dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実はこの前、アダルトサイトに入って18歳を押してで同意を押してしまったんですが、それを押したあと、9万円の請求をされたんですが、入る前の注意は18歳未満禁止だけだったので、入ってすぐ9万の請求されてしまった。メールも届いてます。

「いきなり請求された。」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

2012年9月30日の朝日新聞の朝刊で


「個人情報の闇市場拡大」と題してau、ソフトバンクとさらに長野県警(!)などの関係者が、契約者の情報を、探偵などに漏らしていたという報道がありました。

それでも、徹底無視以外方法でいいとは思うのですが...。

法律上払う必要はないのですが、執拗な脅しがきたら、消費者センター(脅迫めいた電話やメールが来たら警察)に相談するしか手はないと思います。
    • good
    • 0

この手のインチキサイトですが、PCの場合は、分りにくい色を使って見にくい場所に目立たないように料金のことが書いてあります。


多分スマホでも同じような手口を使っているのだと推測されます。
だからと言ってインチキには変わりありません。

iPhoneなどのスマホの場合は、最悪の場合、メールアドレスと電話番号がこのインチキ業者に知られてしまう可能性はあります。

(今回はメールアドレスが知られてしまったみたいですね。)

#他の方も書いているように徹底無視で問題ありません。

今後、架空請求のメールや電話がかかってくる可能性がありますので、
差し支えなければメールアドレスと電話番号を変更することをお勧めします。

それでも心配ならば、 
「架空請求」「消費者センター」「(住んでいる市区町村名)」で、近くの消費者センターを検索して、そこに相談することです。

私と同じ答えが返ってくると思いますよ。

追記:
たまに新聞記事に、「犯人のスマートフォン、PCを特定」などと書かれていますが、それは裁判所や警察が所定の手続きを経て、キャリア(iPhoneの場合はソフトバンクかAUですね)やプロバイダに情報開示の要求をしたときだけです。
インチキ業者にはそのようなことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーアドが知られたていうか、パソコンのヤフーのメーアドです>_<この場合はどうすればいいんですか??

お礼日時:2012/09/30 17:14

NO8です



その手の連中は、不安感を与えて被害者を潰して払わせるのが手口です。

対処方法
1)無視
2)拒否
3)放置
絶対に、問い合わせをしないこと!
2度とそのサイトにアクセスしないこと!
請求には絶対に応じないこと!

よく、個人情報調査をして等を書いていますが、実際には不可能な内容です。
不安感でつぶして、連絡させて請求するのが奴らの手口です。
奴らの手口は、被害者を不安感で潰して払わせるのが常套手段です。
1)裁判をする
2)自宅に回収に行く
3)会社・学校に回収に行く
4)信用情報にブラック登録する
5)携帯を強制停止する
6)2度と携帯電話の契約ができなくなる。
上記が、脅し文句の定型文になりますが、悪質サイトには出来ないことばかりです。

悪質サイトに、引っかからない様にするには、サンプル・試聴という文言に騙されないで
先に「利用規約」を探して読み、「理解」「納得」してからクリックしてください。
利用規約に、「お客様の利便性を優先して、自動登録・後払いを採用しています」という文言があれば悪質なサイトだと自白しています。

悪質サイトだから、払わなくていいという考えで利用すれば「追認行為」として正当な契約となりますから、絶対に利用はしないでください。

メールが来るならば、
1)メルアドの変更
2)指定したメルアドのみを許可する指定受信登録
3)相手のアドレスを拒否する指定拒否登録
4)迷惑メールを無視して毎回削除する
この4点が対処方法となります。
メルアドは、業者間で売買されますから、最終的にはどれだけの迷惑メールが来るかは判りません。
架空請求も、このような状態で集められたメルアドを利用しています。
これから、よく架空請求に回されてしまいますから、それに動じないのであればいいですが、不安感がある場合にはメールが着信しない対策を講じるしかありません。
一番有効なのは、メルアドの変更か指定受信登録になります。
    • good
    • 0

有料サイトへの登録過程


1)サイトが有料であることを画面表示する(サイト側)
         ↓
2)年齢確認をする(サイト側)
         ↓
3)利用可能年齢かの回答をする(利用者側)
         ↓
4)有料サイトと認識しているかの確認(サイト側)
         ↓
5)料金説明をする(サイト側)
         ↓
6)支払方法を説明する(サイト側)
         ↓
7)有料サイト・利用料金・支払方法の確認(サイト側)
         ↓
8)上記の内容を認知しており利用の場合は承諾する(利用者側)
         ↓
9)利用者に対して、有料サイトを使うかの最終意思確認(サイト側)
         ↓
10)利用する場合は、利用する意思表示をする(利用者側)
         ↓
11)メルアド・携帯電話番号等の登録作業

上記が、登録をするための作業過程となります。
10番の最終意思表示がされるまでは、常にキャンセルができる状態でなければなりません。
これらは全て、画面表示や音声ガイダンスで確認をしながら進行させることになります。
ですから、年齢認証だけ・コンテンツクリックしただけでは登録に必要な確認作業ができていませんから無効な登録となります。
登録といいますが、これは契約行為ですから法的な行為となります。
それが出来ていない場合は、「違法課金請求」ということになります。

