dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小袖+袴を着ようと思ってるんですけど。
当然ですがポケットなんてないしなぁ^^;と。
連絡をとるのにケータイ・泣くかもしれない(笑)ハンカチ・鼻垂れるほど号泣(爆)にティッシュ・口紅・小銭入れぐらいは持ってたいんですよね。
成人式にガマグチのようなカバン(小ぶり・固め)を買ってもらったのですがそれでいいんですかね?巾着のほうがいいのか??と悩んでます。
経験者の方お教え下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ご卒業おめでとうございます。
私も卒業式(3年位前)の時、袴着ましたよ!
私は袴に対して異常な執着心を持っていて、「袴の時は編み上げのブーツに巾着!」って決めていたので、巾着を持ちました。
何となく袴にブーツで大正ロマンっぽい(私の勝手な想像なので、違ってもご容赦ください・・・)感じを目指してて、「それならがま口よりも巾着!」だったんですよ~。
友人はぞうり(北海道なので雪用のですが)にがま口持ってたので、不便ではないと思いますよ~。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>袴にブーツで大正ロマンっぽい
私もそんな気がしてるんです^^
巾着がやっぱり合いそうですよねぇ。。。
ありがとうございました^^

お礼日時:2004/01/28 23:52

>ガマグチのようなカバン



使いました
でも、結局細々とした荷物ががあり、紙の手提げ袋を使いました(^^;
まぁ、結局帰りは卒業証書などを受け取るので紙袋などは使うことになるんですけどね

ちなみに、ハンカチ・ティッシュは袂(たもと)に入れておけばOKです
これで、少しバックの中にスペースできますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>袂(たもと)に入れておけばOK
落としそうで怖いんですよねぇ^^;
紙袋はそうといえばそうですね^^;先輩たちもそうだった気がします。
あいがとうございました。

お礼日時:2004/01/28 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!