dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が3日前に吐き気と頭痛の症状があった為病院に行ったところ
ノロウイルスの一種という診断結果でした(問診のみ)
その日は点滴をし、薬をもらいました。
吐き気はするものの嘔吐は無く下痢の症状もありません。
ただ胃のムカムカと頭痛が続き寝たり起きたりの状態です。
会社からの要請で今日、ノロウイルスの検査のため便を提出しましたが
検査結果は日数がかかるそうです。
◆主人のようにノロウイルスでも下痢も嘔吐もないことってあるのでしょうか?
◆ノロウイルスで3日以上経っても良くならないことってありますか?
今日は日曜なので病院には行けませんでしたが、
明日もまだしんどい状態なら別の病気の可能性も考えて再度診てもらったほうが
いいのかと考えています。
◆最初に診てもらった病院ではない方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

1.頭痛と吐き気だけですと、ノロでもいいですが、他のウイルスの可能性が高くなります。


2.普通は3日くらいで改善します。特に、嘔吐・下痢がないような経度のものは改善が早いです。
  ただし、絶対違うという事は言えません。
3.ノロウイルスの検査に3日かかるような所は、?です。普通は30~60分くらいで結果をだします。
  普通の医療機関を受診される事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
検査の結果、ノロでした。おっしゃるとおり3日もかからず
検便を提出した次の日には連絡がありました。
陰性と出るまで2週間かかりました。
症状は治ったかのように感じても体内には残っているのですね。

お礼日時:2012/12/29 23:58

(Q)主人のようにノロウイルスでも下痢も嘔吐もないことってあるのでしょうか?


(A)あります。

(Q)ノロウイルスで3日以上経っても良くならないことってありますか?
(A)あります。

(Q)最初に診てもらった病院ではない方がいいでしょうか?
(A)いいえ。最初に診てもらった病院で、再診を受けるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
検査の結果ノロウイルス陽性でした。
明快なご回答に感謝いたします。

お礼日時:2012/12/30 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!