プロが教えるわが家の防犯対策術!

始めて質問させていただきます。
同じような質問も沢山あったのですが、どれも自分に当てはまらないように思えたので質問させてください。

先日、主人と喧嘩をしました。
喧嘩はエスカレートし、私がきつい言葉遣いになった時に、主人も大声を出して怒鳴り始めました。
主人は関西の人で私は関東の人間です。
怒鳴り散らす関西弁に慣れていないせいでもあるのか、怖くて怖くてたまりません。
怒鳴られた瞬間動悸が激しくなり、涙が溢れ出し、息もうまく吸えなくなって体が震えます。
感情がコントロールできなくなって発狂してしまい、大声で何かを叫んで居るみたいなのですが、そうなってしまうと記憶があまり残りません。

何故ここまで怖いのか、なんとなくわかっている事はあります。
幼稚園の頃から家を出るまで、父親から暴力を受けてきました。
怒鳴られ、殴られ、頭を踏みつけられたり、階段から突き落とされたり。
父子家庭だったので守ってくれる人間は体の弱い祖母だけでした。

そうやって生きてきたことも主人は知っています。
怒鳴り声が異常に怖い事も、父親に暴力を受けていた事も。
だからどれだけ怒っても、怒鳴って暴れるのだけは勘弁して欲しい、そうされた瞬間に私は冷静さを失ってしまうからって言ったのですが…
「これが俺だから、20年近くもこれで生きてきて、今さら変わる事なんてできない」
「病気だからとか、そんなの言い訳だ、甘えだ、自分を正当化したいだけだ」
と言われてしまい、この人と共に協力してトラウマを克服する事は不可能だと感じました。

喧嘩をしなければいい話なのですが、夫婦になってまだ1年、元他人と一緒に住んでいる以上どうしても避けられない時もあります。
街で買い物をしている時に怒鳴り声が聞こえても、呼吸が荒くなりその場からすぐに立ち去る時もあります。
これはPTSDなのでしょうか?それともただのトラウマという言葉で片付けられるものなのでしょか?
精神科に行けば克服できるものでしょうか?

DVとかはないです。
殴られたりはなく、ただ怒鳴り散らされるだけです。
それもDVと言えるみたいですが私はそうは思って居ません。
普段から怒鳴ったりしょっちゅう喧嘩していたりはないです。


長くなりましたが読んでくださりありがとうございました。

A 回答 (3件)

まずは、あなたが父親から受けた辛い記憶は


「過去のものであって、今の自分ではない」と自覚することです。
病む人は、過去にとらわれる人が多いそうです。
あたしも同じなんですが…

関西の方には悪いけど、慣れないですよね。
あたしは東北出身なんですが、元職場に関西の方が多く
最後まで慣れませんでした;


怒鳴られる事は、怖いです。
恐怖です。パニックです。
しかし、それは過去のあなたが受けて来たものと同じではありません。

カウンセリングの方が良いかもしれないですね。
    • good
    • 2

こんばんは。



まず、ここに書き込んでる人たちは少なくとも自分を含めてメンタルに関しての素人体験談が多いので、最終的には通院して取りあえず現状の自分を医師に伝えて、自分に合った処方箋を医師に作ってもらいましょう。

父親が怒鳴って荒れまくるのも、難しいですが、いつもの事と流せるようになれるといいですね。
他の回答者の方も言われているように、親と自分の人間関係が、質問者さんが親で父親が子供になる状況の変わり目なのではないかと思います。

これ以上は親の顔色を伺っていくのではなく、精神的に自立できることに集中しましょう。
お父さんから受けたトラウマは、将来お父さんの面倒を見る立場になった時に、少しずつ抜けていけると思います。

今、肝心なことは、朝、旦那を笑顔で見送って、帰ってきたら笑顔で迎え入れることだと思います。それが難しいことでも。
逆に、質問者さんは今、家事以外に何かやってることがあるんでしょうか。
いろんな人と触れ合って、羽を伸ばすのもいいストレス解消になると思います。
    • good
    • 2

関東の方からすると関西弁ってキツく感じます。



しかし、怒鳴られているのは、関東も関西も同じなんですよね。

質問者様も大変過酷な人生を送っこられ、旦那さんも知っているのに、思いやりというものが感じられません。

<<街で買い物をしている時に怒鳴り声が聞こえても、呼吸が荒くなりその場からすぐに立ち去る時もあります。
私は医師でないので、何とも言えませんが、直接、質問者様が怒鳴られている訳でもないのに、この症状は、病院、質問者様は精神科とありますが、カウンセリングを受けられる病院の方が良いと思います。薬だけ処方する所では、根治はできません。
ただ、お悩みなら医師やカウンセラーから適切な処置を受けることは賢明です。

次に旦那が怒鳴り散らすことに対しては、家庭環境も問題ですね、又、怒鳴り散らされるのかという先入観ばかりが旺盛になり、良くなるものも悪化するだけです。
健常者は、それが理解できないのです。

今の状態では、聞き流すという術さえ奪われ拘束されているという概念とかを感じることはありませんか、過去のトラウマも原因のひとつと考えられますが、実は質問者様は頑固なところもあるのではないでしょうか。

人の性分って、そう簡単には変えられません、勿論、相手なんかに変わってほしいと願っても無理なのです。

お互いが感情的になれば、喧嘩はヒート・アップしてくるものなのです。
質問者様、お辛いかも知れませんが、冷静に!と相手を諭すことは可能ですか?

精神的に限界とお感じなら、旦那さんが今後も無理解で、こんな状況が続いたり多くなって来そうなら、旦那さんの発言にモラルハラスメントの要素があれば、病院行くより、円満調停という家庭裁判所での調停を利用して、夫婦間の立て直しを図るか、それでもダメなら次段階として別居という選択肢もあります。
子供さんは、まだですよね?
期間を決めて、話し合いをしてから別居して、しばらくの間、休息を取ること。
旦那さんは、最初は意地を張ると思いますが、家事の大変さを身を持って体感して貴方の必要性というものと寂しさに耐えられるかです。

連絡等は、たまに取り合って、しばらく、とにかく休息することです。

ご自愛下さい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています