アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は勤め先で仕事が上手くいかず、トラブルもあり、周囲から変わり者と見なされ、ストレスで体調を崩し、休職中です。上司から発達障害の診察を受けるよう勧められ、精神科に行ったところ広汎性発達障害と適応障害と診断されました。しかし、納得がいかなかったので再度他の病院を受診したところ、やはり広汎性発達障害と診断され、臨床心理士の方からは発達障害の中でもアスペルガー症候群の可能性が充分にあると言われました。他人によく指摘されて、自分でも最近自覚してきたのは以下の事項です。
・人からのからかいがわからないことがよくある。
・邪魔が入るとそれまでしていたことが気になって他のことに集中できない。
・同時に複数のことをこなすのが苦手
・自分の性癖を人によく言ってしまう。
・話をするタイミングを間違える。例えば、質問すべきでないときにしてしまう。
・一度叱られた人には必要事項でも連絡するのが怖い時がある。
・面倒なことは必要でも何故か放ってしまう。
・人から挙動不審だと言われたりする。
・会話の進め方がしばし分からなくなる。
・親しい友人ができない。
・話の途中によく言い直す。
・同年代の人と話すのが苦手。
・礼儀正しくしてるつもりなのに挨拶や当然の礼儀ができてないといわれる。
・自分のスケジュールを受験勉強の時と同様に決めている。
・休日家にいるときは読書と携帯で音楽を聴いたりサイトを見て過ごす以外何もしない。テレビも見ない。
・何時何分から何をするか決めていて、それを狂わされるとイライラする。
・思い込みが強い。
・周りの様子に合わせられない。
・他の人が聞いてる連絡事項を自分だけ聞いてない時がある。
・同じ事を一日中繰り返しているといわれる。
・ホテルのトイレは使いたくない、公衆トイレでは何番目を使い、外では洋式を使いたくない、といったことがある。
・引き出しの中の物を再三並べ替えたりする。
・パターンが掴めないことには苦労する。
・口で説明されるのが苦手で、ガスコンロの使い方を親から聞いてもすんなり覚えられなかった。
・他人が近くに来ると鬱陶しい。
・人が用事中に話かけて怒られることがある。
・自分の意に沿わない意見や回答にとても傷付く。
・自分の考えや興味、悩むを他人に話したり、打ち明けのが苦手。
・空想に浸りやすい。
・シャツが背中にしわでくっついたりしてると、とても気になって、引っ張ったりして、破れたことが何度もある。
・自分がこれと決めた書籍や音楽以外には見向きもしない。
・人の言葉に安易に乗せられたり、逆になかなか信じなかったりする。
・怒ると口が止まらない。
・すぐにキレるといわれる。
・人の話の言外の意味を掴み損ねたり、妙に勘ぐることが多い。
・人の注意を嫌がらせにとることがよくある。
・話し方が独特で私家版の方言みたいといわれる。
・仕事上のケアレスミスが多い。
・決められた時間内に話をまとめられない。
・グループが苦手。
・三人以上の会話についていけない。
・曖昧な指示がわからないことがよくある。
・指示語がわからないことがよくある。

子どものころからの特徴は以下です。
・字が乱雑。
・その時に興味のあることにのめり込む。
・得意科目と不得意科目の差が大きい。
・体を前後左右に揺さぶる。
・家の中をうろうろする。
・チカチカした光が苦手。
・他の子どもが叱られていると自分も言われてるみたいな気がする。
・指先が不器用。
・足が遅い。
・着替えが遅い。
・時々奇声を発したりする。
・コレクションが好き。
・話をするときに顔を近づけすぎる。
・定規が上手く使えない。

ちなみに自慢するわけではありませんけど、辞書を引けば、五か国語が読めます。但し、英語を含めて、発音はとても下手です。

疑問は以下です。
・自分の親は発達障害の可能性を信じていない。なのに他人はそう見るのか。勤め先では上司の他複数の人が私のことをおかしいと感じてました。
・人の表情や身振りはどの程度分かるのが普通かが分からない。
・以前私は初対面の人に体重を聞いたり、男女関係を尋ねたりしてましたが、最近は聞かないようにしてます。アスペルガーとかならそれさえできないのでは?

