プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前に、物の所有率や、人が正しいと認識する(信じる)割合が、3割に到達すると、みんなが所有している、信じていると認識(錯覚)するようになり、3割を分岐点に普及が拡大・促進する、という学説が紹介された記事を読んだことがあり、その記事または、そのような研究・論文などを探しているのですが見つかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

そのような意見があるのかもしれませんが、実際にそのような率を境に普及が拡大するかは疑問だと思います。


 
携帯電話の普及はリニアに見えます
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201 …
 
スマホの今後の伸びもリニアを予測しているようです。
http://markezine.jp/article/detail/16139
 
パソコンの普及は、20%までと30~60%で傾斜が違って見えますが、前年比のような観点で眺めれば普及拡大速度は年々低下していると見えます。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6200.html
 
この手の話は、都合が良いようにデータやスケールを選んで述べる人が多いようです。
普及率の推移は(年間の新規購入=年間の購入-買換購入)の積み上げで描けるものですが、案外に急速な転換はないのではないかと思います。
電子カルテシステムの場合
実績 http://markezine.jp/article/detail/8076
予測 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz …
 
耐久消費財 自家用車、テレビ、ビデオ、冷蔵庫 ほとんどリニアです。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2280.html
http://akiraishii.blogspot.jp/2009/06/blog-post_ …
http://www.garbagenews.net/archives/1927132.html

ベッドで寝る人口も30%を超えても、普及が加速する傾向はみえません
http://www.zennihon-bed.jp/toppics/h001.html
 
普及率とは言いませんが、高校や大学への進学率も、30%付近で急激に高まるような変化はないと思います。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3927.html
 
子供の通塾率も特別に普及が加速するポイントはなさそうです。
人気アニメ、人気グループ、人気イケメン、韓流、などはあっても、その傾向に50%以上の人が向かってしまうということはおそらくないでしょう。ハヤリだから、AKB48や橋下は知っていても(認知率は高くても)、自分から観るという人はそうは多くならないでしょう。ファッションなどでもほとんど同じです。(女子高生のスカートの短さが全国に広がったのや、携帯等に飾り目的のストラップをつけたりするのが普及したのは、むしろ例外でしょう)
普通は、認知率、普及率が30%になっても、有用性が特に大きくなければ、普及率50%。60%となるようなことはあまり起きません。(好み、好き嫌いや自分流のスタイル、志向性の違いという壁は大きいです)
「所有率や認識率が3割を超えると普及が促進」の回答画像3
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E8%A1%8C

イノベーター理論
3割ではなく、アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者)を超えてアーリー・マジョリティー (early majority)に到達しないと全体への普及にはならないというもの

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3% …
それぞれのカテゴリーには 溝があるよねというやつ
    • good
    • 0

「スタンピード現象」というやつでしょうか?



藤子F不二雄先生の短編に、それをあつかったものがありました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!