プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「ハスキーボイス」というのがありますが、管楽器であれと同じような音は出せるのでしょうか?
管楽器を吹くとき意図的に少し息漏れをさせて音を出す、という感じです。
息漏れさせすぎるとすかすかな音になりそうですが。

A 回答 (5件)

こんにちは


>管楽器を吹くとき意図的に少し息漏れをさせて音を出す、という感じです。

 近所の楽器屋のおじさんがとっても上手にハスキーなテナーサックスを吹くんですよ。
 すごくハスキーだけどセクシーだねっていったら、サム・テイラーとかいうテナーサックスのプロ奏者のマネっていってましたよ。

 ユーチューブで検索したらいっぱい出てきました(^_^;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

身近にハスキーな管楽器奏者がいるとは羨ましいです。

音源を聴いてみましたが、とても素晴らしいです。
ハスキーでありながらしっかりとした音、色気のある音というのはまさにこれだと思います。

サム・テイラーという奏者は初めて耳にしましたが、有名な方のようですね。

お礼日時:2012/07/11 22:33

質問者さんの求めているものと違うかもしれませんが、重音(Multiphonics)はいかがでしょうか?




http://en.wikipedia.org/wiki/Multiphonics

また、息を漏れさせる奏法については、武満徹のフルートソロのための「声(ヴォイス)」で使われているのは聞いたことがあります。よかったら、検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

重音とのことですが、重音は二つの旋律を吹くことで、息漏れさせることではないですよね?
重音になると必ず息漏れするのでしょうか?

あと、武満徹の曲を聴いてみましたが、確かに息を漏らしながら吹いていますね。
フルートというよりは尺八のようです。

お礼日時:2012/07/11 22:32

こういうのはどうでしょうか。

求めているものと違うかもしれませんが。


他には Jethro Tull の Ian Anderson も似たような音を出します。もっともアンダーソンの場合は同時に「声」も出します。
http://www.youtube.com/watch?v=WsL2I_Fwor8&featu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

音源を挙げていただいてとても参考になります。
ただ、私がイメージしていたのとは少し違うかなと思います。

いまいち音源の奏者の実力のほどがわからないのですが、この方々は相当の実力者なのですか?
素人目には、初心者がすかすかな音で吹いているようのと変わりない気がするのですが。

もちろん彼らは初心者ではなく、息漏れもわざとやっているのでしょうが、何だかわざと「ヘタウマ」に吹いている、という感じがします。

私がイメージしていたのは、息漏れはしているのだが音はしっかりしていて、ハスキー特有のささやくような色気がある、という感じです(ヘタウマではなく、まじめに上手い)。
なかなか伝えるのが難しいですが。

お礼日時:2012/07/10 17:13

下手な人がよくそんな音を出します。

と言うことは、下手くそになれば・・・・・

唇が無駄に振動する部分を作ることでできそうです。
唇の適度な緊張を、不適当に緊張させる(させない)といいようです。

また、出ている音と同じ高さの声を出すのもテクニックです。

やればやるほど演奏が下手になっていきますので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに息漏れは初心者特有の現象ですね。
意図的に息漏れさせるなんて、よほどの初心者か上級者かのどちらかでしょう。

> 出ている音と同じ高さの声を出す
これは管楽器を吹きながら声を出す、ということですか?

お礼日時:2012/07/10 17:08

出せますよ。

だって現にプロのジャズミュージシャンなんかには金管楽器やサックスでハスキーな音を出している人がいます。クラシックなんかの同じ金管楽器やサックスの音と比べても明らかに「ハスキー」なものです。

意図的に出しているというよりも、出発点がジャズやポップか、あるいはクラシックか・・・で出す音が違ってくるというのはあると思います。それぞれに向いた音質になるよう鍛える傾向があるからです。
なので、どちらかでやってきたプレイヤーがいきなりもう一方のジャンルに合った音を出せと言われても難しいと思います。(使い分けしている人が全くいないとは言いませんが。)
勿論、ウィントン・マルサリスのようにジャズ畑の人なんかでも割とすっきりした正統派な音質を出す持ち味のプレイヤーはいますので、そういう人はジャンルを問わず幅広くやり易かったりしますね。ただ、ジャズやにポップミュージックにおいては「個性、味」という意味では少し地味になるので、一長一短ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ウィントン・マルサリスのような有名な管楽器奏者は割と正統派な音質が多い気がします。
有名な管楽器奏者でハスキーな音を出している人はあまり見たことがありません。

もしよければ、

> プロのジャズミュージシャンなんかには金管楽器やサックスでハスキーな音を出している人

というのを教えていただけないでしょうか。

> ジャズやポップか、あるいはクラシックか
そうですね。ハスキーボイスがオペラにおいては敬遠されるのと同様、クラシックではハスキーな音色よりはしっかりした正統派の音色のほうが好まれるでしょう。
ハスキーな音色というのはポップス特有の吹き方ではないかと思います。

お礼日時:2012/07/10 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!