アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して同居を初めて1年2か月の27歳です。
旦那の家は農家、酪農、土木の仕事をしていて1年中忙しいです。
結婚する前は、義理母に休みは週二回はやろうと思ってる。お給料もちゃんと払うと義理父が言っていたなど説明され、旦那の家とも早くなじみたく仕事も辞めて同居をきめました。そのかわり二階の三部屋だけくれたので、そこをリフォームしてもらいキッチン、お風呂は別につけてもらいました。
最初は朝、晩は一緒に食事をしていましたが毎日毎日同じ話を聞かされ、サラリーマンはあーだとか農家が一番だとか、おまらの代になったらつぶれるなど言われ苦しくなっていた時期に田植えがはじまり私も初めてながらトラクターの乗りかたも覚えて田んぼすべてを一人でおこしました。(結構広い方だと思います18ちょうくらい?)ですが、生き物も飼っているので忙しさで義理父がピリピリしだし何故か私が遅くまで田んぼをおこしている事を怒られ、(私の他の仕事は終わっています)私は早く仕事が進めば後々楽でしょ?と言ったらさらに怒りは増し、お前に何がわかる!など怒鳴られショックをうけそれからは夕食も別にしました。
もともと料理も好きで旦那とテレビを見ながら二人でゆっくり話もできて幸せでしたが、義理父には部屋にばかりいる。と、なにかと言われます。
それからは、どんどんエスカレートし、ちょっとのことで呼ばれては手伝わされ(全然一人でできること)私は家事もし、動物の餌やりも私がやっていたので(100頭ちかくいます)休む暇もなく、やっと腰をおろそうと思ってもすぐ呼ばれる・・・それにイライラがたまり、行けない!と思わず断ると義理母に愚痴りその後旦那が義理母に呼ばれてもっと上手くやるように伝えなさい。と話されてショックでした。
毎日毎日朝から晩まで働き、機械も乗り、それでもなかなか認めてもらえないのが辛いです。
義理母もたまに外にでれば餌のやり方がどうだこうだと文句をつけられ意味の分からない事で急に怒鳴られる・・・(本当にこれには驚きます。旦那は俺は慣れてるけど、お前には辛いよなと言って義理母に言いますが効果なし)もう、わけがわかりません。そんなですから休みはないですし、給料は年末にもらうのですが、何に使うんだ!と、なかなか貰えず義理妹と旦那が説得しやっと貰えた感じです。金額は光熱費はかからないので月15万の年間180万です。
今年はまだもらえていません。
しかも昨年10月にストレスが溜まりパニック障害になり義理両親の顔を見るのも辛くなりました。そんななか11月に妊娠がわかり不妊治療の末に授かった子だったので嬉しく、この子を守りたい!(一度超初期流産をしているので余計ナイーブになっていました)と仕事も休み、悪阻も酷かったので義理両親へ顔を出すことはほとんど無かったのですが義理両親はやはり面白くなく旦那によくあたっていました。ですが9週3日で稽留流産になり手術を受けました。痩せすぎていたので入院生活が長引き最終的に11日も入院していました。本当辛かったです・・・エコー写真では手も足もできていたので信じられませんでした・・・私の誕生日の次の日に手術になり心細い中、旦那は当日以外は夜に来るのがやっとでした。手術ぐらいで旦那を1日奪うのも義理両親は面白くなかったのです。本当悔しいです。今は自宅療養中ですが顔をだすのが怖く今は不安定だからと帰って来てから挨拶をしていません。義理母には不妊治療も納得していなかったので何を言われるか・・・と怖く、一度、超初期流産の時には出血と貧血がひどく休んでると義理父に寝腐ってるなど言われたので何を言われるか怖いです。
本当にどうしていいかわかりません。旦那は理解してくれていてそれだけは有難いのですが、それだけでは耐えられなくなってきています。もともと妊娠もしにくいので治療ももっとしっかりしたいですし、重労働も排卵日など考えるといつも不安だったので旦那とは話して子供ができるまでは治療に専念し、身体も少し休めたら良いと言ってくれたのですが義理両親が認めてくれるか・・・不安です。
もちろん将来は私も旦那と頑張るつもりです。農家も酪農も初めての経験ですが(元は美容部員です)楽しかったです。なにより旦那と二人で仕事しいるときは幸せです。老後の両親のお世話もちゃんと視野に入れています。ただ、今だけ心穏やかに暮らしたいのです。赤ちゃんの事もまだ整理できませんし思い出すだけで悲しいです。これは、我がままですか?やはり我慢すべきですか?
話にまとまりがなく、申し訳ないのですが本当に限界なんです。農家の嫁いだ皆さんどうやって乗り越えていますか?

