プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の夏から近畿方面でのツーリングキャンプをはじめました。

冬もツーリングキャンプを楽しみたいと思ったのですが、これから12月、1月、2月と路面状況はどのような感じでしょうか。

琵琶湖などはお気に入りのスポットですが、やはり夜や朝方など凍結しますか?

また、凍結のおそれのあるコース(○号線の×峠etc.)などありましたらお教えください。

近畿方面に在住のライダーの方、あるいは、近畿方面への冬ツーリング経験者の方、ご回答をお願いします。

A 回答 (6件)

琵琶湖周辺に関しては、あくまで私の実走と電車移動時に目視した感覚ですが、


・湖東・・・・近江八幡以南は、積雪は年に1回か2回ぐらいで、まず安全圏。早朝深夜でもないかぎり、凍結もしない。これが彦根以北となると、気温が非常に低く、積雪が残るときも多い。
(そもそも、米原のすぐ東の関ヶ原が、屈指の豪雪地帯)

・湖西・・・・比叡山に風が当たって雪が降る為か、湖東より積雪する日は多い印象。堅田までは、まあいいとして、それ以北は積雪や凍結してもおかしくない印象。


とりあえず、湖東は近江八幡以南、湖西は堅田以南だったら、まあ大丈夫じゃないかと。
湖東に関しては、ヤバいのは琵琶湖沿いより、信楽の高原地帯だと思います。
標高高いから気温低い+北風が山に当たって雪が降るので。
去年、栗東のあたりは問題なかったのに、信楽に上がると吹雪いてたことありました。


近畿で積雪凍結に注意な地帯で、バイクが多い道としては、上記の湖北(特に彦根より北)の他は、
・高野山や龍神地区
(こっちは冬に行くのは危険すぎます。高野龍神スカイラインは冬季二輪通行禁止だし。)
・能勢方面R173 一庫ダム以北
・小浜~京都R162周山街道 道の駅美山ふれあい広場以北
(R162は、早朝の凍結を除けば、意外と美山までは雪は降らない印象。) 
・丹波方面は、天気予報が雪のときは、丹南篠山口インター以北の地域
(だいたい、チェーン規制は、そこでかかるので)

あとの地域、特に和歌山奈良方面は、天気予報に注意して、よっぽどの山間部に行かなければ大丈夫です。天気予報が雪だったら、和歌山でもあっさり雪は降るので注意は必要。


とりあえず、冬ツーリングでキャンプとなれば、個人的には、
・淡路島
・小豆島(山の上は早朝深夜凍結注意)
・潮岬方面
を推奨します。
私も北海道で氷点下キャンプしたことありますけど、朝起きたらテントの中が結露したのが凍ってて綺麗なのが思い出ではありますけど、モンペルのダウンハガー#3だったかな?の寝袋に毛布をかぶってバイク防寒具着て寝たので氷点下でも問題無しでしたけど、それに準ずる装備じゃないと厳冬キャンプは厳しいので、上記の温暖な地域に出かけるのをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。

詳しい解説に、よく行っているツーリングコースが雪で真っ白になる光景が浮かんできました。

そう考えると、西日本とはいえ、近畿の冬ツーリングは限られてくるんですね。

ですが、小豆島や、潮岬方面にはまだ行ったことがないので、今年の冬はぜひとも行ってみようと思います。

ちなみに寝袋は、冬にそなえてマウンテンイクイップメントの耐寒-20℃のを購入しました。

寒がりなので、あとは革のレーシングスーツをきたままペットボトルでつくった湯たんぽでも抱いて寝るしかないですね。

お礼日時:2012/11/06 00:33

H10アルトワークス(MT・4WD)andH17コペン(MT・activetop)オーナーのムロマチです。



現地人です。
滋賀付近の積雪状況なら分かりますので回答します。
日本海からの雪雲が流れて行きやすい地理条件の都市は要注意です。

  1.琵琶湖北部、特に高島市や木ノ本町は確実にしかも大量に積雪・凍結します。
早ければ12月に初雪観測。
上空に寒気が来ていれば、確実に氷点下です。
-5℃位でしょうか。

  2.琵琶湖南部、大津辺りですと、北部ほどは雪は降りません。

  3.琵琶湖東部、彦根、米原、長浜、関が原は、
寒気団と低気圧のタッグがやって来れば、これまた大量に雪、降ります。
但し、北部ほどは冷え込まなかった感があります。

  4.滋賀県と京都府を結ぶ峠、これまた積もります、凍ります。
てか、殆ど冬季通行止めになるはず。
ベタな所だと、比叡山を通る県道R30何かは交通量が多いから要注意。