電話をしているようですが、今の段階ではどの番号から電話をしてくるかわかりません。
電話があれば、その時点でその番号を拒否登録してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全然支払い方法なかったです。ただ、同意押したら、いきなり9万円3日以内に支払ってください。
それが今日が期限なんです。明日から18万てメール来てもう泣きそう(;_;)
しかも、メールがめっちゃリアル。情報端末で身元が確認されてた上、連絡なしで直接請求に行きますて書いてありました。(;_;)本当に携帯の端末で情報わかるんですか??自分の情報とか一個も教えてないのに。

お礼日時:2012/09/29 11:42

請求以外でこれからのことを心配しているようですが、



あなたがメールを送ることで相手に教えたメールアドレス
あなたが電話をかけることで相手に教えた電話番号

アホリストに登録されて売買されます。

結果的にそのアダルトサイトだけではなく、グレーな会社等から不要なメールがたくさん届いたり、
特に見に覚えのないところから、電話が来て色々聞かれたり、営業されたり。

と、なるだけです。

メールに関してはドメイン拒否設定を勧める方もいますが、
上記の理由から、特定のメールアドレスやドメインを拒否設定しても無意味です。

携帯以外からのメールを全て拒否した上で、受診したいメールアドレスやドメインを許可しましょう。

電話に関しては、電話帳登録外着信拒否
という素晴らしい機能があったりします。

仕事で電話がくることもなさそうですから、それでいいかと。

別に、通話料かかるのは相手なんで、電話に出てもいいんですよ。


暇潰しにはなります。

あ?お前の家まで払いにいってやるから重症教えろよ。
とか
請求書を送って下さい。
→住所はどこですか?
は?契約者の住所わからなくてもお宅の会社は契約できんの?
だから、請求するくらいだから、契約してるよね?
当然契約者の住所がわからず契約できるわけないから、
その当然わかってる住所に請求書送れと言ってるんだけどね。
あー、そのサイト使ったかどうかは覚えてないけど、
払ってやるって言ってるわけだから、請求書おくってよ。
とか
適当に遊んでやればいいです。
    • good
    • 0

ワンクリワンクリといっている人がいますが、



アダルトサイトに入る→ワンクリック
18歳以上を押す→ツークリック
お金を払う→詐欺というか、支払う必要はないものに納得して支払った。

です。

質問の場合は何回もクリックしたからワンクリックじゃないし、この質問の状況と違うから心配だ。

と、思う人もいるかもしれないので一応。

100回確認があっても、

先にお金を払う(クレジットカード、webマネー、携帯の決済なと)以外の有料サービスは基本的に全てまともなものではありません。

お金を払わずに使える。
使えたからお金払わなくていいや
と、思うユーザー多数

全員の未払い料金回収するのは大変です。

回収するとしても、住所などわからないと回収できません。
    • good
    • 0

端末情報っといっても OSとかブラウザとかの情報だけで、あなたの電話番号や住所は見当たりませんね。


基本は無視ですが、とりあえず、架空請求の情報を集めている警察に届けるか、最寄りの消費生活センターに相談で、気持ち安心するでしょう。
強制的に何かアプリがインストールされていないかの確認とウイルスチェック、メールが届いているのなら指定拒否設定をするかメールアドレスを変えざるをえないでしょう。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1292829407
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/oneclick-iphone-android.htm
ttp://www.kokusen.go.jp/map/
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
    • good
    • 0

完璧なワンクリ詐欺です。


相手にせず放置で大丈夫です。

電話などは決してしないでください。
しつこく連絡がくるようでしたら、
「警察に相談しますよ」
と返せば、大体は向こう側が引くと思います。

お金は払わないように!

あと、メールに相手の会社名など記載されているようでしたら、ネット検索してみると、悪徳業者かどうか、わかる場合がありますよ。

無視しときましょう。
    • good
    • 0

完全な「ワンクリ詐欺」ですね。



同じ電話番号で8月は別のメールアドレスだった。

とにかく無視が鉄則。貴方の情報など、メルアド以外しりませんから、メールがいやならメルアドを変更してください。

この程度のメールは気にならないなら、完全無視してください。

絶対に連絡などしないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^ ^
一回電話をかけてしまったんですが、それで出なかったので、放置状態何ですけど。
着信拒否した方がいいんですか??

お礼日時:2012/09/28 02:37

請求ってなんですか?



お金払えー
と、画面に出たり、メールで来たらなぜ払わないといけない思いましたか?

これから面白いテストをします。

すぐ下を読んでください。

-------------------------------
100おくえんはらえ
-------------------------------


画面に請求内容書いてありましたよね?
払う必要ありますか?


さらにこの書き込みを私ではなくあなたのメールアドレスを知っている人がやったとします。

メールでその知り合いから

100おくえんはらえ

と、送られてきました。

払いますか?


これと質問のアダルトサイトと違うところはありますか?
メールアドレスはあなたがメールを送ったか、教えたから知っているだけです。


冷静に物事を考える力を養ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!