A 回答 (16件中1~10件)

No5です。

ご丁寧なお礼、ありがとうございました。
他の方へのお礼もざっと拝見しました。
別居は選択肢にないのですね。
私も、農業よりはるかに楽ではありますが、
『実家元ならではの色々な行事ごと』の作業は嫌ではないので(自身の実家が実家元なので)、
「実家元に同居で嫁いだのが馬鹿だ」と言われても、
でも嫌いではないからいい…というお気持ち、共感します。
なので、別居を考えずに同居で楽になる方法を考えないといけないのですね(^^;

辛さは違えど私と一緒だなと思いました。
私も別居は考えていません。
別居するなら夫が勘当されるか、離婚かどちらかです。
(でも夫は、仮に私が義父母に出て行けと言われたら一緒に出ると言ってくれました。
 離婚する気はない、離婚しても再婚する気もない、と。その言葉で頑張れています。)
基本、同居は夫のためにがんばっています。
質問者様も同じお気持ちなのだろうなと思います。
私は親孝行したいと思わせてくれる義父母なので、それでも頑張れますが、
質問者様の義父母では到底思えないので、そこでマイナスが多すぎて辛いですよね……。

>旦那や義理妹その旦那いわく、義理両親は自分たちの事しか考えられない人。
>特に義理父は血も涙もないので人の痛みをわからない人だからと言われました。
>事実、義理両親は町内でも有名で驚きました。
現状の改善にはなんら役立ちませんが、この事実は少し気持ちが楽になりますよね。
特に夫や義妹がそう思ってくれているというのは大きいです。
現実的ではなくて精神的だけでもいいので、誰か味方についてくれる人を見つけると、
気持ちの持ちようがかなり違ってくると思います。
この親だったので逆に子ども達がまともに育った(=反面教師)のかなあ…と思いました(笑)

この状態なら、ご主人には
「何があっても同居を続けていきたいから、私が頑張れるよう協力してほしい、
 あなたも大変だろうけどできる限りフォローしてほしい。
 体調を崩さないよう、その都度我慢しすぎず希望をきちんと言うから、
 これからも今までのように向き合って話を聞いてほしい。」
と改めてお願いしたほうがいいように思います。
きちんと分かっていつつもやはり男性は、嫁の立場には立てません。
例えば、同性で同じ既婚者でも、別居嫁には同居嫁のことは分かりません。
同居していても自分の親とで、性別も違う夫ならなおのことです。
また人間、慣れてくると鈍感になってきます。
これが結婚年数を重ねると、現状を見ること自体に慣れてきたり、
嫁に対しても「もう慣れただろ」になる可能性はあります。
(俺は慣れているけどというくだりで、私はこれが気になります)
慣れても辛いことがある、ということもあわせて伝えておかれると…と感じます。

ご主人の協力は相当に期待できそうで、義妹さんも心情的に味方のようなので、
あとはまた授かられた時、妊娠生活に適した生活ができるよう準備することかなと思います。
医者が嫌いなのは、怖い部分もあるのかもしれませんね。
「勝てない」ので。
専門家で自分より上なので、受け入れざるを得ません。
自分に不利なことを言われても、です。
それが怖くて、頭から拒否するのかなあと感じます。
他に、義父母が頭があがらない人、言ったら比較的素直に聞く人はいませんか?
その感じだと娘も無理っぽく、役場の人もダメなのですよね。。。
おそらくダメな人は、医者と同じで、
心の中では自分たちより上だと思っていてコンプレックスがある人なのかな…と感じます。
学歴が高くないとなれない職業、かなと(^^;
赤ちゃんや子どもがからむ場合、普通は小児科医や産婦人科医、
あと役場の子育て担当課や保健師・保育士からの言葉が効くものなので、
このままだとまた授かって無事生まれても、子育てで問題が発生することが目に見えています。
誰の言葉なら多少聞く・効くのか、探しておけると今後が楽かなと思います。
ご主人や義妹さんに相談し、そのあたりも今のうちから考えておけるといいですね。

