プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして、質問をみていただいてありがとうございます。

僕は岐阜県の高校二年生です。去年ぐらいから両親と少しずつ山に出かけるようになりました。
千畳敷カールから木曽駒ヶ岳までの山歩きや、八方池の下から山荘を利用しての唐松岳への登山。それから御嶽の登山などをしてきました。
正直、まだ登山といえるほどではないことは知っています。ただ、トレッキングシューズ、レインウェア、トレッキングパンツ、ストック、ザックなどを揃えたことですし、何よりも山歩きが楽しくて仕方がないので、少しずついろんな山に挑戦していきたいと思います。

ただ、両親は年のこともあり、少しずつ登山のレベルを上げて行こうというほどのテンションではありません。
しかし僕はまず一人で登山地図を読めるようになり、お金を貯めて少しずつ装備も揃えて、いつかは槍ヶ岳や穂高岳などよ難しい山にも挑戦してみたいなと漠然とですが
夢ができました。

中級者や上級者向けの山もありますが、自分の周りにはしっかりと登山をしている人はいません。そのためそういう人々から学んで登山のレベルを上げていくのは難しいようです。

ただ、こんなにもまとまった時間があるのは人生でも少ないと思っています。
この時期に少しずつでもいろんな山を登りたいなぁ。と思っています。

学校の寮に入っているのですが、その近くに練習ができるような低山はありません。

一人で山に出かけていくのはやっぱりはじめのうちは危ないでしょうか?

とにかく登山を始めていくのになにをしたらいいのかわかりません。

ほかにも持っておくといい装備や、気持ちの持ち方などみなさんの知恵を貸していただけると嬉しいです。

拙い文章でごめんなさい。
説教を受けてもかまいません。回答お願いします。

A 回答 (6件)

私も山を始めたのは同じ年頃でしたね。

懐かしいな^^

私の場合は近くに600m位の山があったのでそこを一人で登っていましたが、まず、書店で国土地理院発行の地図を入手して、地図の読み方を覚えました。
今度はその地図上に目標を設定して、道が有ろうと無かろうとその地点にたどり着くって遊びをしていましたね。
意外に、これが後々役に立ちましたよ。
後は歩き方を覚えるためにわざと重い荷物を担いで登ってみたり・・・。
全て独学ですし、ほとんどソロでした。

なにも高い山に登るのが登山では有りませんので、近くの藪山でも立派な登山です。(里山では個人所有の場所があるので、不法侵入には気を付けないといけませんが・・・)

>一人で山に出かけていくのはやっぱりはじめのうちは危ないでしょうか?
不安なら、最初は人の多いハイキングコースなどを選んで一人で歩いてみてはいかがでしょう?
プランを立てるところからが「登山」ですからね。

最後に、どんなスポーツでもそうなのですが、失敗した時にリカバリー出来る能力で優劣が決まると言っても過言ではありません。
登山では、それが生死に直結する可能性が高いって事です。
これは経験するしかありませんが、予測して準備は出来ますので、準備を怠らないようにしてください。
どんな低山でもなめてかかってはいけませんよ。
経験から言うと、低山の方が迷いやすいですから。

良い経験を積んでください。
    • good
    • 0

私が初めて山らしい山に登ったのは、あなたと同じ高校3年生の時でした。


三つ峠から始まって、乾徳山、金峰山、赤岳、白馬岳などです。友人や家族と一緒で単独行は一度もありませんでした。
大学に入ってワンダーフォーゲル部に入部し、部員と一緒に日本中の山に登りました。雪山や長期間の幕営山行も経験しました。少し山歩きに慣れた頃、単独で北アルプスの縦走をしました。以来山歩きが人生の楽しみです。
大いに山を歩いて下さい。人生が豊かになります。
単独行はなるべく避けた方がいいです。一人であるくのはつまらないし、危険も多いです。やはり気のあった山仲間を作るべきです。それには学校のサークルや登山クラブに入るといいでしょう。いろいろな知識や経験を共有できるし、同じ趣味の友人も出来るし、山の楽しみが広がります。最近学生時代の山中間と、八ヶ岳に山小屋を作りました。
ウエアや装備は、いろいろな本に書いてあるし、定評のある登山ショップで聞けば何でも親切に教えてくれます。山仲間同士の情報も参考になります。
    • good
    • 0

>一人で山に出かけていくのはやっぱりはじめのうちは危ないでしょうか?



どうだろう。
親といった山がコースタイムも荷物も親任せ
というなら単独はまだまだなんだろうけど、
自分の体力、脚力、コース読みなどもある程度
教わってできているなら、

夏場の北アルプスの一般ルートはある程度は一人でも
なんの問題もないと思いますよ。

それらのルートが問題なく歩けているなら、
奥穂往復だけとか、槍だけとかなら問題なくいけるはずです。
ルートははっきりしていますし、
他の登山者もたくさんいますから、あとは体力だけですし、
技術的、高度的困難ということもないでしょう。

単独で、よくルートを研究し、無理をせずに行くなら、
もう問題のないレベルだと思います。

それと注意すべき点は、意外と勘違いする人が多いんだが、
穂高の一般ルートでも飛騨泣きみたいな
危険なポイントで事故を起こすことは
ほとんどないけど、北穂から大キレットの下りとか
奥穂から重太郎新道の下りとか、
涸沢岳の下りとか、もう危険なポイントを過ぎた
なんでもないただの下りで死亡事故を起こす人が多いんですね。
ほんのちょっと足がもつれた。。のが原因で。
だから簡単なところほど、油断しない。無理をしない。
(自分の体力を過信したプランを立てない)
これは単独だろうが、グループでいこうが同じことです。
グループならすぐに対処してくれる人が横にいる
くらいで、気休めにしかなりません。
単独でも、大抵、登山者はたくさんいますからね。
連絡と簡単な救助くらいはしてくれるし。

>ほかにも持っておくといい装備

金(福沢さん)と水筒かな。必須です(笑)
それと使わなくても地図とコンパス。
というか、使い方も覚えましょうね。
    • good
    • 0

近くの山岳会を探して入会するのが一番だと思います。



まずはググって探してみましょう。


地元市町村が発行している広報誌に募集が載っている場合もあります。
フリーペーパーにも載っているかもしれません。
そういう媒体の発行元に聞いてみるのもいいでしょう。
    • good
    • 0

岐阜も広いです。


住んでおられるのはどのあたりでしょう。

岐阜は周囲が全部山ではないでしょうか。
日帰りのできる、ハッキリとした道のある山もたくさんあると思うのですが。
ガイドもたくさん出版されていると思います。
ネットの記録も多いはずです。

千畳敷から木曽駒に行ったということであれば岐阜市内周辺にお住まいのようですね。
    • good
    • 0

こんばんは



お近くに山岳会とかないですか?
出来れば参加して教えてもらう方が安全ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!