dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社員、男、年齢詳細記載は避けますが、少なくとも人生の折り返しは過ぎているくらいには達している者です。

昨日、AKB48の前田敦子さんがグループを卒業しました。以前よりTV、新聞、雑誌など様々なメディアで報じられておりますので、ご存知の方が多いと思います。

ここで質問です。この卒業報道(事前も含む)について、どうお感じになりましたか?

ちなみに小生、AKB48のファンです。先日行われた東京ドームコンサートも見に行きました。昨日You Tubeで配信された卒業公演も見ました。
でも、マスコミ各社の報道、あれはやり過ぎでは?と思っている次第です。
今日のスポーツ新聞、凄かったですね(笑)

肯定、批判、様々な意見をお伺い出来ればと考えます。よろしくお願い致します。

※あくまでも「メディアの報道」に対する質問です。前田さんの卒業や、卒業前後のAKBグループについての質問ではありませんので、ご留意を。

A 回答 (3件)

今日のスポーツ紙が凄かったとかやり過ぎと思えるほどの報道があったとかは知りませんでした。



ただ、AKBに興味も無い人間(私)がその中核メンバーらしい女の子が抜けるということがを知っていたくらいですからあちらこちらで話題になっていたんでしょうね。

で、まあ、ああいううグループを辞めるとか首になるとか卒業するとか、そういうこと自体商売の一環というかプロレスで言うところのブックの一部でしか無いと思っています。
当事者の女の子は現実に失職したりしているんでしょうから色々大変なんだろうなと思いはしますが、首にする方やそれを報じる側にとっては単なる飯のタネですからね。
角兵衛獅子みたいなもんで、子どもに仕事をさせて大人がボロ儲け。酷い話です。

TVの芸能番組では、歌舞伎とか宝塚とかは何の説明も無くあり難いものとして扱われていますよね。ありがたい方々が出演してくださるんだからこの番組は良いものなんですよ、ってことにしてしまえば制作側も都合が良いってことなんでしょう。
ジャニーズもそろそろそんな扱いを受けはじめてていますが、AKBはこれから先ずっと商売の種として重宝されてそういう立場になるんでしょうか。

芸能は個人の歌なり踊りなり喋りなりの芸能部分が評価されるべきだ、と私は考えるのでグループ商法そのものもそれに乗っかる報道(と呼んで良いのかどうか怪しい所です)もお客もひっくるめてアホらしいとしか感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「報道」と言う表現が正しいかどうか(小生の表現が悪かったですかね?)はともかく、「アホらしい」と感じていらっしゃると言うことは、少なくとも「メディアのあるべき姿ではない」とお感じにあっていると言うことですね。

早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 16:51

私は運営の言うことは信用してません 個人的に騙された経験があるので…


なので今回の期限付きも うそと思っています ファンを納得させるための方便です


ファンクラブ2万人脱退って 普通はありえないです 運営もあせったでしょう


余計な回答でごめいわくおかけしました
これにて失礼いたしまする
    • good
    • 0

私は宮澤佐江ちゃん推しなので 彼女の海外追放のほうが許せないです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なくとも「追放」ではないと思いますが。。。

将来の夢を「イベントプロデューサー」と言っている彼女にとって、一から携われるSNHへの「留学」は、決して悪いことではないと思いますよ。
(今回の海外移籍、約一年間の期間限定ってご存知ですよね?運営が言っていたことが本当であれば、ですが)

ちなみに小生、多田愛佳さん推しです。「留学」と違って、おそらく彼女は博多に行ったきり。寂しいけれど今回の移籍、歓迎していますよ?
(まぁそれは、また別の機会があれば語らせていただきます)

質問の回答とはちょっとずれていますが、早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/28 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!