不妊治療の辛さも、普通の人でも理解しきることは難しいのに、
その義父母では下手したら「最初から欠陥のある嫁」と見られている感じに思えます(-_-)
私ですら医師に「ストレスによる無排卵」と診断され、
カウンセラーには同居のストレスが原因と断定されたくらいなので、
質問者様は言わずもがなかと思います…。
治療により排卵を起こさせられるならまだマシだと自分は思っていましたが、
でもこの投薬治療は副作用が辛いですよね…
しかしこれを続けないと妊娠しない…と頑張りぬきました。
質問者様も頑張って下さい。体を壊すことはないように…
私は気持ちとしては「自分が頑張るしか道はない」と思って耐えました。
諦めたら負け、ここで捨てたら自分が後悔する、と思って…
今は子どものために頑張れています。
ただ、質問者様の同居生活は、我慢しているだけでは改善しないように思います。
過ごす年月によって分かり合えて慣れてくる…というのはなさそうな…(^^;
義父母が年をとって主導権が夫に来れば変わってくるから…と頑張るか、
授かって母親になることによってまた頑張れるので、それを目標に頑張るか、
かなと思います。
(前者だと、あちらが引退しても口だけ出してくるでしょうが。。。
 後者は、子育てに口出してくるでしょうが^^;)

あまり参考にならない回答で申し訳ありません…
現状で別居の選択肢なしなら、気持ちの持ちようだけになってしまいますよね(^^;
今できることは、次授かった時のための環境を少しでもマシになるようにしておく…
くらいだと思います。
夫婦仲を一番大事にし、体を壊さない程度に頑張って下さいね。
再度の長文、失礼しました。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

t-r-mama様。お返事ありがとうございます。

私の主人も最悪一緒に出ていくと話してくれてはいます。毎日感情が不安定な私に愛情をもって接してくれてます。本当に支えになっています。
今はこの部屋から出るのも怖く身動きできないでいます。義理両親のたてる物音にも恐怖心です。バンバン!とドアを閉め、ダンダンダンと凄い足音をたてます。こんなに物音たててたかな?私に何か訴えてるのかな?と考えてしまい、旦那が戻ってくるまで苦しく、帰ってくるなり泣いてしまいます・・・
本当こんな私を捨てないで守ってくれる主人に申し訳なさでいっぱいです。


まずは精神状態を安定させ子供を授かれるまで環境を整えなければと思っています。
主人も私も子供がほしくてほしくて今回の妊娠は本当に幸せでした。
今回の流産で私の母は私に泣いて謝りました、こんな体に産んだのは私だと自分をせめていました。父は娘の悲しい顔は見たくない、20代のうちに赤ちゃんを抱かせてやりたいと泣いていたそうです・・・。そんな両親をこれ以上悲しませないため頑張ろうと思います。
次こそは赤ちゃんを健康に産んであげたい!まずは私が強くならなくてはですね!!

心配してくださり本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/01/05 11:34

初めまして。


流産されてさぞかしショックだったと思います。
心身共に辛いでしょうが、どうかご自愛されてください。

僕も農家で嫁さんをもらい両親と同居してるので気持ちが痛いほど分かる所があり、思わず書き込みしてしまいました。

一般的に女性は自分の気持ちを理解して分かって共感して欲しい、それに対し男性は具体的な解決策を知りたい傾向にあるのを承知の上、偉そうですが僕なりのアドバイスをしたいと思います。
共感出来ない所があったら読み流して下さい。

まず貴方は充分過ぎるほど頑張っているのでどうか自分を責めないで下さい。おそらくとても思いやりがあり、優しい方だと思われるのでついつい自分を責めてしまうかもしれませんが、もっと頑張っている自分を褒めてあげて下さい。

