アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イソマルトースなどのイソとはどういう意味でしょうか?
イソマルトースは、マルトトリオースの真ん中のグルコースから、一個のグルコースが枝分かれした構造みたいですが。

A 回答 (3件)

イソとは、異性体を示す接頭語で、基本は直鎖の炭化水素の端から二番目の炭素原子にメチル基(-CH3)側鎖を持つ異性体のことです。


なお、イソとは「別の」という意味です。
構造式を書くと分かりますが、例えばイソブタン=2-メチルプロパンです。

ただ、そんなに難しく考えず、「分子全体を見ると~に見える」と思っておけば、いいのではないでしょうか。
例えば、先程例に挙げたイソブタンは、正確には2-メチルプロパンですが、炭素原子が4個,水素原子が10個あるので、原子数だけを見るとブタンと同じですよね?
そこから、「ブタンが形を変えたものだ」ということで、「別の」ブタン→イソブタンと名付けられました。
    • good
    • 1

「イソ」は本来「同じ」という意味です. イメージとしては「何かが違うんだけど同じといえば同じ」というところでしょうか.



英語に入ると「アイソ」という発音になり, 「同じ」というニュアンスを含むいくつかの単語で使われています.
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% …


基本は慣用 < そういう習慣があるという世界

http://ejje.weblio.jp/content/ISO

等しいという意味で

イソブタンの場合は C4H10 で ブタンと化学式としてはいっしょの”アレ”くらいのいみ。

イソマルトースも マルトースと 同じ分子式の アレ という感じ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!