化する必要があれば、PCを再起動して[F8]を押下し選択画面へ進んでセーフモードを選択する。
===

以上

この回答への補足

失礼致しました、同文のお礼のコメントを誤投入してしまいました。

補足日時:2012/06/19 21:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に和訳までいただきありがとうございます。
HDDはOSのインストールが完了していないものでも
セーフモードで起動できるものなのでしょうか?
補足ですが、以前使用していたHDDが故障し、HDDを新調したため、代替できるHDDは手元にございません

お礼日時:2012/06/18 22:53

失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。



SATA2→内臓でしょうか?

WindowsXpはHDDのツールによる設定やジャンパーピンの設定など必要な場合があります。
取説を確認してください。

「ハードディスクドライブ」-「フォーマット」の最下行
『ベンダー提供のツールもしくはジャンパピンなどの再設定が必要である。』
↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC% …

HITACHIのHDD、ストレージ関係リンク
対象HDDを選択する。
↓↓
http://www.hgst.com/portal/site/jp/support/exter …

内蔵ハードディスク交換 始末記
↓↓
http://hsm.on.coocan.jp/harddisc-replace.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に和訳までいただきありがとうございます。
HDDはOSのインストールが完了していないものでも
セーフモードで起動できるものなのでしょうか?
補足ですが、以前使用していたHDDが故障し、HDDを新調したため、代替できるHDDは手元にございません

お礼日時:2012/06/19 20:45

> 新調したHDDをフォーマットしていると


> ブルースクリーンが発生し止まってしまいます。

新調したHDDは、内蔵HDDでしょうか。
もしそうであれば、どういった手順でフォマットしているのかでしょう。
可能性として、再セットアップCD/DVD-ROM起動による初期フォマットであれば、まず、BIOSによる初期化により、新調した内蔵HDDの認識が大事だと思いますけど。

> HDD:HITACHI 0S03191 [2TB SATA600 7200]
>  (SATA2のケーブルにて接続)
> マウス・キーボードはPS/2のものを使用

ということは、デスクトップパソコンで、自作機ということでしょうか。

> OS:WindowsXP(SP3)
ということは、SATAのHDD用ドライバも問題ないということでしょうか。
このあたりが微妙なところでしょう。
XPは、SATA対応していないOSも含まれますので。

新調したHDDが、内蔵か、外付けかによる注意すべきこと。

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。
HDDは内蔵です。
フォーマット手順はBIOSにて
DVDドライブ→新調HDDと起動時の参照順位を設定し、
WindowsXPインストール→HDDフォーマットの順です
BIOSにてHDDの認識は問題ない想定です。
この回答内容であっていますでしょうか?

端末はデスクトップで、ドスパラにてカスタム購入したものに新調HDDを組み込んでおります。

新調HDDを組み込む前にもSATAのHDDを使用しておりました。

補足日時:2012/06/18 20:53
    • good
    • 0

>Safe Mode



セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩き)で起動


>STOP: 0x000000D1

Intel社製の無線LAN搭載モデルですか?

参考URL:http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010297.htm

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。

デスクトップにて有線LANを使用しており、
無線LANは搭載していない認識です。

Windowsがインストールされていないものでも
セーフモード起動はできるものなのでしょうか?

知識が浅くもうしわけございません

補足日時:2012/06/18 20:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!