文面からみるにお義父さんは中身がとっても子供で全て自分が正しい、自分の思った通りにまわりが動かないと怒るお山の大将タイプだと思います。でお義母さんはそんなお義父さんに不満があるけど何を言っても聞かないからひたすら我慢してきてそのストレスを他の人(特に子供たちやあなた方家族)に撒き散らして発散してる。だから訳も分からずキレる。そんな感じがします。

結論から言うと義両親と話しても義両親(特にお義父さん)が怒鳴って一方的に言いたいことだけ言って終わりまともな話し合いは出来ないと思います。
何故なら自分が一番正しいと思ってるので聞く耳を持たないから。
だからといって話し合いは無駄かというと決してそんなことはなく、何ども何ども繰り返し言うことによって少しづつ変化してきますよ。
ただ心の持ちようとしては聞いてくれなくて当たり前ほんの少しでも聞く耳持ってくれたらラッキーって程度に思っておくことです。また怒鳴ったり暴言を吐くのも当たり前という心構えで聞き流して下さい。何故なら精神年齢が思いっきり反抗期の子供だからです。相手は馬の耳に念仏なのでこちらは柳に風でないと精神的に病んでしまいますよ。はいはい、また何か言ってるわって感じ(笑)。
要は義両親には何を言っても無駄なので貴方は何を言われても気にしないって事です。
人を変えることは出来ないので自分が変わるのが一番です。
でもそれでは貴方がストレスが溜まって参ってしまうので、それを旦那さんに愚痴として吐き出すのです。奥さんの愚痴を聞き気持ちを楽にしてあげる、また必要なら具体的な解決策を出して問題を解決するのは旦那さんの役目だと思ってます。というか僕はそうしてます。

ただ愚痴を言うだけでは気持ちは楽になるが、問題は解決しないので具体的な解決策も必要ですよね。

一つの例としては、まず言いたいことは我慢せず言う方がいいですよ。本当は言葉を選んでと言いたいところですが、お義父さんには気を遣うだけ無駄なので時には強い口調で感情に任せて言うのも効果あると思います。
でも頻繁にやると互いの溝が深くなるだけだし、お嫁さんである貴方が言うと角が立つので基本的には旦那さんに言ってもらってどうしても我慢出来ない時は貴方が言うのが良いと思います。旦那さんには怒鳴り合いのケンカになるのを覚悟して言ってもらう。というかこの義両親(特にお義父さん)の場合はそのぐらい激しくないと伝わりません。お義父さんは例えその場は感情的になっていてもふと冷静になった時感じるものがありそれが何ヶ月何年もするうちに徐々に変わっていくと思います。

またはそんないがみ合いは嫌だと思うなら、義両親の言うことを全て肯定して褒めるのも手です。
そして相談する。
理不尽なことでもその通りその通りと言う。普段からお義父さんは凄い凄いって認めておく。何かつけて「ありがとうございます」と感謝の言葉を言う。その上で自分の意見があったら「お義父さんくらい凄い人だったら当然分かると思うんですけど、・・・・」って言う。
例えば田おこしをいつまでやってるんだって怒られた時には「お義父さんぐらいの方だったら当然分かると思うんですけど、出来るだけ前倒しでやったほうが後々楽ですよね!」って言う。ポイントは当然お義父さんなら分かるっていう断定的な言い回し。これは普段から認めて褒めてる下地があるほど効果があります。もしそれに対し違うと言ったら「分かりました。今度からそうします。教えてくれてありがとうございます」と言う。
お義父さんとお義母さんが真逆のことを言って怒られたら目の前にいる相手に従う。「そうですか、お義父さんにはこうしろって言われたんですけど、すいませんでした。教えて頂いてありがとうございます」って言う。また困ってることは「お義父さんからはこうしろって言われたんですけど、どうすれば良かったですか?お義母さんならどうします?」って聞きそれにうなずく。そしてありがとうございますとお礼を言う。自分と意見が違った場合は決して言わないでおく。二枚舌でズル賢いようですが、元々常識の通じない人たちなので(←言葉が悪くてすいません)
気にすることはないです。上手く立ち回らないと自分が壊れてしまいますよ。

