プロが教えるわが家の防犯対策術!

このたび、母が市の緊急措置との理由で老人施設に入れられたのですが、面会を申し出ても具合が悪いとか精神的に高ぶっているとか色々理由をつけて会わせてもらえません。

経過を追って説明しますので、ご意見ご指導お願いします。

今年9月ごろより母は軽度の認知症とのことで介護認定を受けデイケアーの通所サービスを受けていました。金銭的な管理ができていなかったので(母は知人(長年一緒の方で内縁の夫ともとられるかもしれません)と二人暮らしでした)、通所サービスを受ける以外の食費等は私が管理いていました。あまり多く渡しても同居人の方に使われてしまったりするので。
サービスを受けている間もその施設に私が赴き担当者の方と話したりしていました。
私の仕事の都合で11月くらいからなかなか母のところへ赴くのが困難になり、自分も病気で入院したりしてしまい、連絡もなかなかとれなかったのですが、特に緊急の連絡もなかったので、デイケアーと同居人の方の協力で何とかやっているのかと思っておりました。

しかし、私にはまったく相談もなしに、11月15日、母が緊急措置で老人施設に入れたと書面が届きました。しかも、市長命令とかで成年後見人として法テラスの弁護士を候補者にするので同意してほしいとの書面も。
市の包括支援センターの説明では、私と連絡が取れなくなり、母が家で食事もできなくなってしまったのでそうしたと。
しかし、私にはそこまで困っているとか、何とかしてもらわないと施設に入れるとか、何の話も通告もありませんでした。

こんな入所させて1ヶ月もたったころに書面で初めて聞かされて、しかも面会は市の許可がないとできないとか。そんな権限あるのでしょうか?

母の介護認定とか病院への付き添いとかすべて私がやっていましたし、成年後見人の件についても、私も考えていてこちらで申請をしようと思っていると、市のケアワーカーにも話していました。

しばらくの間、母と連絡が取れなくなり、顔を見に行ってなかった私にも非があるのでしょうけど、なんの相談もなしに、勝手に市がおこなっていいものなのでしょうか?

おそらく、やむをえない措置・・での市長判断での緊急措置・成年後見人審判申請と言ってくるのでしょうが、それは明らかに事実無根で、何度か市やケアワーカーから着信は入っていたことはありましたが、私も色々多忙で折り返しの電話を入れそこなった経緯はあります。しかし、留守電・文書等でその件に関して一言も連絡がなく、勝手に入所させて1月あまりもたった今になって、不条理な通知をされても納得いくわけがありません。

まず、感染症や精神的に重度の問題があるわけでもないのに、面会を拒否する権限があるのでしょうか?まだその候補者の弁護士が後見人になったわけでもなく、本人が拒否しているのでもないのに、会えない・・・納得がいきません。

文章が拙くてうまく伝わらないかもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おはようございます



質問者様なりにお母様のお世話を精一杯されて来られたようですが、ご自身の事情もあり、お世話が出来なかった期間があったのですね。


残念ですが、高齢者虐待ケースと判断されたのでは無いでしょうか。


金銭管理は質問者様がされていたのですね。同居者からお母様の財産を守るためですから、それは妥当な方法だったと思います。
市の担当者も、通所施設の担当者も、子供さんが付いていらっしゃるからと安心されていたと思います。

ところが、ある時期から、お母様が自宅で食事されていないことが判明します。
通所施設の担当者が質問者様に連絡しても返信がありません。
この時点で、市の担当者に通報すると思います。
市の担当者からも質問者様に連絡しても返信がありません。

ここで、介護放棄・経済的虐待(食費を渡せていなかったのではないでしょうか)が疑われたと思います。
高齢者虐待のケースは生命に係る場合が多いですから、緊急措置が取られます。
措置入所の後で、財産管理・身上監護を任せられる成年後見人の審判を申し立てます。

成年後見人の審判の申し立てをする場合、家族に文章で通知することになっています。
現在は、この状態ですね。


お母様自身が面会を拒否されているかどうかはわかりませんが、市や施設側は、お母様を守るために面会を拒否されるのでしょう。
ご本人様は軽度の認知症があり、また、可愛い子供に会うと自宅に帰りたがることも考えられます。
それでは、お母様を守ることができないからです。



以上は、質問文から予想されることです。
介護放棄も経済的虐待も意図的ではなく、質問者様の事情があったことを伝え、誤解を解くことが必要ですね。

ただ、お母様と質問者様の状態を考慮すると、このまま施設入所されて、後見人さんにお世話になった方が良いのではないかと思います。
質問者様は、支援者の誤解を解いて、時々面会に行かれる方がお互いに安心できるのではないでしょうか。



長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のご意見ありがとうございます。

細かい点はともかく、おおよそは回答者様のご指摘どおりでした。

市の窓口となっていた高齢課の担当者と話し合い、母を担当していた地域福祉センターの職員の連絡の怠りや、行き違いなどがわかり、面会も禁止する権限がどこにもないこと、後見人の申立も撤回することになりました。

