dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開いてくださってありがとうございます。
今年、スノーボードの板を買い換えようと考えています。
昨年はBURTONのSocialを使っていました。
グラトリに挑戦しようと思ったのでロッカーボードを購入し、
昨シーズンはグラトリの練習をしていたのですが、
どうにも向いていないし楽しくもなくなってしまったので、
フリーラン向けの板を購入するつもりです。

スノーボード歴は10年弱(行っていない期間が数年あり)で、
上級者コースをなんとかターンして降りてこれる程度です。
普段は中級コースで滑ることが多いです。
カービングターン、ショートターンはできますが、
カービングターンの際に少し板がずれることがあると指摘されたことがあります。

私の身長は154cmなのですが実は体重が60kg以上あります。

一年で15kg以上増量してしまい、ダイエット中なのですがシーズンに間に合わなさそうで・・・。
来シーズンまでに体重をもどしてまた買い直すことを前提に、
安めの板が欲しいと思っています。
体重が重いので長めの板が良いとは思うのですが、146cmでは長すぎるでしょうか。
ウィンドサーフィンをやっていたので、脚力は標準以上にはある・・・と思います。

安めでおすすめの板、長さを教えていただけると嬉しいです。
ちなみに今の候補はSALOMONのLOTUS、BURTONのFeatherです。

A 回答 (2件)

154cm、60kgでも140で充分と思います。



「体重が増えた」という理由だけで長い板にすると、滑りにくいですよ。
中級コースをずれて滑っているレベルなら、長い板はやめた方がいいです。

146cmは間違いなく長過ぎ。滑りにくい。
143cmでもまだ長いと思う。
140cmか、141cmくらいで良いと思います。

あと、どんな板でもグラトリは出来ますよ。
「これはグラトリの板じゃないから出来ない」とか思わずに、どんな板でもグラトリに挑戦すると良いですよ。
    • good
    • 0

いつか買い直すのであれば、特にいろいろこだわらずに、


中古ショップとか回ってみるのもいいですよ。

体重60kgですか。
その身長でしたら、146cmは、少し長いかな。143でよろしいかと。

気をつけることは、
滑り出して、以前よりもスピードが出てしまうことでしょう。
重い方がスピードが出ますので、短めの板の方がそれを押さえやすいでしょう。

この夏もウインドサーフィンされていましたか?
それでしたら、脚力はまだあるかと思いますが、
それは昨年までで、今年はしなかったな、というのであれば、
体重増に伴って、脚力は落ちていますので、あまり過信はしない方がいいです。
運が悪いと、
1発で膝を壊してしまうかもしれませんよ。
よく準備体操をされますように。

あと、忘れてはいないと思いますが、
ウエアが昨年の物が入らないのでは・・・・

頑張れば、1年で急激に増えた15kgだったら、
1ヶ月で戻せますけどね。
私は、GW明けに、ダイエットを真剣にやって、3週間で10kg減して、筋肉も引き締まって、リバウンド無しでここまで来ています。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
回答ありがとうございます。

ボード、アウトレットバーゲンで探してみようかと思っています。
もちろんウェアも買いに行く予定です・・・。

ウィンドサーフィンは今年は数回程度だったので、脚力も落ちていそうです。
143にしてみようかと思います。
長めのほうが体重が重くても板が安定すると聞いたことがあったのですが、
勘違いをしていたようです^^;

お礼日時:2012/11/26 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!