また自分が嫌いな相手は言葉にしなくても相手も自分を嫌いになるので、仲良くやるにはまず自分から相手に好意をもって接するのは真理ですが、相手にあった接し方、好意の寄せ方をしないと効果がないどころか逆効果になりますよ。
相手を変えることは難しいですが、自分を変えることは容易いです。でも相手の性格、性質をよ~く見極めて対応しないと何をやっても無駄で心が折れます。
相手(義両親)を知るために旦那さんや義妹夫婦から色んな話を聞いてみると良いと思います。人となりやどうすると喜ぶのか、どういう人の話なら聞くのか(誰でも頭のあがらない人や尊敬する人((実在する人や歴史上に人物など))や影響を受けた人が一人ぐらいいるはずです)など分かると対応もしやすいですし。

金銭面に関しては、家族経営協定を結んで給料を個人の口座に振り込むようにすると良いと思います。その場合義両親と貴方がた夫婦で口座2つでも個々人(貴方と旦那さんも別)どちらでも良いです。
または法人化して給料を個々人の口座に振込みにする。そうすればもらえないという問題は解決します。
どちらもお近くの農協なり北海道の農業関係機関(農業事務所など)に相談すればどうすれば良いか教えてくれます。
ただ当然お義父さんは渋りますから、節税対策になることを強調するが必要です。また多分ですが申告の家族に対する給料の記載も適当で事実と異なるでしょうから税務の監査が入ったらバレてとんでもない追加徴税くらうでしょうから脅す意味でも言った方が良いかもしれません(←これに関しては申し訳ありませんが、正確じゃないかもしれませんから、可能性があるぐらいに濁したほうが無難かも)。毎年機械をバンバンあ買うのも節税対策の可能性がありますが、給料をしっかり払うのもかなりの節税対策になりますから。(因みに農家でも運が悪ければ税務署調査しますし、その際に聞かれた事に対して口ごもると徹底的に調べられます。またよっぽどじゃないとないですが、近隣農家からの密告が一番多いので嫌われてる義両親は注意です。)ここで重要なのが誰が話をするかです。またメリットを並べ立てておだててやるのかデメリットを並べ立ててプレッシャーを与えるのかそれともどちらも提示してややメリットをたくさん出すかなど言い方も大切です。そのためにも相手の性質をよく理解しておくのが大事なんです。


あと僕個人としては今はしばらく義両親と距離をとったほうが良いと思います。出来るなら実家にしばらく帰るとか。無理なら仕事は休んで時間を作って女友達と久しぶりに会って話をするなど。
今は心身共に疲れきってるので考える気力もないし、仮に考えても悪い方にしか考えられないから。
まずは静養して元気になることが最優先ですよ。


妊娠出産に関しては非常にデリケートで精神的な問題も大きいと思います。
それらも含めて義両親とはしばらく距離をとる、別居は仕事的に難しいと思うので別棟にしてもらった方が良いと思います。
家を建てるとなるとお金もかかりますが、幸い収入はかなりあるみたいなのでお義父さんに建ててもらって。口では俺の代で潰れるとか言ってますが、本心は倅また孫の代まで続いて欲しいと思ってますから、孫を見せるためにもと説得して。ここでも義両親の性格を考えて誰がどのように言うかが大事ですが。

あと私の家もそうですが、大なり小なり自営だと親と息子夫婦はこんなもんで問題抱えてますよ。(僕の親もどんなに頑張ろうが上手にやろうが未だに一回も褒めてくれません。何かあらを探して文句ばかり言われます。今はほぼ僕がメインでやってるんですけどね(苦笑)。))何でかって衣食住全て一緒だし仕事も一緒だから。余りにも距離が近すぎて相手のあらばかり見える。そこを何とかやりくりしてどうにかこうにか丸く収めるって感じです。

義両親はかなり高い壁で見た目は大人でも中身は子供ですから、いちいち言われたことを気にせず受け流して下さいね。
何だかまとまりなく、上から目線の偉そうな所も多々あってすいませんでした。、興味を持たれた所があったら参考にしてください。


