プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日で5日くらいです。
最近は耳を塞がなくても、静かな場所だと聴こえてきます

耳鼻科にも行き、聴力検査では低音部の聴こえが悪いと言われました

どんな感じの音かと言えば、遠くで掃除機をかけてる音に似ています。空気の摩擦音じゃなくて掃除機のモーター?の音に近いです
自分だけかも知れませんがあくびをしてる時にだけ聴こえる音と同じなので左耳の聴力が低下したのかなと推測しています(あくびしてる瞬間は周りの音や声が聴こえずらくなるので)
音は一定で持続的に鳴ってますが、何かラジオや音等を聴いていると、紛れて気にならないですがラジオ音を消すと、また耳鳴りが聴こえだします

どちらかと言えば高音ですが、いわゆるキーンよりは低い音です
寝起きが、 一番ハッキリ聴こえるというか、眼を覚ました時から鳴ってます。と
最初は1ヶ月前から耳を塞いだ時だけ小さな音がジジーと鳴ってたのですが、気のせいだと思うように過ごしていました。

5日くらい前から耳を塞がなくても夜だけ耳鳴りが聴こえる様になり気になってたんですが、朝になれば気にならないし(耳を塞げば鳴ってますが)しかし段々夕方も気になりはじめて、今は朝から耳を塞がなくても聴こえてしまい困っています
同じような方などいましたら、回答の程よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

No.1です。

原因がストレスというのは突発性難聴と診断してくれた耳鼻科の先生ですが、MRIはそのときには行っていません。
ただ私は実はつい最近まで数年間アメリカにおりまして、その間はまったく突発性難聴が起きなかったんです。
基本一人で仕事をしていて、残業はほぼゼロ。休暇もふんだんに取得できたし、天国のような毎日でした。

日本に帰ってきて再び管理職につき部下の残業につきあったりしているうちにひさびさに耳の聞こえが少しおかしくなりました。
今度あの症状が起きたらまた耳鼻科に行かなくちゃなぁと思っています。

薬はアデホスコーワのみです。これを一週間くらい飲んでいればよくなりますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度回答しに来て下さり感謝致します。
やはり日本人は働きすぎなんでしょうかね。
アデホスコーワを飲むと決まって頭痛がするので避けてたんですが、治るなら頑張って朝 昼 夜 一週間服用してみようかなって希望が出てきました。
私は突難ではないのですが、低音部分の難聴にも効くと信じて今夜から服用してみます!
mioさんもストレスには気をつけて下さいね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/09/29 21:58

No.2です。



薬は

・ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒
・カルナクリン錠50

です。

高血圧の方とか、何か生活習慣病のある方は
飲めなかったり(カルナクリン?)と条件は
あるみたいです。

診断名は「起立性低血圧による末梢循環障害」です。

jokyoaflo さんと私の不快感の症状、ほぼ同じです。
私は右耳で、音の質感、朝一番聞こえてイライラするのも…。
あと人に「えっ?」と聞き返す回数が増えました。
一か月以上このままでした。

「耳鳴り」という存在を知りませんでした。
なので不快感はあるのですが、病院にいく内容であることを
知りませんでした。

通勤中は電車の騒音、家では近所の騒音だと思ってました。
人にも言いませんでしたので、クリニックにいくまで長かったです。

3種類の血圧測定してもらい、寝ているときと立っているときの
数字の差が大きかったので、血の巡りを指摘されました。
(実際は看護士さんがしてくださいました。)

これは寝起きと同じ状態です。なので「朝うるさく感じる」
というのは、これで解決しました。

聴力も心配ですが、脈や血管、血の全体の巡りぐあいも見ていただいて
今現在の状態よりも、よりよく生活できる術(薬など)があるといいですね。

私が見ていただいた先生は、開業する前、大学病院で総合診療
(というのが昔ありました今は、みんな専門診療ですが・・・)
をされていたので、まず全体をみてくださいました。

体の不調が耳をノックしているのか、体は異常なく耳だけがjokyoafloさんを
ノックしているのか…心配です。

耳鳴りって、痛くはないのですが全身が不快になりませんか?
これはなった人しかわからないと思います。

良くなりすように…。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再び回答しに来て下さり感謝致します
総合診療いいですね。本物の医師って感じで安心ですよね。
私の場合は外の騒音の中にいると耳鳴りは小さくなる感じですね。耳を塞ぐと聴こえるのは変わらずですが。
静かな場所に暫くいると耳鳴りが始まる感じです。

