dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS は Win 7 で PC は ONKYO の DE 411 です。スイッチを入れて 何時まで待っても真っ暗です。

特殊な型式で 筒ッぽのよな形のメカ と モニターが一体となっており、一見ノートに見えます
がデスクトップ です。

このように一体型ですので差込の接触不良などは考えられません。

尚、通常パスワードを入力する画面が表示される直前に鳴るアラーム音は聞こえます。

結局、モニターの故障でしょうか? 生憎今日は土曜日で ONKYO の カスタマーセンターが

休みなので困っています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ONKYOのHPにある「故障かな」を読むと


1はコンセントを調べろ→アラーム音がなるのでこの問題ではない!
2BIOSの設定が誤っていることが原因の場合があるのでBIOSの設定を確認
とあるだけですね!

しかもたった1ページしかないし(どうにもなっらん)

7が載っているのであればそう古いPCではない筈です。

画面に懐中電灯あててみて下さい

 画面が見える場合
  液晶のバックライトを点灯させる為のインバータの故障かバックライトの蛍光管が壊れたかです。
  個人で修理するのは難しい。

 真っ暗で何も見えない
  これTV搭載マシンですか?TV画面への出力と切替えるホットキーがありませんか?
   例:Alt+F? と言ったキーの組合わせか本体に切換ボタンがあるとかありません?
 
 HDDのアクセスランプは点滅していますか?
  暫くすると消灯してファンも止る
   HDDの障害が考えられます。

  頻繁に点滅した後、時々点滅する。
   正常に起動していると思われます。上記の画面の切り分けをして下さい。

※一体型と言うことなのでノートPCのトラブルシューティングから一般的なものを書出しました。
   

参考URL:http://pc-support.jp.onkyo.com/pds/manual_list.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に論理的に順序良く解説して頂き誠に有難うございました。
教えに従い、早速挑戦してみます。本当にありがとうございました。 謝 謝

お礼日時:2012/09/23 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!