アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在デスクトップPCを使用しています。
かなり長く使用したため、ハードディスクへのアクセス時間が異常に長く(デフラグ等施しましたが改善しません)、いつもアクセス待ちをしているような状況です。
これを改善するため、「外付けHDDを増設し、そちらへ新規にWindowsをインストールする」ことを考えています。
もともとのOSはWindowsXPですが、外付けHDDへWindows7を新規インストールし、そちらしか今後は使わない、というようなことができるのでしょうか?
その場合も、本体CPUのスピードやメインメモリの量、グラフィックボードの性能等は、そのまま確保できると考えて間違いないでしょうか。

当方素人で、こういったことをいままでしたことがないため、愚問でしたら恐縮ですが、お教え下さいますと誠に助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
追伸:こういった作業の際、その他にも気をつけることがあれば、お教え下さいますと助かります。

A 回答 (9件)

seagate 9SL153-034の仕様は、容量750GB、回転数7200rpm、3.5インチSATA HDDです。

(ありふれたHDDです。)
つぎのページを参照してください。
http://www.rapid-tech.com/pages/details.php?prod …

どこのメーカーの製品でも、冒頭の仕様を満たすものなら使えると思います。
容量750GBがなければ1TBでもOKです。
ただし、DELLのPrecisionT3500のリカバリディスクから購入時に戻す場合は、HDDに対して条件があるかもしれませんので、マニュアルをよく読んでください。

パソコンショップで見るSeagateのHDDのモデル名は ST・・・というのが普通で9SL・・・というのは見たことがありません。DELLにOEM供給している製品かな、と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

このたびは何度もご親切・ご丁寧にご回答いただきまして、本当にありがとうございました!
とても参考になりました。
おっしゃっていただいた方法で、復旧を試みてみます。
どうもありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2013/02/19 17:31

外付けとは、USB外付けでしょうか?


USB外付けHDDにWindowsをインストールするツールはあります。
BOOT革命/USBですが、現在v.5.0 価格は9千円くらいです。
BOOT革命/USBは、HDDの故障でパソコンが起動しなくなった時の緊急用として役に立ちますので出張用ノートパソコンで使用しています。

USB接続のHDDは遅いので外付けブートにしても貴殿のはまっている状況を改善することは期待薄です。USB3.0をサポートするマザーボードがあれば、起動時から速いのですが、おおかたのマザーボードはそのような機能はなく、Windowsが起動して、Device Dreiverが働き始めて初めてUSB3.0の性能が発揮されます。

パソコンに余っているSATAポートがあれば、eSATA外付けHDDにOSをインストールして、ブートすることができると思います。SATAポートにSATA-eSATA変換ケーブルを使用してeSATA外付けHDDに接続します。
eSATA外付けHDDの完成品はないかもしれませんので、eSATAボックスを購入して、HDDを組み込みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。
他の方のご返事にも書いたのですが、PCを空けて現行のHDDモデルを特定し取り出すところまでゆけたので(PCはDELLのPrecisionT3500、HDDはseagate 9SL153-034というタイプでした)、あとはこのHDDと互換のある現行製品を探して交換しようと思います。
もしもこういった「現行製品で互換のあるHDDを探す方法」をご存知でしたらお教え下さいますと大変助かります。

このたびはありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2013/02/18 22:10

ご質問の件は、既に、多く回答を頂いているように、


「ダメ」と思って下さい。

それよりも、まず、利用しているパソコンのメーカーと正しい型番を記しましょう。
機種が特定できませんので仕様が分かりません。

単純に、そのパソコンの性能が問題かも知れないし、
改善策のやりようが無い場合もあります。

> ハードディスクへのアクセス時間が異常に長く(デフラグ等施しましたが改善しません)

リカバリーを行ったことがありますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、「ダメ」とハッキリいっていただいたのでとても助かりました。
PCを空けて内部HDDを外すところまでゆきましたので、seagate 9SL153-034というタイプと互換のあるものに交換しようと考えております。

しかしご提案いただいたように、その前にリカバリーを行うのもアリかな、と思います。
HDDが際限なくカリカリ回っているような状況でも、リカバリーで改善できるようなことはあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m。

お礼日時:2013/02/18 22:12

まずはじめに、この話はお使いのパソコンいつ頃のモデルなのかに依存します。

XPはロングセラーだったのと、パソコンの普及などによる技術の向上が火種となり、OSがリリースされた初期と末期では性能が段違いだからです。
また、OS上で様々な機器を動かすための"ドライバ"というソフトウェアが必須ですから、単にインストールという訳にはいかないと思います。
とはいえXPモデルですから、シングルコアのCPUかつメモリも古い規格のものだと予測しておきます。

結論から言えばおすすめできません。
理由としては
・ドライバなどを手動で入れる必要があり、素人には厄介。
・ハードウェア自体が古いので、コストに見合うパフォーマンスを発揮しにくい、また、OS入れ替えでメーカーサポートの望みも薄くなる+パーツが古いのでメンテナンスもどんどん大変になっていく。
・そもそも外付けドライブにWindowsOSを入れるのは難しい。できたとしてもUSBなどでブートすると読み書きが遅すぎて話にならない。


