アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3の子を持つ母です。
塾へは、中2の夏休みから通っています。
都立の偏差値50~55くらいの高校を目指していますが、1学期の内申点は26でした。
夏休み頑張ると夏期講習を毎日入れましたが、8月末のW模試は偏差値43と散々でした。
塾の宿題はしてるようですが、家庭学習は足りてないです。

学校の試験は、平均以上を取れましたが模試でこれではどこも受からないと真剣に話をしました。
くやしい頑張ると言うので危機感を持って勉強を取り組むかと思ったのですが、あまり変わりません。

今日は、自習も兼ねて塾へ行くと言いながら私が塾へ相談のために電話すると、子どもは塾へ行ってないことがわかりました。塾の授業は無いとのことで、嘘ついてどこか遊びに行ったのだと思います。

個別の塾代は高いので、頑張らないならやめてもらうと今まで何度も話してきました。
その度に辞めたくない、頑張ると言います。

遊びたいのもわかる。遊びに行っては駄目とも言ってないです。やること頑張りながら、遊んだらいいと話しているのですが、他にも嘘が多いのでショックで、どうしたいのかわからなくなってきました。

ダラダラと長くなりすみません。
同じように悩んだ経験や、体験談がある方がいらしたら、ご回答をお願いいたします。

A 回答 (4件)

高2です。



はっきり言ってやめた方がいいと思います。

中学の時、友達に塾って何してるの?と聞いたらただ皆で遊んでいるだけだと返ってきました。

塾に何十万もつぎ込んで結局は偏差値40ほどの高校に進学した友達もいます。

全ての人がそうではありませんが、成績が伸びないならやめた方がいいと思います。

勉強するのはやる気次第です。自慢じゃありませんが、私は塾に行きませんでしたが県内トップの高校に合格しました。


半年以上塾に行って成績が上がらなかったらやめた方がいいかと。

私の妹はやめました。


参考程度にしてください。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験を元にご回答いただきどうも有難うございます。

そうですよね、夏期講習も塾行く前にシャワー浴びたりしてたので「何しに行ってるの?」と言いました。

塾の宿題はやって、塾もさぼってないんですが、それだけだと成績は上がらないってわかっててやらないんだから、辞めさせられても仕方が無いですね。

とても参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2012/09/08 12:32

同年代の子どもの親です。



今の塾はお金の無駄なので直ぐやめるべきです。
もっと厳しい塾を探して入れたほうがいいですよ。

お母さんも、ちゃんと塾の講習時間や曜日を把握しましょう。
親の姿勢は子どもに伝わりますよ。

とにかく受験目前なのですから、早く手を打って下さい。

まだ間に合いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご回答有難うございます。

今朝も話し合いました。
今の状態を聞くと塾に通って宿題はしているけど、それ以上のことはしておらず、塾で怒られない程度に勉強しても実力はついてないんだろうと思います。

まず、自分で家庭学習でできることを考えて計画を立てることを言いました。
それを実行する様子がなければ塾は今月で辞めさせようかと思います。
塾にも話してみようと思います。

どうも有難うございました。

お礼日時:2012/09/08 17:39

一度、塾の塾長(教室長?)と二者面談、あるいは、お子さんを含めた三者面談を塾側に頼んでみてはいかがでしょうか。



お子さんにもっと頑張ろうという危機感を持たせられますし、塾側にこの生徒の成績をもっと上げられるよう頑張らなきゃと意識させることもできます。
今後、お子さんに勉強を促すためにどういう風に接していけばいいかについて、聞いてみてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

塾の教室長とは、夏休み前も本人も含め面談させていただいて「まだまだ余裕を感じる。必死さが無い。遅刻しない。」と話ました。

当の本人は私が先生と話していても顔をいじったり、先生にも平気な顔で言い訳したりして態度が悪かったです。
態度からなってなくて、家に帰って怒ったのですが「ハイハイ」という感じです。

また、面談申し込んでみます。
そこでも態度が悪かったら本当に辞めさせようかと思います。

お礼日時:2012/09/08 12:40

掲示板に頼っても、あまりいい結論は出ないような気がするのです。


特にこういう種類の問題については。
ご家族(お金を実際に出していらっしゃる方も含めて)の間で、
よ~く話し合われるしかないような気がします。

仮に、掲示板で
「やめさせなくてもいい」
「いや、やめさせた方がいい」
の両方の答えが来たとき(そうなることはじゅうぶんにありうると思います)、
最終的にどういう判断を下されることになるのでしょうか。

再度掲示板に頼って、
「こういう2種類の回答をもらったのですが、どうすればいいですか?」
とは聞けないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただき有難うございました。

あの後、子どもが遅れて塾へ行っていたことがわかりました。
少しほっとしました。

塾へ行くと言いつつ、遊びに行くくらいなら辞めればいいのに!っと内心思っておりました・・・。
よく話してるつもりなんですが、それでも危機感を持って取り組む様子があまり無いです。

いつになったら本気になってやるんだろうか・・・と頭が痛いです。

お礼日時:2012/09/08 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!