市長命令による緊急措置・後見人審判申立は家族が介護等を放棄した場合にのみ発令が可能です。今回の場合は、止むを得ない緊急の事情が発生した際に、私への連絡が不十分であった(地域センターの職員が私に電話するも、留守電も書面送付も無かった)ことが判明し、地域センターの職員の意見だけで、市の高齢課が私への連絡もなしに手続きを進めた結果、生じた事案でした。

あと補足ですが、ご本人様は軽度の認知症があり、また、可愛い子供に会うと自宅に帰りたがることも考えられます。
それでは、お母様を守ることができないからです。
このことですが、虐待の事実があり法的な決定が下されていない限りその権限はどこにもないようです。
それに、老人施設だろうが刑務所だろうが病院だろうが、認知症でなかろうが、家族と会って帰りたがらない人はいません。帰りたがるので会いに来ないでくださいという刑務所やら病院とかあるでしょうか?
普通に施設生活で家族と離れて暮らしていればさびしいものです。
家族が来て帰りたがる・精神的に落ち込んでしまう等のケアをするのがそこの職員の責務ではないでしょうか?そうでなければ、何のための介護士・ヘルパー・ケアマネなんでしょうか?それができないのであれば資格なしの人でもできますw
そんな施設は下の下にしかありません。

お礼日時:2012/12/23 00:49

おはようございます。



市長命令? 何か理由があるのではないでしょうか(例えば保護放棄
と判断されたとか。市が関与しなければ死んでいたかもしれない、な
んて状態なら権利ありますよ)。その点をまず確認すべきでしょう。

成年後見人をたてるのは市はあなたにお母さんの保護を任せられない
と判断していると思うのです。後追いとはいえ法律的にそうすべきと
いう判断でしょう。市が考えるその理由が誤解だというならその説明
をすべきでしょう。



以下雑談
ちなみにグループホームの介護スタッフから見ると、精神的影響が大
のイベントとなる家族面会は避けたい場合が少なからずあります(特
に精神的不安定な利用者に対し、普段面会にこない家族とか)。家族
が帰ってから利用者の帰宅願望をなだめているのが普通なので、権利
云々じゃなくて、そういう背景も理解してもらいたいなーと思ってみ
ました。

そしてその背景を隠しつつ、営業スマイルで「いらっしゃい」「また
遊びに来てください」と家族に接しているのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

市側もミスを認め、面会の自由・市長命令の撤回を認めました。

あと・・・
以下雑談
ちなみにグループホームの介護スタッフから見ると、精神的影響が大
のイベントとなる家族面会は避けたい場合が少なからずあります(特
に精神的不安定な利用者に対し、普段面会にこない家族とか)。家族
が帰ってから利用者の帰宅願望をなだめているのが普通なので、権利
云々じゃなくて、そういう背景も理解してもらいたいなーと思ってみ
ました。

そしてその背景を隠しつつ、営業スマイルで「いらっしゃい」「また
遊びに来てください」と家族に接しているのですが。

とのことですが・・・それがあなたたちの仕事ではないですか?
あなたが逆の立場ならどうです?施設で生活している立場なら。
家族と会いたくないですか?あった後さびしくなりませんか?
そんな家族と会う権利を避けたいとか・・・やる資格あるんでしょうか?
そこをケアすんのが仕事・責務?違いますか?
それで給料もらってるんでしょ?
考え方改めてくださいな。
そんな施設や職員は下の下でしかありません。

お礼日時:2012/12/23 00:57

文句を言う前に、成年後見申請で入所させていただけなかったら、自宅で餓死になっていたという事実を受け入れましょう。


>何度か市やケアワーカーから着信は入っていたことはありましたが
この経過があるのに、
>やむをえない措置・・での市長判断での緊急措置・成年後見人審判申請
に関して事実無根と言うのは理が通りません。

高齢者は1日でも衰弱します。 飲食を適切に摂取出来ない時には1週間で確実に死亡に至ります。
したがって、初めのケアワーカーからの着信から何時間連絡をしなかったか?ということになるでしょう。
24時間以内に返信したのであれば、事実無根と言えるでしょうが・・・・・・。

それよりも、面会拒否の理由を文書で受け取る等の証拠を残しておくことの方が有効でしょう。
後見人の選定も済んでいないのですから、自分の依頼した弁護士などを指定することは可能なはずです。
良質な後見人をつければ解決する問題です。
面会ができないでも、写真等で現状を報告して頂くことは可能なはずです。
そのような方法を取られてはいかがですか?
    • good
    • 2

〉面会を拒否する権限があるのでしょうか?


あります。

〉本人が拒否しているのでもないのに、会えない・・・納得がいきません。
納得してください。

「老人ホームで施設側から面会を拒否される場合」で検索してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の段階で面会を拒否する権限はないそうですw

面会拒否ですが・・・家族が来ると本人が帰りたがる等の精神面に影響する観点からの拒否であらば、そんなケアもできないようで施設の職員やる資格ないでしょ。
帰りたがるから来ないでくださいなんて言う病院やら刑務所やらそんな施設ありますか?ww
下の下ですよほんとにそれはw

お礼日時:2012/12/23 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!