プロが教えるわが家の防犯対策術!

知人が創価学会員なのですが、その人がどのくらい学会に入れ込んでいるか教えて下さい。私は学会員では無いので言葉や表現が間違っているかも知れませんが、宜しくお願い致します。ちなみに親も同様に入会している2世会員です。

・毎月1回地域の会館での集会(勉強会)に参加している。
・月に数回、夜に地域の部員へ家庭訪問している。
・神社の鳥居はくぐらない。
・聖教新聞を購読
・母親は聖教新聞の配達員をしている。
・年始は学会の会館で年始の勤行に参加

以上ですがよろしくお願いいたします。結構、活発している方なのでしょうか?

A 回答 (9件)

>母親は聖教新聞の配達員をしている


 ・母上は熱心な活動家であることがうかがい知れます
 ・子どもの頃から、普通に活動に接している状態が伺われます

>毎月1回地域の会館での集会(勉強会)に参加している
>聖教新聞を購読
>年始は学会の会館で年始の勤行に参加
 ・ここまでは、ごく普通の会員です

>月に数回、夜に地域の部員へ家庭訪問している
 ・役職者なのでしょうね・・・熱心な会員に分類されますね

>神社の鳥居はくぐらない
 ・これはちょっと問題かな・・昔はそうだったから、その頃の親御さんからの影響が残っているようですね
 ・今はそこまで気にしていないから

>結構、活発している方なのでしょうか?
 ・結構、活発に活動されている方ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今更聞いても何にもならないですが
ちなみに、役職とはどの位の地位の事なんでしょうか?

例えば部長とか、何とか地区長とか班長とかそう言うレベルでしょうか?
もし良かったら教えて頂けたらと思います。

お礼日時:2012/07/17 22:40

神社の鳥居はくぐらないわけですから、かなりマインドコントロール状態でしょう。



創価学会の指導は非常にいい加減で、「この信仰で絶対に幸せになれる」「絶対に・・・するべきだ」「・・すると罰が当たる」などと、とても偏った考え方を信者に植え込み、しかも「勝て!」「突き進め!」等の言葉で煽ることで、信者を創価学会の活動に夢中にさせます。

そのように信者を煽ることが、一定の信者にとっては適度な励み、希望、目標となるようで、生き生きと活動します。しかし、これは信仰が生きるために役立っているのではなく、信仰のために生きている状態です。つまり信仰に依存しているということです。そもそもこの信仰は鎌倉時代、飢餓や疫病が流行り、死体がその辺に転がっているような状況で、生きるか死ぬか、といった状態の人達に、「生きる希望」を説いた信仰です。ですから、「題目を唱えることで救われる」というように(一時的には)信仰への依存であってもいいわけです。字さえ読めない人がいた時代に、まずは生きる希望を失った人達に生きる希望を持ってもらうことが狙いです。
信仰は皆、人それぞれスタートも違えば理解度も違います。(学会員がよく言う境涯の違いと言ってもいいでしょう)
そのようなことを理解せず、今でも「題目を唱えることで、全ての人が救われるんだ」と強く信じ、他者に一生懸命勧め、人間関係を壊し、財産を失い、争いを生み、恨み、苦しみを作っているのが、創価学会をはじめとする日蓮系の新興宗教です。これらは「信じる」という意味では「信仰」というのでしょうが、本来、人のためになる「信仰」、心、精神の学びとなる「信仰」というものとは全く違い、狂信的信仰、排他的信仰といいます。そもそもそれらはインチキ宗教家が作ってしまった信仰です。

特に精神に疾患がある人が「信仰」に依存したり、「信心が足りないんだ」「もっと信じなきゃ」などと自分を追い詰めてしまうことは、非常に危険があります。宗教指導者とは心、精神に関してはプロと言えますが、創価学会ではその分野に精通した人が指導しているわけではありません。各自が勝手な解釈で題目を上げ、他人を指導しています。このような教団が宗教法人であること自体、間違いであり、宗教法人の認可を早く取り消し解散させるべきです。心を扱う宗教は、心の扱い方を間違うと非常に危険なものとなります。狂信的な信仰はいじめ、虐待、精神疾患、自傷、自殺、犯罪、などと色々な問題へと繋がる危険があります。

