アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事に失敗してしまい、上司より明日決意表明を出す様に言われました。この様な場合どう書いたらよいのでしょうか?例文とかあると助かります宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

貴方の人間的な面での評価材料ですから、貴方がその失敗をどのように思っているのかを書くべき書類です。


自らのどのような落ち度が、失敗を招いてしまったのかを真剣に考えた結果を書くべきです。

失敗が生じた原因を追究する態度が現れている文章にしてください。

真の原因が不明であれば、不明であると正直に記載してください。
失敗の原因もわからない者に責任を取らせるような人事を行った会社にも責任があります。

貴方が負わなくてもよい責任までもかぶらされることになりますから、決して、言葉尻でつくろうようなことはしないでください。

まず、失敗とは何が失敗なのかを明確にしてください。
自らの責任範囲はどこまでか、そしてその範囲で貴方はどのように判断し、行動したのか、その判断や行動に対して上司はどのように指示をしたり助言を行ったのか?
日常的に、どのような指導を受けていたのか?

以上のことはなかなか難しいこともありますが、それを超えてこそ二度と失敗しない人材となりえます。
    • good
    • 19

>仕事に失敗



「決意表明」として「始末書」に「今後決して失敗のないように致します」を含めるか、不始末の具体的な状況を説明する文を「簡単に記した」上に、「今後決して失敗のないように致します」を含めるなどでは?

(要は)会社では、失敗した者に「始末書」や「決意書」を書かせ、それを保存し、再度、再々度、失敗を繰り返す者は処分(注意・減給・辞職を要求・退職勧告・免職など)しやすくしておく、上司(上司の上司)に対しても自分(あなたの上司)の対処を正当化したいか処分規定に「失敗した場合始末書または決意表明を出させる」ようになっているなど、ではないでしょうか。

始末書の例文
参考URL
決意表明の例文
http://ketui.ganriki.net/

参考URL:http://proportal.jp/simatu/index.htm
    • good
    • 4

仕事の失敗は、


1)単純ミスを繰り返す。
2)大きな金額の損失を会社に与えた。
3)自社が獲得可能であった商談を逃がした。
等、内容が判りません。

2)会社に金額的に大きな損失を与えた様な場合、
1.経理部所属なら、台帳(パソコン)への入力ミス
等を防ぐ、一定金額より多い金額の処理は、
紙に打出し、2人でチェックする。
2.購買部/営業部所属で、仕入れ金額(原価)を
間違えて、粗利計算をしてしまい、実際は赤字商談
をしたような場合なら、損益計算書の上司チェック、
仕入れ金額の経理チェック等、2人の目でチェックが
宣言項目です。
所属部門が無いと、これ以上は書けません。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!