今はXP当時ハイスペックだったようなモデルが5万円未満の予算で買えるレベルですので、私なら買い換えをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかり易いご説明ありがとうございます。「そもそも外付けドライブにWindowsを入れUSB経由でブートすると遅すぎて話にならない」というご説明で十分納得いたしました。
内部のHDDを、互換性のあるモデルを選んで交換し、Windowsの再インストールをする方向で行こうと思います。
(HDDはseagate 9SL153-034というタイプだったのですが、互換製品を探す方法をご存知でしたらさらにお教え下さいますと大変助かります。。。)
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/18 22:07

> これを改善するため、「外付けHDDを増設し、そちらへ新規にWindowsをインストールする」ことを考えています。



「外付けHDD」とは外付けUSB HDDのことを考えているのでしょうか?
質問者さんのスキルでは、そう簡単にはWin7(Win8も同様)をインストールできませんよ。
一度やってみると解りますが、内蔵HDDのようにはいきません。
簡単ではない理由は下記サイトの要点だけでも読んでください。
win8の事例が書いてありますがwin7でも同じことです。
「usb-hdd」
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/usb-hdd/usb-hdd.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見をありがとうございました。
皆様に異口同音にアドバイスいただけて、次に進む道が分かって参りました。
現在のPCを空けて内部HDDまでは特定しましたので、これと互換のあるHDDを探し(現在のはseagate 9SL153-034というタイプでした)これを交換しドライバ類をメーカーであるDELLからDLして対処しようと考えております。

問題はこのHDDの互換のあるモデルを探す方法ですが、何かご存知でしたらお教え下さいますととても幸いです。
このたびはありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2013/02/18 22:16

Windows 7 に移行する場合の注意点があります。


1.ハードウェア
 7に移行するとそれなりの性能が必要になります。
特に、グラフィックは7の特徴の一つであるアエロが使えるかどうか、メモリが足りるかなどスペックを確認する必要があります。
 マイクロソフトが下記のツールを出していますので、これで確認するのも一つの方法です。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
2.アプリケーションソフトウェア
 XPのソフトが7で動かない場合があります。
特にドライバはほとんどの場合7用をインストール必要があり、お使いの機種のドライバをメーカが提供している場合は良いのですが、提供していない場合はご自分で探す必要があります。
3.7のエディション
 7にもいろいろな種類がありますが、XPのソフトのために XPモードを必要とする場合は 7 Professional以上のエディションが必要になります。

「windowsxXP 7 移行」などで検索してみてください。
いろいろな情報がありますので、それらを見てから7に移行するかどうか考えた方が良いかと思います。
現在はマシンが安くなっていますので、新規購入の方が良い場合が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をいただきまして、ありがとうございました。
マイクロソフトのツールをご紹介いただき、大変参考になりました。
このたびはありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2013/02/18 22:17

先に回答寄せている方々と同様の意見ではありますが、どうしても現PCを活用するのであれば、XPのOSが入っているCドライブを外して、新しいフォーマットしたHDDに入れ替えしてOSの7を設定することも出来ると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様口を揃えておっしゃっていただけて、とても参考になりました。
おっしゃるとおり現在のCドライブを外すところまではゆけましたので、互換性のあるHDDに差し替えようと思います。
あとは、そのHDD(seagate 9SL153-034というタイプでした)と互換性のあるモデルを見つける、というところが次なる難関になりそうです。もしもお知恵をお持ちでしたら、拝借出来ますととても助かります。
このたびはありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2013/02/18 22:14

そこまでして、そんな古いPCにしがみつく理由が分からない。


ご使用PCのスペックは開示されてないので憶測になりますが、
安くても新規PCに買い換えたほうが、
よっぽど快適で、トラブルのネタを抱えずに済むと思いますが。

>外付けHDDへWindows7を新規インストールし、そちらしか今後は使わない、
>というようなことができるのでしょうか?
出来るか出来ないか、で言えば出来ますけど、
出来るか出来ないか自身の知識で判断できないレベルだと、
もうトラブルてんこ盛りの危険性があります。

てか、本当にHDDのみが異常なら、
内蔵HDDを交換すれば済むことで、
よっぽどそっちの方が素直な対応、
かつトラブルの発生確率も低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をいただきまして、ありがとうございました。
このPCにしがみつくのは少々理由がありまして、「私のではない」ということなのですが、おっしゃるとおり今日では新しいPCに替えたほうがいいですね。

おっしゃるとおり外付けHDDでトラブルてんこ盛りになりそうなことは理解いたしました。内部HDDを交換(現在のモデルがseagate 9SL153-034というものだったので、互換のあるモデルを探そうと思っています。探す方法をご存知でしたらお教え下さいますと幸いです。
このたびはありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2013/02/18 22:20

できるけど



 外付けHDDから起動させると今よりも10倍以上遅くなりますがいいですか?(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をいただきまして、ありがとうございました。
10倍以上遅くなる、ということは恥ずかしながら全然知りませんでした。まったくお話にならないので、内蔵HDDを交換することにしました。
問題は、そのHDD(現在ついているのはseagate 9SL153-034というタイプと判明しました)はすでに国内では入手困難なようですので、これと互換のあるモデルを探す方法ですが、もしもアドバイスいただけるようでしたら大変幸いです。
このたびはありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2013/02/18 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!