アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には、私の父と養子縁組を結んでいる兄(異父兄)と、私と同じ両親から生まれた弟が1人います。
兄は、戸籍謄本では、(私の)父との続柄は「養子」となっております。
兄は、障害を持っており、普段は施設に預かってもらい、一緒には暮らしておりません。
父は、
「そのような障害を持ったきょうだいがいるってことは、誰にも話すな!その上そんなことを話すと、親がバツイチだってことがばれるだろう?」
と言っております。
そのようなこどもがいることと、親がバツイチだということを、他人に知られると格好が悪いと思っているからです。
私の考えとしては、親がバツイチだからといって、周りの人たちに悪い影響を与えるわけではないので、隠す必要はないのではないかと思っております。
あと、母親も施設関係者以外の人から(私の同級生や弟の同級生の親たちから)
「お子さんは全部で何人ですか?」
と尋ねられてたとき、いつも「(娘1人とその下に息子1人の)2人です。」と答えています。
(施設関係の人には、「3人です。」と答えているのを聞きました。)

なぜ父と母は、兄のことをそんなに必死に隠したがるのでしょうか?(それは父と母に聞いてみないと判らない話ですが…)

私が思うには、恐らく母が父に合わせているだけだとは思いますが…
父は、障害を持った兄がいると言うことを知られるのが恥ずかしいのだと思います。
皆さんは、父のその考えについてどう感じますか?
おかしいですよね?

私は前々から思ったのですが、本当は兄も自分たちの(父と母の)子供として、施設関係者遺以外の人たちにも紹介すべきではないのでしょうか?

なぜ、そんなに私と弟の同級生の親たちに、そのような兄がいると言うことを隠したがるのでしょうか?

私が、友人や知り合いから
「きょうだいは何人ですか?」
と聞かれたら ちゃんと3人と答えなければいけないのではないでしょうか?
(両親が、そのような兄がいることに対して、かっこ悪いと言おうが、私は気にせずに
「兄がいます。」
と言えばいいでしょうか?(周りの人たちは実際に兄に会うわけではないですので…)


戸籍上でもそうですが、実際は血の繋がった兄なので、その兄をこどもとして含めないのはおかしいですよね?(過去に私の母子手帳を見たとき、私は「第2子」と書かれていました。)

A 回答 (5件)

お父さんの気持ちはよくわかります。


多分お兄さんは重度の精神障害か知的障害なのだと思います。
肉親にとってはどんな障害があろうと関係ないと言う気持ちがあるでしょうが、世間はそうは見ません。
あなたもこれから就職や結婚をされると思います。
そのとき親兄弟のことを調べます。
自分から言わなくても興信所などを使ってすぐに調べます。
そして障害者がいることが分かれば確実にそれがマイナスに働きます。

ですから、お父さんはあなたたち(あなたと弟さん)の将来のことを考えて言っているのだと思います。
お兄さんはすでに障害があって、それを知ってお父さんはお母さんと再婚したのでしょうから、お兄さんを憎んでいるとか、無視しているのではないと思います。施設にも頻繁に行っているようですし。
ただし、あくまでもあなたたち(あなたと弟さん)とお兄さんは血がつながっていない関係にしておきたいのだと思います。養子であれば最悪そう言い切れます。

お父さんに聞いても、辛いだけで答えられません。
多分あなたももう十分に大人でしょうから、推し量って、聞かないのがお父さんにもお兄さんに対しても愛情だと思います。
    • good
    • 0

お父さんは障がいに対する偏見だけでなく、お兄さんのことを他人の子としか思っていないのではないでしょうか。


1人の子の存在よりもバツイチを隠すことが優先ということは。
多分お兄さんに障がいがなくても一緒には暮らしていなかったのでは?
養子にはしていても、自分の妻が違う男と結婚していたこともその子どもの存在も認めたくないようにみえてしまいます。お母さんのことは好きでも過去のことを含めて受け入れたわけではない、とか。

周りに知られて困るのは、単に「バツイチ」「障がい」というより、自分の本当の子じゃないから面倒見るのが嫌で施設に入れてるんだ、とか、障がいがあるからって一緒に暮らさないなんてひどいわ、とか言われるんじゃないかと恐れているからじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

不思議ですね・・・?



あなたが生まれたときは一緒に生活していたのでしょうか

障害といっても軽度から重度があります また その状態にもよります

どのような状態かはご存知ですか・・・

両親が隠すという事は よほどのことだと思いますが

あなたのおっしゃる通り3人兄弟なんだから 人に聞かれた場合3人兄弟ですと
言えばいいと思うのですが もしもあと一人見ないわね!
そういわれた時には 障害があるので施設に入っているの!
それですむことのように思いますが・・・

もうすこしお父さんと具体的に話しあってみることをおすすめします
    • good
    • 0

あなたの考えは全く正論で、反対の余地がありません。



私の実家のある町内に障害(ダウン症)を持った親が居ましたが、
無くなる前に知った位で、その障害はひた隠しに隠していましたね。
無くなる少し前に自宅の庭を散歩させておられるのを見て、
「そんな方がおられたんだ」とびっくりした位です。
弟さんは大手企業の製造部門に行かれたと記憶しています。

今でこそ、ダウン症を始め、多くの障害を持たれている方を
はリアフリーも進んだおかげで、外で見かけるようになりましたが、
以前はかなり閉鎖的でした。
実家の方の例を見るまでも無く、障害児そのものもの存在を消したい、
みたいな生き方が普通だったように思います。

お父さんの言う、バツイチと障害児をもっている事の因果関係が
釈然としませんが、お父さんもかなり古い考えをもたれている、と
思います。それと考えられるのが、遺伝の問題でしょう。
「うちの系統にはある種の病気が遺伝している」と間違った知識が
すり込まれているように思います。
しかし、たとえば、ダウン症(トリソミー)の場合、高齢出産との因果関係が
はっきりしており、
>アメリカにおける統計では、20 - 24歳の母親による出産ではおよそ
>1/1562なのに対し、35 - 39歳でおよそ1/214、45歳以上の場合は
>およそ1/19と高率 (Wikipedia)

>25歳で1/1200、30歳で1/880、35歳で1/290、40歳で1/100、45歳で
>1/46という高齢出産で多発する研究報告 (別の報告,Wikipedia)
と疫学的に証明されており、ダウン症の遺伝についてはこちらを参照
してください・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4347526.html

他にも遺伝子疾患は山ほどあり、いちいち狼狽えている場合では
ありません。(Wikikpedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D% …

障害をかかえた、というハンディは十分理解できる物の
ご両親にはもう少し冷静な判断をして貰いたい物です。
    • good
    • 0

障害というのが何か判りませんが、私も質問者さんに同意ですね。


いくら養子とはいえ、自分の子供であることに変わりはないはず。
何故隠すのか…。
養子にした経緯は判りませんが、少なくとも今は親であるはず。
その親に疎まれたら、その子はどう感じるでしょう。
私自身障害を持って生まれてきました。
そのためいじめにも合いましたが、幸い私の家族は障害など関係なく接してくれました。
障害はその子の責任ではないはず。
その子の立場にたった対応を、せめて親にはして欲しいですね。
質問者さんも、思ってることを親に話されてはいかがでしょう?
障害があるとはいえ、兄がいることを堂々と言いたいと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!