アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心膜炎で血性(血の40-50%の濃さ)の心嚢水が出た場合、原因として感染は考えられないですか?

祖母が10月始めにペースメーカーを入れたのですが、入れてから高熱が出たりものすごく体調が悪くなり入院しました。

抗生物質によって少し回復したのですが、抗生物質が切れてから体調が悪化し、心膜炎になり、昨日1リットルの心嚢水を針を刺して抜きました。

担当医は1回目の話し合いでは「ばい菌が入っている」と言っていましたが、2回目の話し合いで「ペースメーカーを入れた直後に急に体調が悪くなったので、ペースメーカー感染ではないですか?」と尋ねると、途端に態度が変わり「患者の為にやったことなのにそういう風に言われると残念ですよ」と言われました。

それから3回目の話し合いでは、最初に言っていたことから一変して、「血性の心嚢水が出ているので一般的に感染性ではない。結核や悪性腫瘍は認められなかったので原因不明だ。このまま様子見しかできない。」と言われました。

本人も、家族もペースメーカーを入れてから急に体調が悪くなったので、ペースメーカーによる感染だと思っているのですが、担当医も他の医師も感染だと認めようとしてくれず、ペースメーカー交換の手術をしようとしてくれません。

本当に感染の可能性はないですか?

A 回答 (1件)

ペースメーカーのリードの先はどこにありますか?


胸部レントゲンでみて”ん”の形になっていますか?
それとも”し”の形になっていますか?

最近、中隔ペーシングが流行し、いままで”ん”の形でリードを入れていましたのを”し”の形で入れるようになりました。”し”の形で中隔に入れようとしているのですが、多くの場合は中隔でなく右室の自由壁にリードが入っています。

しかもこの場合、スクリューインというリードで心筋の中にワインの栓抜きのようなのをクリクリまわしながら入れるので、心臓が破け、血性心嚢液が溜まることになります。

へたくそが中隔ペーシングをするとこうなります。

たぶん、これでないかと思います。CTをとればすぐ分かります。

参考URL:http://pacing.umin.jp/4121.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!