【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

どなたかご教示お願い致します。

Win98で3台のPC(全部自作)をADSL、ルーターのLANで繋いで使ってましたが、この度都合でWin2000のPCを1台組入れることになりまして苦戦してます。

Win2Kですが、ユーザー登録をした後アプリケーションソフト等を入れようとすると権限が無いとかで出来なかったりします。

Win98の場合はコンピューター名がそのままユーザーになったと思いますが2KではAdministratorとユーザーとコンピューター名があり、その関係はどんなことなんでしょうか?
Administrator だけでもいいかとも思いますが他のPCから見た場合、コンピューター名を付けないとダメみたいですが。

それともコンピューター名を「Adoministrater」にすればいいんでしょうか?

そのへんの”コツ”が紹介されてるWebページがないかと探してますがなかなか見つかりません。

簡単に説明できる問題ではないかとも思いますがどうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

実はWin9Xはネットワークに接続して使う事と複数のユーザが利用する事を前提にしないで設計を始めてしまった為に、いいかげんなインストーラになっているようです。



たしかWin9Xはインストール中に聞かれる使用者の名前をコンピュータ名やユーザ名としてデフォルトで表示しますよね。

考え方的には
使用者:利用する人の名前を書く(鉛筆に名前を書く程度の意味)

コンピュータ名:LAN上で同じ名前を付けてはいけない(ペットに名前を付けるような物)

ユーザ名:利用する人の名前で通常アルファベットを使用する、ユーザ毎に出来る事出来ない事をコンピュータに指定するために必要な文字列、ちなみにAdministartorはWindowsNT系の標準で用意されている管理者権限をもったユーザ名です。

とりあえずログインの時には、パスワード入力の画面出ますか出るのであれば、ユーザ名をadministratorでログオンしてみてください、administratorのパスワードは設定した記憶が無ければ空白で入っていると思います。

ログオン画面が表示されないでデスクトップがいきなり表示される時は「スタート」「シャットダウン」で「シャットダウン▼」の▼をクリックして「○○○をログオフする」を選択してください

Administratorでログオンできたら、ユーザとパスワードでいつも利用しているユーザをAdministratorsグループに参加させてあげれば、そのユーザで何でも出来るようになります。

Winodws2000とかはユーザ管理がちょっと面倒ですが、元々会社などで複数の人が利用する為に設計された物なのでなれるしかないですね、PCを沢山導入している会社だとWin98の時代は「PCが動かなくなったんだけど」と毎日の様にシステム管理者にPCを持ち込む人が多かったみたいですが、大体が変なアプリケーションを勝手にインストールしたせいで壊れた物が殆どでした、Win2Kになってからは一般利用者にはインストールする権限を制限できるのであやしいアプリによる「PCが動かない」は、かなり減ったようです。
    • good
    • 0

#2です。


私よりもお詳しい方が 回答していらっしゃるので、
また出てくるのはおこがましいのですが・・・f(^_^;

ここだけ。
>”ユーザー名を選択してプロバティーを開く”ですが何故か選択できません。

現在は、
「このコンピュータを~~パスワードを入力する必要が~」
この部分のチェックが入ってないと思います。
このチェックを入れると、ユーザー名を選択できるようになります。

お使いになる時は 使うユーザー名を選択した状態で、
また、チェックを外して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に、ご丁寧にありがとうございます。

Win98、XPと同列に捉えてまして混同してることに気付きました。
まだ解りました…とは言えませんが頂きました回答を元に取り組んでみます。

私も少々、Linuxをかじってまして、その際は”ログイン”、”ログアウト”は必須ですから、そのイメージ
でいけばいいのかと勝手に思ってます。

ombre様、DrSumire様、この度はありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 20:14

Windows2000では 複数のユーザーがログインし、PCを使う事が出来ます。



それぞれのユーザーによって 使用制限をかけることが出来ます。

Administratorとは 一切の制限が無いそのPCの管理者の事です。

アプリケーションによってはAdoministrator権限でしか
インストールできないものもあります。

その場合は Adoministrator権限でPCにログインしてから、インストール作業を行って下さい。

今は PC起動時にパスワードを求められますか?
もしパスワード入力無しで自動ログオンしているのであれば、
コントロールパネルの「ユーザーとパスワード」を開き、
Adoministrator権限あるユーザーがログオンするように 設定を変えるか、
現在のログオンユーザーに Administrator権限を与えて下さい。

ユーザー名を選択しプロパティを開く。
「グループメンバーシップ」⇒「その他」【Administrator】

この回答への補足

早々のご回答、ありがとうございます。

お示しの”ユーザー名を選択してプロバティーを開く”ですが何故か選択できません。

Win2Kの「ユーザー設定」の段階で、Win98、XPのような”コンピューター名”、”ワークグループ”という概念はないんでしょうか? 要らないんでしょうか?

そのへんが判ってないようで、困ってます。

よろしくお願い致します。

補足日時:2004/02/05 17:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報