dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主にiPodTuchでのWiFi接続についての質問です。

(1)マクドナルド、SoftBankWiFiスポット、auWiFiスポットは、iPod touchで、無料接続及びパスワード無し接続が可能ですか?
(2)iPod touchにて、公衆無線LANを無料でパスワード無しで使用出来るスポットや方法はありますか?
(3)SoftBankのiPhoneは(1)の場所でも無料のパスワード無しで接続出来ますか?(auWiFiスポットは違うかも?)出来る場合は、その理由は?
また同じiPhoneでもauの場合は無料接続及びパスワード無しは出来ないと聞きましたが本当でしようか?
(4)マクドナルドでゲーム機の3DSやDSはWiFi接続出来ますが、それはゲーム機専用の電波でしようか?(iPhone等が受信する電波と異なる?)またインターネット接続も可能でしようか? 

以上質問が長くなりましたが御回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私自身も以前iPod touchを足用していた経験もあるのでお答えします。


 ちょっと長文になりますが、ご了承願います。

(1) 残念ですが無料は無理です。
  まずSoftBankWiFiスポット、auWiFiスポットは、その携帯キャリアとの契約されたスマートフォンが必須です。なので、無条件で無理です。
   マクドナルドについては、BBモバイルポイントという公衆無線LAANサービスが利用できるのですが、これも別途契約が必要です。
  まぁ、ファミリーマートでプリペイド利用権が販売されていますが、「無料」では無いので…。

(2) あります。
 公衆無線LANサービスのFREESPOTがそれです。
 詳しいことは自分でサイトを調べて頂きたいのですが、私が東京に住んでいた頃、近所のゲームセンターで導入されたので利用したことがあります。
  利用加納エリアもサイト上に掲載されていますよ。

(3) 私自身それらの端末を使用していないので、詳しくは解りません。
   ただ端末毎のsimカードの情報で判別しているのはないかと…。

(4) マクドナルドではDS系で使える「マックでワイファイ」というサービスを行っていますので利用できます。ただしこれは、DSi以降に搭載されている機能(ソフト?)が必須で、それを使わないとダメです。
   そのためiPhoneや他のゲーム機(PSPやPS VITA)等では使用出来ません。


 と、こんなところです。
 以下は余談になりますが、ご参考にして頂けると…。

 (1)
 私が自宅で利用しているプロバイダがBBモバイルポイントに対応しているため、契約したうえでiPod Touchを利用していました。
 そこに同機種を利用している外国人の男性がやってきて、私に「ここで利用できるパスワードを教えてほしい」と話してきました。
 ですが、プロバイダからは「他人に知らせないように」と注意がありましたので、丁重にに説明してお断りした経験があります。
  まぁ一見不親切と思われたのかも知れませんが、もしかしたらそのプロバイダから個人情報が判明するかも知れなかったのですから当然です。

 (2)
  BBモバイルポイントですが、サイトを見てもらえば解りますが「ソフトバンク」が運営しています。ですが、SoftBankWiFiスポットでは使用出来ません。
  同じ会社なのだから…と思っていますが…。

 私も先日PS VITAのwi-fiモデルを購入したのですが、結局自宅とマクドナルド以外では単なるゲーム機となっています。せっかくツイッターやフォースクエアが使えるのに…と、凹んでいます(ノ_<。)ビェェン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご丁寧な回答有難うございます。やはりiPod touchではFreeSpot以外は無理ですか。知人から簡単に出来ると言われ、チャレンジしたが出来なかったのでおかしいと思ってました。きっと知人はiPhone(SoftBank)だったからでしようね。それにしてもSoftBankはWiFiを拡大したいのは、スマートフォン端末の3G回線パンクを回避を目的にしてるだけなのですね。残念です。

お礼日時:2012/07/17 15:10

> ちなみにローソンのWiFi接続の件、自宅などの無線ルータがあり、WiFi接続出来る環境でローソンアプリを立ち上げ、ポンタ番号等の登録を一度行なっておけば、外に出てもローソンアプリを立ち上げればWiFi接続可能です。