ただし、学会員には実に色々な人がいます。一生懸命活動する人、未活動で教団と距離を置いている人、義理やしがらみで辞めたくても辞めることができない人、「辞めたら罰が当たる」という恐怖で辞めることができない人、色々です。信心の深さ、そしてそれがどのように言動に表れるかも違います。
しかし、今まで一生懸命活動してきた人が多くいたから、今の大きく強い教団があるわけです。それと同時に多くの恨み、苦しみを作ってしまいました。経済的にも社会に深く食い込んでしまい、とても根の深い問題となっています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2992769
(ユーチューブでは削除されたようです)
この動画で解るよう、かなり強引な勧誘を行ってきました。今はこのようなことはないとしても「正しいと思う信仰を他人に勧めることは善い行いであり、皆が幸せになる」という基本的な考えは同じです。「正しい、素晴らしい」という価値観を植えつけてしまうため、「正しい」ありきで「他人の間違った信仰や間違った社会を変えよう」というように、信仰が自分の内面に向かわず(精神的な学びではなく)、外界を変えようとしてしまうため、必ず周囲との対立を生みます。そんな問題のある信仰(というか狂信)です。

だからといって他人が脱会させようとしても、マインドコントロールを解くことはそう簡単なことではありません。特に元?彼女はそれが「常識」という世界で育ち、価値観を作ってきたわけですから。「間違いだった」「騙されていたんだ」と気づき脱会する人にとっては、恨みや怒りとなることが多く、そういう意味でも非常に根の深い社会問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にそうかもしれませんね。
マインドコントロールかなりされやすい方だと
思います。特に両親の影響(忠誠?)は半端なかったです。
親思いと言えば、それは素晴らしい事ですが、、、

自分は何か引っかかっていました。

お礼日時:2012/07/17 22:38

あなたは、優しい方なのですね。


確かに個性のひとつですね。
学会員であろうが、中身はただの女の子です。
学会員でも悪い人やいい人がいるのは、
当然だと思います。
中身はただの人間ですから。

なので、この恋愛を後に引きずらない為にも
会ってお話することをお勧めします。
彼女は拒否しているかもしれませんが
頑張って説得してみてください。

あなたの言う通り
心の優しい純粋な人なんだと思います。
きっとめげずに説得していたら
わかってくれると信じて…

最悪、彼女の親に面識があるなら、
親に連絡してみてもいいかもしれません。

どれだけ本気か伝わるはずです。

長いこと余談にお付きあい頂きありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tokumeikibou5様 こちらこそ、いろいろご回答くださり、ありがとうございました。
この件(フラれた)では自分でも非常に落ち込んでしまい、また、彼女を理解できていなかった事を
悔やみました。

会社の同僚ですので、行き過ぎた行動は出来ませんが、何時か機会があったら話してもらいたいですね、
メールでは無くて、直接理由を聞きたかったです。

ご両親は面識がないです。ただお母さんの弟(叔父)さんがお店をやっていて、1回だけ遊びに行ったことがあります。その時は彼氏として紹介してくれました。

今思うとあの頃が楽しかったピークでしたね、心は純粋だと思います。
それだからこそ、メールだけでフラれてきちんと話をしてくれなかった事が悲しいのです。

お礼日時:2012/07/16 19:55

>実際この知人もメンタルの部分で病んでいて通院しています。



>正直、自分は何でも疑ってしまう方なので(具体的にキセキ的な体験でもあれば別でしょうけれど)
>何と言うかあまり、信仰とか信じないのですが、だからどうして、そう言う事をまじめにやってしまうのかが
>疑問だったのです。

そりゃあ疑問でしょうね。
例えば生まれた時からの習慣だと思ってください。親がそうなら子もそう育てられます。
たとえば我が家には炊飯器を使わずに鍋で炊いていました。ずっとそれが当たり前だとおもっていましたし、
食事を手で食べる国もあれば、ナイフやフォーク、箸で食べる国もあります。
でも他の文化を知るまでそれについて疑問にすら思いませんよね?
逆に箸で食べていたのに手で食べることに抵抗すら感じます。
まぁ解りやすく言うとそれと似たような感覚かもしれません。(笑)


>それと、あまりこれ以上深く関わらない方が自分には良いのかどうかと言うのも考えてまして、
>実はこの知人とは少し前まで交際していたのです(男女の)。しかし、突然メールだけでフラれまして
>自分としては仮にも宗教活動していて、人の幸福とか言っていて一方的な礼節に掛ける人間関係の壊し方に
>疑問を持ったのす。人との繋がりが宗教の基本だとは思いますが、簡単な数行のメールで関係を清算しようとした知人の思>考回路が理解できなかったのです。まぁ、精神的に鬱病っていうのもあるとは思いますが
>、とにかく喜んだ時の目のキラキラ度は半端なかったです。そこも魅力の1つでした。

その女性の肩を持つわけじゃありませんが
何かあなたには言っても理解してもらえないと判断した理由があるのでは?
理由を言うとあなたを傷つける。もしくは、別れた方があなたの為だと判断した。など。
会って話すと嘘がばれるかもしれない。だからメール。
昔聞いたことがあるのですが、(もちろんデマかもしれません)
ある程度の地位になると、交際してはいけない・・・と。
いやいや結婚している人もいますし、結婚している人もいます。実際は私にもわかりません。
でもその(役職?がついた)理由で美人なのに交際をしない人がいたのも事実ですけど・・・