A 回答 (6件)

病気というか・・・・個性では?



とりあえず気に入らない奴は病気とか障害にしてしまえ的なノリなんでしょうかね。。
かなりの項目を書かれていますが全部に当てはまらないように振る舞うとか人間はロボットじゃないんだから(笑)

というか・・・あいつ気に入らないとか、言うこと効かないのがムカつくとか女子の陰口レベルじゃないですか、、、

そんな事マジで言う相手がおかしいというか、、、甘やかされて育ってるんじゃないかと思う。

世間は君たちの召使いじゃないぞって言ってやれば?
思い通りにならないからって人を病気だの障害者だのって得体の知れん病名つけて遊んでるじゃねぇ~よって
    • good
    • 0

ちょっと気になって調べてみましたが、


a7c1r39k4さんは、過去にご自身がした質問に対する回答に対し、
ほとんどベストアンサーにしかお礼をされてないですね。

強制ではありませんが、
a7c1r39k4さんの望む答えではなかったとしても、
荒らしでもない限り、質問に対して回答してもらった方には一言返信するのがマナーですよ。

もし、これに対して
「何で有益な情報をくれなかった人にまでお礼をしなければならないのか。」
と思うようなら、その考え方は会社生活を送る上でのトラブルの元になりますよ。

この回答への補足

そうすることがマナーだと知らなかったので、面倒くさいので、お礼をしていなかったのです。知識があれば違ったでしょう。

補足日時:2012/11/19 13:09
    • good
    • 1

支援学校教員です。



精神科の医師が診断し、臨床心理士が検査を行っているのですから、あなたは「広汎性発達障害」なのでしょう。

>・自分の親は発達障害の可能性を信じていない。なのに他人はそう見るのか。勤め先では上司の他複数の人が私のことをおかしいと感じてました。

ウチの学校に来ている生徒の保護者でも「うちの子に障がいはない」と言い切る保護者は居ます。

ただ、本人が「生活していく上で困ったことが多い」のならば、それは「障がいがある」と考えるほうがいいのではないかと思います。

障がいを認めることで、手帳の所得をし、生活に困らないようになる支援を受けることが出来るからです。

つまり、自分が困っていなければ、受け入れる必要はありません。

>・人の表情や身振りはどの程度分かるのが普通かが分からない。

ウチの生徒でも「広汎性発達障がい」の子は、よく人を怒らせる物言いをします。(同じ内容でも言い方一つで受け取り方は違ってきます)

それも相手が大きな声で制止したり、泣く出してしまうまでまったく気づかずに話し続けます。

つまり表情の変化を読み取れないのです。

あなたの場合は、どうですか?

あなたが何か言って、途中で「あ、これは言ってはまづいことだった」と気がついてやめれますか?

または、何か言って「突然怒られた・泣かれた」ことはありませんか?

>・以前私は初対面の人に体重を聞いたり、男女関係を尋ねたりしてましたが、最近は聞かないようにしてます。

広汎性発達障がいだから「尋ねたりしてました」のでは?

一般的には、初対面の人には「当たり障りのない話」をします。それが思いつかない時点で「広汎性発達障がい」と言えるでしょう。

ただし、ソーシャル・スキルを身につければ、広汎性発達障がい者でも「初対面の人に話してはいけない話題」を聞かないで済ませることができるようになります。

色々最近では書籍も出ています。(ネットは駄目です。うそも本当もごちゃ混ぜですから)

また、広汎性発達障がい者の集まりもあります。

1度、読んだり、参加してみてはいかがですか?

この回答への補足

あなたが何か言って、途中で「あ、これは言ってはまづいことだった」と気がついてやめれますか?

または、何か言って「突然怒られた・泣かれた」ことはありませんか?