私はそれで何度もiPod touchのみでローソンにてWiFi接続してます。実績があるので間違いありません。

ありがとうございました。試してみます。投稿した甲斐がありました。(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お役に立てて何よりです。

お礼日時:2012/07/21 01:39

わたしも iPod Touch を持っていて、外でネット接続したく日々調べています。

情報は最新のつもりですが、間違いがあったらどなたかお教えください。また他の方の回答と重複していますが、お許しください。m(_ _)m

(1)すべてだめです。
マクドナルドなどで使えるWiFiスポットは、ソフトバンクWiFiスポットとBBモバイルポイントです。ソフトバンクWiFiスポットは、ソフトバンク携帯電話利用者(ケータイWi-Fi対応機種、iPhone、iPad、SoftBank スマートフォン)しか利用できません。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/qualify/

ソフトバンクWiFiスポットで、SSID(Wi-Fi電波の名前)が FON という Wi-Fi も出ています。しかしこれはおかしなことに、以前は FON の Linus 会員は利用できたのですが、今はできません。ソフトバンクはまったく紛らわしいことをしています。多分昔の機器をそのまま使っているので、SSID が FON の Wi-Fi を出なくすることができないのだと思います。それで FON 会員は利用できなくしたのだと思います。非常に了見の狭い行為だとわたしは思います。

BBモバイルポイントの方は、端末の種類の限定はなく、WiFiが使える機器ならOKです。月々525円ですが、ヤフーのプレミアム会員の場合は、210円ですみます。

(2)本当のフリースポット。下図は限られるので、近くやよく利用したい場所付近にない場合は使いものになりません。
http://www.freespot.com/

(3)これはiPhone のサービスではなく、ソフトバンクのサービスですからね。ソフトバンク携帯電話利用者(ケータイWi-Fi対応機種、iPhone、iPad、SoftBank スマートフォン)へのサービスで、iPad の Wi-Fi モデルは、2年間無料で利用できるようです。iPod touch にはそういうサービスはありません。

(4)一応『ニンテンドーDS、DS Lite、DSiを対象としたサービスです。その他の端末ではご利用になれません。』と書いてあります。
http://www.mcdonalds.co.jp/ds/search/top.php

後、最近 Lawson Wi-Fi が始まり、iPod touch でも利用できたという情報を見、そのアプリをインストールしたのですが、接続する時に既にネット接続している必要があります。おかしな話ですよね。つまり3G対応のデバイスでないとだめのようです。無理にやる場合は、モバイルWi-Fiルーターを持っているお友達と一緒にローソンに行き、接続前はその人のモバイルWi-Fiルーターでネット接続して Lawson Wi-Fi に接続するという過程が必要みたいです。

わたしは FONルーターを使用し、FON の Linus 会員の資格を得ました。これに関して書くと長くなるので省きますが、この資格を得るのがけっこう大変です。行きつけのすき家で時々 FON_FREE_INTERNET が検出されて接続できるので、ここからツイートしたりしています。わたしの住んでいるところでは、今のところ FON_FREE_INTERNET が一番利用できる感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答いただき、有難うございます。皆様から情報が得られ、知識が確信されました。ちなみにローソンのWiFi接続の件、自宅などの無線ルータがあり、WiFi接続出来る環境でローソンアプリを立ち上げ、ポンタ番号等の登録を一度行なっておけば、外に出てもローソンアプリを立ち上げればWiFi接続可能です。私はそれで何度もiPod touchのみでローソンにてWiFi接続してます。実績があるので間違いありません。

お礼日時:2012/07/19 09:02

 #1ですが、ちょっと補足です。

…その割には長文です。すみません。

 私も前回記載した「PS VITA」を購入した際、町中でツイッターやフォースクエア等のネット連動アプリケーションを使用したいと思い、いろいろ調べてみました。
 、まぁ文字数制限もあり、調べたことすべてを記述は出来ませんが、ご協力いたします。