あとは相手が信仰していないから、という理由で反対される家庭もありますし。。
それで何度も結婚破棄になった人もいます。

ちなみに宗教とは関係なく
白血病になってしまった女性が男性のために、メールでさよならを言って音信不通になった人もいます。

あなたの為にってこともありえるかと思います。
女は意外と強いのかもしれませんね(笑)


余談でした・・・失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tokumeikibou5様 ご回答ありがとうございます。
正直、今は自分でも何が起こったのか、どうしてなにかも、理解できない、
心理状態ではありますが。。

多くの方が入信していて、素晴らしいと思っているのなら、それはそれで良い事なのかもしれませんね。
宗教も彼女の個性の一部として感じていて、それで気になっていたのです。

今はフラれているので考える必要も無いのですが、、

お礼日時:2012/07/16 19:14

>知人は前に付き合っていた男性から学会活動を止めろと言われるが、凄く嫌だったと


>言っていました。また、その話を聞いた時(私は全く勧誘されていません)、大変そうだねって
>言ったら、「私は活動していない方」って返事されたのですが、家庭訪問って、お話聞くと
>同じ学会員の家庭へ訪問でもかなりアウェイ感が強いと感じました。結構、タフな精神か、強い
>信仰を持っていないと出来ないですよね。

投稿日時 - 2012-07-16 09:40:56

気になったので、何度もすみません。
信仰心がなくとも止めるのには私のように何も考えていないアホか、
かなりの精神力がないと止められません。
なぜかというと信仰心とは別にお付き合いがあるからです。
その付き合いは家族並です。
家族とは縁を切っても切れないといいますが、同じようなものです。
裏切り行為になるでしょう。
何もしていない私にだって誘いがなくなるまでに何年かかったか・・・
しかもそこまで行動していると、その人への認知度はかなりのもの。
そこへ信仰心などがあると余計です。
やめたいけど止められない人がいることを何人も知っています。
そんな理由も知らずにただ簡単にやめろだなんて言うなってことでしょう。
理解して欲しいのに。と辛かったのでしょう。
周囲にやめろと言われ続けて、やめたフリをしている人や
信仰心が強く鬱になった人もいます。
それほどなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tokumeikibou5様 ご回答ありがとうございます。
実際この知人もメンタルの部分で病んでいて通院しています。

正直、自分は何でも疑ってしまう方なので(具体的にキセキ的な体験でもあれば別でしょうけれど)
何と言うかあまり、信仰とか信じないのですが、だからどうして、そう言う事をまじめにやってしまうのかが
疑問だったのです。

それと、あまりこれ以上深く関わらない方が自分には良いのかどうかと言うのも考えてまして、
実はこの知人とは少し前まで交際していたのです(男女の)。しかし、突然メールだけでフラれまして
自分としては仮にも宗教活動していて、人の幸福とか言っていて一方的な礼節に掛ける人間関係の壊し方に
疑問を持ったのす。人との繋がりが宗教の基本だとは思いますが、簡単な数行のメールで関係を清算しようとした知人の思考回路が理解できなかったのです。まぁ、精神的に鬱病っていうのもあるとは思いますが
、とにかく喜んだ時の目のキラキラ度は半端なかったです。そこも魅力の1つでした。

お礼日時:2012/07/16 12:16

>もし、ご存じなら教えていただきたいのですが、家庭訪問を


>するのは単独でするのでしょうか。または、数人で行うのでしょうか?
>ちなみに知人は女子です。

>そして、私の友人で同じように家族全員で学会員がいますが、殆ど活動していなく、
>鳥居も神社参拝もしてますので、上記の活動ですと相当入れ込んでいる(積極的)な
>方なのかなと思いまして。

遅くなりました。
家庭訪問は基本一人です。
家庭訪問の新人さんが入ってくると紹介するためや
その人に訪問する家など覚えてもらうため(だと思いますが)に
2~3人でくることもありますが基本単独です。
その地域での担当者が決まっているからです。
その家はこの人がいく。でもこっちはこの人の担当。という風に。
私みたいに拒否したりすると説得する為に数人できたりしましたがw
当時私は学生でしたので、まだ信仰の浅い人や小中高生などの若者中心に
家庭訪問しているのかな?という感じでした。
大学生や大人になる頃まで信仰していると自ら行くようになりますから
必要がないのかもしれませんね。
ちなみに兄には男性が担当でしたので
男性は男性のところへ。女性は女性のところへ。という感じでした。

なにをするかと言うと遊びに来るだけの人もいましたが
基本、ちゃんと活動しているか、
今月の会合の案内や、ちゃんと出席するかどうかの確認、選挙があればそのお知らせ
出席しない人がいれば、説得したり。
基本的に家に上がることは無く、玄関での立ち話で
30分から長いときだと1時間くらい話をききました。

さて質問の本題ですが
これだけの情報では少なすぎますが
個人的な見解では活発度合いは中の上です。
わりと活発している。と思われます。
しかし、結局は精神的な問題だし、
何を基準にするか。などでも違ってくるでしょう。
私は上のすごいところを僅かながら知っているのでそう思いましたが
何もしらない人(一般人)からすると
かなり積極的に活発している人。になりそうですね。
ここまで来ると結婚などには支障がでてくるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。
ありがとうございました。

知人は前に付き合っていた男性から学会活動を止めろと言われるが、凄く嫌だったと
言っていました。また、その話を聞いた時(私は全く勧誘されていません)、大変そうだねって
言ったら、「私は活動していない方」って返事されたのですが、家庭訪問って、お話聞くと
同じ学会員の家庭へ訪問でもかなりアウェイ感が強いと感じました。結構、タフな精神か、強い
信仰を持っていないと出来ないですよね。

お礼日時:2012/07/16 09:40

親が学会員です。



私は何年も活動を拒否してやっと誘いがなくなりました。
退会できたのか、不明ですが
事実上 親のみの活動です。

親が学会員ですと自動的に子供も学会員にさせられます。
誘いもかなりすごいものです。断っても断ってもすごいです。
かなりの忍耐がないと退会は難しいかも。
近所の人間関係のためや親のために入会を続けている人も
何人か知っています。
どのくらい入れ込んでいるか?と聞かれるときわどいですが
その人の気持ちによるでしょうね。
いやいややっているのか。好んでやっているのか・・・。

好んでやっている人や結構本気で入れ込んでいる人は
家にいけばわかりますが
本を何冊も購入してたり新聞の切れ端を集めていたり、
悩み事(精神的な)を相談すると、新聞そのものやコピーを切り取って
見せてくると思います。そのあとキラキラした目で勧めてくると思います。
ここまでくればそうとうです。

>神社の鳥居はくぐらない

これがちょっと気になりますが、習慣でそうなのかもしれませんが
そこまで信仰が深くなければ、くぐります。私の親だって平気でくぐると思う。
習慣というのであれば、それを教え込んだ親はそうとう深いかも。

>月に数回、夜に地域の部員へ家庭訪問している

これもきわどいです。ある程度年数いったりすると自然に役職についたりするので
微妙ですが。それほど年数がたってるってことだし、欠かさずに活動しないとなかなか・・・
中には試験が通らないと無理なものだってあるし・・・(小さい頃受けた記憶がある)
そもそも宗教に試験勉強してまで。。。って。好きでないと無理です。

あとは普通の活動かな。と思います。
地域の集会をその人の家でするっていうのがあれば、その家庭はそうとうなもの。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tokumeikibou5様 ご回答ありがとうございます。
もし、ご存じなら教えていただきたいのですが、家庭訪問を
するのは単独でするのでしょうか。または、数人で行うのでしょうか?
ちなみに知人は女子です。

そして、私の友人で同じように家族全員で学会員がいますが、殆ど活動していなく、
鳥居も神社参拝もしてますので、上記の活動ですと相当入れ込んでいる(積極的)な
方なのかなと思いまして。

お礼日時:2012/07/15 18:45

>>神社の鳥居はくぐらない。


わが国は太古から、様々な神、仏の複合信仰をすることで、成り立ってきています それが日本の伝統でもあります つまり表立って他の神仏をけなすことはしません その流れを変えたのがわずかに日蓮です その排他的信仰を受け継いでいるのが創価学会になりますから 信仰する者は今まで祖先が築いてきた日本の伝統を一気に覆す信仰かもしれません もちろん良い悪いの問題ではないです

>>聖教新聞を購読
新聞社として経営されているものですが 学会専用なので問題はないと思われます ただし、もし信者の無料奉仕に近い報酬で一般企業と競争しますと楽に勝てますから これは資本主義、民主主義のの崩壊につながります 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ih4t7f様 ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/15 18:38

ごく普通の一般会員が行なっているノーマルな活動形態ですね。


所謂役職を頂いていらっしゃる方なのでしょう。
地域の部員さんへの家庭訪問は正の役職に付いた方であれば役目ですので。
かといって必須というわけではありません。
学会員の最低義務とは『新聞購読』『毎日の勤行』『座談会参加』
ですので、それを十分満たして余りある、
熱心な活動家と言うことが出来るかもしれませんね。
何れにせよ、ただやらされているといった惰性に落ち込んでいさえしなければ、
大変な功徳を頂ける活動内容であることは間違いありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

marbleshit様 ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/07/15 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!