プロが教えるわが家の防犯対策術!

花火をデジカメでとりたいのですが
どんな設定をしたらきれいに
とれるのでしょうか?

A 回答 (8件)

>機種はキヤノンのEOS 5D markIIIです。



ならば、打ち上げ花火は、バルブでISO100のf8~11なんて、一般的なアドバイスじゃ満足できませんよね。

まぁ、markIIIだと、多重露光やHDRも可能なわけですが、カメラだと一発勝負になるので、此方は、DPP(Digital Photo Professional)を利用する方が遣り易いでしょう。
具体には、1枚単位で撮った絵を比較(明)で合成するわけですが、この時、花火の形をバランス良く配置すると良いと思います。

夜景と絡める場合も、単独で夜景を撮っておいて、合成するのも良いでしょう。
ただ、闇雲に遣っても上手く行かないので、そこは、ある程度のイメージ計算は必要になります。

お見せする画像は、そこまで計算しない有り合わせの画像を使ったにわか作りで、不自然な部分もありますが、その点はご容赦願い、こんな事も出来ると言う程度で見て頂けたらと思います。
「花火を写真にとる方法」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと、ありがとうございました。
初心者なので頑張ってみます。

お礼日時:2012/08/03 11:23

ISO3200


Pにして、きれいだな。って思ったらシャッターボタンを押す。
    • good
    • 0

EOS 5D markIIIですか・・・。



前に書いた回答で、セルフタイマーの2秒とかリモコンというのは忘れて下さい。

用意するもの:

リモートスイッチRS-80N3:5D markIIIで使える、いわゆるレリーズです。
三脚:なるべく頑丈なもの。まぁ、4~5万円ほどのクラスかそれ以上のものなら良いんじゃないでしょうか。ストーンバッグもあると尚良し。
ビニールテープ(のようなもの):ピントを合わせた後テープでピントリングを固定します。5D markIIIなら、AFでも追従できるかもしれませんが、私は知りません。

設定:

モードダイヤルをマニュアルにする。
先に書いたように

ISO100
絞りF8~F11
シャッタースピード2~8秒(その花火をどういう風に写したいかによる)

あたりを基本にその前後でやって下さい。
私が基準にしている数値、というだけなので、これが絶対、というわけじゃありません。

レンズもAFでなくマニュアルに。
フレーミングしたら、なんとか短時間で花火が上がる位置にピントを合わせる。
テープでピントリングを止める。

後はリモートスイッチで適当に写す。
どういう絞りやシャッタースピードで、どんな風に写るか確認しながら、自分好みの写真を撮影。

シャッタースピードはカメラの方で30秒までは設定できるので、先に決めておくこともできますが、バルブ撮影で自分で秒数を数えて写す方がいいと思います。
自分のタイミングでシャッターを閉じられる方が、花火の写し方のコントロールがしやすいです。

以上。
    • good
    • 0

花火と言っても、子供が遊ぶ線香花火や手持ちの花火、素人が購入可能な打ち上げ花火、どこかの花火大会など、シチュエーションによってかわりますね。


また、撮り方によっても違うでしょうし。

検索すれば撮影方法も出てますし、今月号の「月刊カメラマン」って雑誌にも花火大会の撮影特集が組まれてます。

しっかりした三脚にカメラを据えて、レリーズ(リモコンケーブル)でシャッターを切る、などの「設定?」は最低限必要です。
    • good
    • 0

花火の撮り方 で検索すると


http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …

花火モード で検索すると
http://blog.goo.ne.jp/waspring/e/113f7cbdb856f6f …

子供の花火遊びならストロボ発光でもそれなりに撮れるかもしれません。
添付画像は10年ほど前 ISO100のフィルムで撮った写真です。
「花火を写真にとる方法」の回答画像4
    • good
    • 0

マニュアルの設定ができる機種ですか?


もしかしたら花火モードなんてものがあるかもしれませんが。

質問する時は使う機種名くらい書きましょうよ。

ざっくり言って、

ISO100
絞りF8~F11
シャッタースピード2~8秒(その花火をどういう風に写したいかによる)

このあたりの設定を中心に試行錯誤しながら撮影したらいいと思います。
なにせデジタルはその場で確認できますから、試行錯誤がその場でできます。

ちなみに、ピントも前もってマニュアルで設定できる機種の方がいいでしょう。

三脚は頑丈なものが良いのはもっともですが、コンパクトデジカメにそれより高価な三脚を、というのもアンバランスなので、それなりのを。
レリーズは付けられる方が良いのですが、セルフタイマーの2秒モードがあれば、打ち上げのタイミングを見ながら、なんとか対処できるかも。
あるいは、コンデジならリモコンがついてませんか?

花火の種類によっては露出を変える必要があります。
スターマインは露出オーバーになりやすいので、もっと絞ったり、シャッター速度を速くしないといけないでしょう。

とりあえず、具体的な機種名がわからないので、このくらいで。

この回答への補足

機種はキヤノンのEOS 5D markIIIです。

補足日時:2012/07/29 12:32
    • good
    • 0

B≪解放≫があればなんとかなりますよ(^-^)


レリーズ機能も必要です三脚はもちろん必要です
ナイトビジョンがあれば可能かもしれませんが
B機能を使って、3秒ぐらい解放するのが一番良いと思います
    • good
    • 0

出来ない設定を書いても意味がないので、機種を書いて下さい。


コンパクトデジなら、シーンモードに花火はありませんか?
何れにしろ、三脚は必需品です。ただし、記念撮影で使うような、柔な三脚は不可。

この回答への補足

機種はキヤノンのEOS 5D markIIIです。

補足日時:2012/07/29 12:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!