  こんな所でしょうか。
いずれの箇所も、全て直近の気象状況次第です。
降雪が続いていれば幹線道路でも積雪があるし、
寒気団がやって来ていれば、凍結の危険がある。
除雪は行き届いていますから、スタッドレス四輪なら問題なく通れます。
二輪なら、週間天気とかなりの睨めっこになると思われます。

参考になりましたでしょうか??
他に質問あればお礼の所にでも書いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすが現地の方だけあってお詳しいですね。とても参考になりました。

ということは、これからのシーズン、湖岸道路を一周するときでさえ、おおざっぱではなく、きちんと各所の天気予報をおさえておく必要がありますね。

バイク歴はそこそこですが、少し前に転倒事故をおこしてしまい、それから転ぶのがとても怖くなっています。

やはり冬の近畿ツーリングは山間部をさけ、和歌山方面あたりが無難なのかもしれません。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/11/05 15:21

NO3です。



>安いキャンプ場をさがしていました。

ではついでに。

無料格安キャンプ場ガイド
http://www.hatinosu.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんて便利なサイトをご存じなのでしょう。

大変重宝いたします。

あるがとうございます。

お礼日時:2012/11/05 15:04

近畿地方は京都北部も紀伊山中も冬キャンやツーリングに


でかけたことはありますが、

都市部以外の山中の早朝や夕方は
常に路面凍結の可能性はあると
考えて走ったほうがいいです。

琵琶湖周辺なら降雪がなければとくに問題はありませんが、
湖西は降雪が多いですし、湖東もある程度降雪があれば
バイクでは走れません。

京都なら周山街道(R162)や大原(R367)から北部は
可能性ありですね。可能性がありということは
常に凍結する。というわけでない。ということです。
水分がなければ気温が氷点下でも凍結はありませんから。
(夕方の周山街道で一度転倒したことがあります)

紀伊半島方面は山からの湧水が凍ることもあるので、
降雨、降雪にかかわらず要注意です。
こちらは一部に氷を見たことがある程度なんで、
よほどのことがない限りは大丈夫ですが、
どこで凍結路面がでてくるかわからないので、
よっぽどなれていないと相当怖いですよ。
特に大台ケ原越え(R169)はかなり怖いです。
まだ十津川(R168)ルートのほうがましですね。
竜神ルート(R371)は降雪多し。です。

冬キャンなら42号線経由で、潮岬キャンプ場は
無料格安で景色もいいし比較的暖かいし、
そこから、川湯温泉当たりのキャンプ場は定番ですね。
冬は仙人風呂があるし。
http://www.hongu.jp/onsen/kawayu/senninburo/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変くわしいアドバイスありがとうございます。

湖西からマキノ方面のキャンプ場によく行くので、これからのシーズンは要注意ですね。おなじく湖西から京都へ至る大原ルート、山越え道ルートなども危ないとわかりました。

やはり質問させていただいてよかったです。

ツーリングキャンプはどうせアイテムも最小限ですので、安いキャンプ場をさがしていました。

有益な情報をありがとうございます。

お礼日時:2012/11/05 11:44

近畿地方に限らずですが、陽なたは溶けていても日陰はまだ凍ってるという場合もあります。


冬のツーリングは五感をフル動員して安全運転で!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転倒したらキャンプどころじゃないですもんね。

きちんとプロテクターをつけ、下調べもきちんとしたいですね。

いっそう気持ちをひきしめます。

ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/11/05 11:34

年末に一度R9の京都~亀岡あたりを走ったことがあります。

深夜だったので老ノ坂峠のあたりの気温計は2℃でしたが、特に転倒することなく走れました。
ですが今思えばただの幸運だったと思います。気温は0℃以上でも路面は凍っていたり、一部分だけ凍っていたりする場合があります。
走るならなるべく昼間を選び、気温計を過信せず、日陰などは特に気をつけてください。
キャンプツーリングであれば日が暮れるころを目安にキャンプ場に入ってしまったほうがいいと思います。

YBR125乗りより。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

R9は舞鶴に行くルートによくつかいますが、やはりあそこも深夜は凍結する可能性があるのですね。

いままで夜にキャンプ場につくこともしばしばだったので、きちんと計画をたてて、目的地に早めにつくことを心掛けたいとおもいました。

お礼日時:2012/11/05 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!