(1)
 旋回紹介し忘れていましたが、FONという選択肢もありです。

 このFONですが、ソフトバンクが押している(どうやら、ソフトバンクがiPhone契約者に無料配布しているらしいです)物でもありまして、FONルータと呼ばれる機械を自宅に設置することで、自宅はもちろん、外出先でも他のユーザの設置したFONルータをwi-fiスポットとして利用出来ます。しかも利用料は¥0です。
 ただし 大前提として自宅にネット環境がある人限定になりますので、結局のところは「無料」ではありませんけどね…。
 つまりは、自宅にFONを設置する人が増えると、それだけwi-fiスポットが広がるという発想ですね。

 これも結構エリアがあります(http://labs.ceek.jp/fon/)。ソフトバンクが無料で配ってるのだから…。噂ではSoftBankWiFiスポットでも使用出来るとか…。まぁ真偽のほどは不明確ですが。

 じつはこれ、私自身も以前は利用したことがあります。しかもiPod Touchで!!
 ただ現在はそのルータを廃棄してしまったので、当然のごとく利用できません。なので、後悔している今日この頃です。
 先日リサイクルショップで1000円で売っていたので、買おうか悩んでいます…。

 …というように、もしご自宅でネット利用できるのであれば、FONの導入も検討してみてはいかがでしょうか?
 ビックカメラなどでも意外と安く買えました(私が購入した3年前は…)。

(2)
 東京23区限定ですが、セブンイレブンで無料のwi-fiスポットがあります。→http://www.sej.co.jp/services/7spot/top.html
 ただ23区限定っていうのがね……。お金の関係で全国はむずかしいのかなぁ??

(3) FREESPOTについて
 私は現在北海道在住なのですが、自分の住んでいる町でエリア検索してみたところ、現在閉店したお店が「営業中」と掲載されていました(実際に現地まで行って確認済みです)。
 そのためこのサイト大丈夫??という疑念を抱いています。

(4)
 #2さんの回答について
 「ヤフーBB無線サービス」ですが、BBモバイルポイントのことです。
 
 で、注意が必要ですが…
 私の回答した「BBモバイルポイントですが~」で同じ会社と記述しましたが「ソフトバンク」ではあるけど、全くの別会社とのことです…。→http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e7a4b75 …)。
 ここを見ると解りますがBBモバイルポイントのエリアではソフトバンクスマホは使用出来ますが、その逆であるSoftBankWiFiスポットではBBモバイルポイント契約者は利用できません。なので私(BBモバイルポイント契約者)が近所のローソン(SoftBankWiFiスポット契約店)で利用できないのは当然です…。
 まぁユーザーにとっては、同じ「ソフトバンク」なんだから統一してよ!!って気分です。ややこしいったらありゃしない…。

 …とこんな感じです。
 まぁ、スマホの影響かwi-fiスポットが増えるのは大歓迎なのですが、iPod Touch等のスマホ以外の機種を使用しているユーザだっているのですから、配慮してほしいものです。本当に……グチグチ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと試行錯誤されているようですね。FONの件は、最近私も知りました。しかしSoftBankのiPhoneユーザでない私はFONルータを購入する必要があり、ネットで調べるとFONルータは結構高買ったので断念しましたが、御回答者様の情報ですと、安価なFONルータもあるようなので検討してみたいと思います。

お礼日時:2012/07/19 09:16

質問者様または、ご家族様の携帯電話契約の状況により回答が変わります。



1.残念ながら各社会員向けサービスの為、無料ではありません。
マクドナルド…ヤフーBBの無線サービスユーザ向け
SB-WI-FIスポット…SBのスマートフォンユーザまたはヤフーBB無線サービスユーザ向け
AU-WI-FIスポット…AUのスマートフォンユーザ向け

2.フリースポットをお使いください。

3.SB及びSBグループのヤフーBBが提供している場所なら事前登録すれば利用可能です。

4.ゲーム用サーバにしか接続されていませんので、一般ホームページは、見れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
なるほど、WiFiについて より知識が広がりました。
どうやら知人の言ってたことは、かなり誤解があったようです。
皆様の御回答で自信がもてました。

お礼日時:2012/07/18 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!