身体に不調があれば、それが治れば耳鳴りは治りますが原因不明だと治療も出来ず、どっちが良いのかわからないです。。。

確かに痛みはなくて楽といえば楽ですが、気が滅入りますよね。
基本的にはなれるしかないとか言われてますし重病ではないという見解でしょうから見放された感じがしてヘコんでしまいます。

お薬は参考にさせて頂きますね。
また機会があればよろしくお願いしますね。ありがとうございました

お礼日時:2012/09/30 04:14

私、ほぼ改善しました。



出会った最初の先生が良かったと思います。
「耳の奥から音がする」と、伝えたら

・鼻と耳の視診→異常なし
・聴力・骨聴力検査→異常なし
・血圧測定 20分以上かけて3回測定
 (座位・ベットで横になって10分後・立ったまま10分後)
・耳と頭部を含めたレントゲン

40分くらいかけて検査してくださいました。


結果、どうやら自分が思っている体の体質と実際の体質が
違うとの事でした。

私は貧血もしたことなく、平均体温も36℃以上あり、普通の
体質だと思ってましたが

実際は冷え性で、血液を体中に巡らせる血管のポンプ作用が鈍く
上半身に巡りにくい状態で、頭の血管に血が通っておらず膨張。

この血管の一部が、聴力気管に近づいているので今回の結果に…。
血の巡りがよくなれば改善に向かうのでは?というお話でした。
(血が通っていない血管はレントゲンで白く見えます。)

今まで長きにわたり、イライラしていたことが
レントゲンをみながら解決してくださったので
(目で病気の原因をみれたんです!)心が
すっきりしました。

体を温める漢方と血の巡りをよくする薬をいただいて
一週間くらいで音がなくなりました。
頭や耳の下に張りもあったのですが、すっきりしました。

でも、一度耳鳴り持ちになると、お友達になって付き合っていかないと
いけないみたいですね。

私も、加齢で体質がかわる時期だったと思ってます、体との付き合い方を
教えてもらったので、耳の奥に違和感を感じたときは、

朝起きる前、ベットの上で手足を上にあげてブラブラして
血の巡りをよくする。

寒かったら日中でもゴロンして足を少し上げる。

足首をキコキコ曲げ伸ばししてふくらはぎの筋肉を意識して動かす。
生姜紅茶を飲む。頭が痛くなってきたら我慢せず、処方された漢方を飲む。

きっと耳鳴りは「体が疲れてますよー、リラックスしましょー」って
いっているように感じてます。改善するとここまで余裕が出ます。

とにかく、あたまのてっぺんまで血が巡るよう…何かしています(*^_^*)


耳鳴りの原因はそれぞれだとおもいますが、小さな耳鼻科単体クリニックで
体全体見てくださり感謝しています。


【追伸】
3回血圧測定してもらったの人生初でした。
先生曰く、血圧測定は診療点数が低いみたいです。
なので時間のかかるスタイルの血圧測定は
しないところもあるとのことです。


ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聴力検査で異常がない方は治るケースがあるんですが、私は異常があったので不安が募るばかりです。

色々検査してくれると安心ですよね。

ちなみに薬の名前も教えてくれたら参考になったのですが残念です。
でも治って良かったですね。
少し勇気を貰った気がします。
ありがとうございました

お礼日時:2012/09/29 19:37

私も同じような症状にここ数年悩まされています。


耳鼻科では「突発性難聴」と診断されて、薬を何度か飲み、よくなったり再発したり…です。私の場合の原因はストレスだと思います。

症状が悪化すると耳が全く聞こえなくなる場合もあるとのことです。そうなるのは困るので、症状が現れるとすぐにお医者さんに行くようにしています。

あまり放っておかない方がいいですよ。早めにお医者さんに行きましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

もう何年も辛い症状で悩んでおられても上手に病気と付き合ってるんですね。
自分は気持ちが弱い人間なのでとても尊敬します。
原因がストレスという事はMRI等の検査を一通りしたのですね。
それと薬で良くなったとの事ですが何の薬か教えて下されば嬉しかったのですが。
ちなみに私は漢方薬のサイレイトウとアデホスコーワを飲んでいます

お礼日時:2012/09/29 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!