そういえば、注意されたり、向こうが怒ったりして、気付いたことがよくありました。途中で止めることができているかは、自分でもよくわからないところがあります。

補足日時:2012/11/18 17:56
    • good
    • 2

2人の医師から診断された以上、そう考えるのが妥当だと思います。



>自分の親は発達障害の可能性を信じていない。
その根拠は何でしょうか?
「自分の子供は障害者ではない」という願望ではないですか?

>・人の表情や身振りはどの程度分かるのが普通かが分からない。
「普通」はアスペルガーでない人の中でさえ、バラバラですから、あまり気にしない方がよいでしょう。

>最近は聞かないようにしてます。アスペルガーとかならそれさえできないのでは?
障害の程度にもよりますが、学習によって改善することも十分ありえます。
    • good
    • 1

>アスペルガーとかならそれさえできないのでは?



あなた自身は、自分は「アスペルガーではない」と思いたいのですか?

質問内容には「アスペルガー」に当てはまるものも多く
関係ないものも多いです。

ようするに、あなた自身はまだ
「アスペルガー」というものを正しく理解していない
だから、自分がそれに当てはまるかどうかは分かっていない。

しかし・・認めりゃいい・・ってものでもないです。
現代は、個性も「障害」と言ってしまう時代なので・・・

・自分の親は発達障害の可能性を信じていない

当たり前です。自分の子どもを「障害者である」と認めるなんて
簡単なことではないです。
それも、この歳になって?冗談じゃないです。
「障害者」なら、もっと小さいうちに、何か言われていたはずでしょ?

と・・親なら考えて当たり前です。

実際、あなたの場合認めようと、認めまいと
大した違いは無いと思いますから。


しかし・・会社にとっては
あなたが「アスペルガー」であるか?そうでないか?は
大きな問題です。

・邪魔が入るとそれまでしていたことが気になって他のことに集中できない。
・自分の性癖を人によく言ってしまう。
・面倒なことは必要でも何故か放ってしまう。
・自分のスケジュールを受験勉強の時と同様に決めている。
・何時何分から何をするか決めていて、それを狂わされるとイライラする。
・他の人が聞いてる連絡事項を自分だけ聞いてない時がある。
・他人が近くに来ると鬱陶しい。
・仕事上のケアレスミスが多い。
・指示語がわからないことがよくある。

重要なのはこのくらいでしょうか?
他にもいくつかありますが、具体的なことが解らないのでとりあえず
外しましたが・・・

社会人として重要なことと、そうでない事の区別が全くできていない時点で
私としては「アスペルガー」と診断されたことにも、納得できてしまいます。

会社の人達にすれば・・・かなり多めにみてくれている会社だと思いますよ。

自分に障害があると、認めるか認めないかは・・
最終的にはあなた自身の問題です。(未成年でもないのだし)
認めなくても、なんとかなるだろうし
認めても、プラスになることは色々あります。


もう少しあなた自身は
「アスペルガー症候群」というものを理解した方が良いのではないか?
と思いました。

精神科の医師、臨床心理士の方、
それと・・市役所の福祉課

等で、もっともっと色々なことを聞いてみてはどうですか?
急いで結論を出すことでもないと思いますよ。


ただ・・自分で認め、真剣に改善しよう!と
自分自身と向き合い、治療している人を知っているものですから・・

一度「障害者」と認めたから、一生「障害者」というわけではありません

特に「発達障害」の分野では、改善できる場合が多いです。
改善されたと診断されると「障害者」でなくなる人も多いです。

今のままでも、もちろん生きていけます。

もっと「アスペルガー症候群」についての知識を持ってほしいと思いました。

この回答への補足

あなた自身は、自分は「アスペルガーではない」と思いたいのですか?

現実にそうなら受け入れる他ないですけど、ネットを見てると、自分に当てはまるとこもそうでもないところもあり、いまいち疑問があります。大学時代に発達障害についての授業を受けたときも全くの他人事に思えましたので。

補足日時:2012/11/18 18:02
    • good
    • 1

おそらくADHDでしょう。



ちなみに親が断固としてあなたが発達障害であるとしても認めないのであれば、親も発達障害かもしれませんね。遺伝性ですから
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!