最後に旦那さんは貴方の味方で支えてくれてると思うので離婚など考えず(考えてないと思いますが)一日も早く問題が解決されるよう祈ってます。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

kawanonagare7様。回答ありがとうございます。

丁寧なアドバイス有難うございます。
金銭の事は義理父の代である限り無理だと思います。税金対策にと説明しても無理でした。農家では税金対策になる金額が主人には年間50万。義理母には80万、私には50万までと決まっているみたいです。これは個人にしているからですかね?
以前、税務署が入ったことはあるみたいですが税金対策は自分でするみたいです。機械をかったりだとか・・・去年だけで三台買いました。うち、一台は使用する予定なしです。本当にお金の執着心が強いです。主人が結婚する前は給料すらほとんど貰っていませんでした。たまに言えばもらえていたみたいですが・・・なので結婚するときに給料の話があったんです・・・一応。
敷地内別居も考えたのですが旦那も妹夫婦も、土地は親父のものだし今の家があるのに勿体ないと言うし、銀行にお金借りるのも親父の名前じゃないと借りられないだろう。しかも、光熱費が別になるから給料を上げてくれも絶対聞かない。それなら出ていけと言われるだろうとのことです。確かに言いそうです・・・土地も動物も全部売って隠居すれば義理両親は困りませんしね。
旦那や義理母と喧嘩になると義理父は決まって、こんなのもうやめてやる!お前らなんか知らん!と罵声を浴びせます。ほんと些細なことででです。
本当に同居で上手くやっていくのは大変なんだなと痛感しました・・・仲良くしていきたいのは私だけなのか・・・と考えてしまいます。

やはりどこでもあら探しはあるのですね。何でするのだろう?といつも疑問でした。粗が無ければ意味なく怒る・・・。まったく私には対処できませんでした。聞き流すことが大切だとはわかってるのですがどうしても傷ついてしまいます。自分が弱すぎて情けないです。

とりあえず病院へ行き回復して心が落ち着いたら妹夫婦や旦那と相談していこうと思います。給料の面もうすこし税金の事も調べなきゃですね!頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/05 11:16

我慢にはすべき我慢としなくていい我慢があります。


我慢は美徳ではありません。
自分から「奴隷」だの「召使」だの「コマ」だのに成り下がってはなりません。あなたの親御さんだってそんな惨めな立場に耐えさせるために慈しんで育てた訳ではないはずです。
幸せになって欲しいと育てたご両親の思いを踏みにじる様な我慢はしてはならないのです。

幸い、義両親が相当な変人でクセ者だと近隣住民も、あなたの夫さんも義妹夫婦さんも認識されているようですから、ある意味やりやすいです。
どれだけキレて舅を罵ったところで「あんな舅では誰でも我慢できないよね」と思って貰いやすい環境な訳ですから、どんどんキレましょう。
あなたが優しく大人しい嫁だから図に乗るんです。
結局、戦うか、逃げるか、我慢するかの3択になります。もう我慢をするのがイヤなのですから、別の対処方法を考えなければならない時期なんです。
威張り散らしている舅は、逆に見ればあなた方夫婦、義妹夫婦、姑の共通の敵なんですよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

reala914様。回答ありがとうございます。

私の両親も傷ついていると思いまう。両親は仲のいい私たちが崩れないかが一番心配しているみたいです。
私は夫と幸せにならなければですよね!

本当周りの環境には恵まれていますが誰も怖くて口を出せません。たまに言ってくれる農家の方がいますが(義理父をわかってるのでやんわり言ってくれます)相手が年上で自分より経験が高くても義理父は理解しません。むしろ上から・・・。

ただ私もコマ扱いされるのはもう嫌です。私の両親や旦那のためにも少しずつ立ち向かって行かなくては・・・ですね!

お礼日時:2013/01/05 10:51

いちいち真に受けなさんな。


柳に風で、ケセラセラ~

質問者さまは、自分で自分また身ごもればお子さんを守る責任が有ります。

義家族はそりゃひどい、本当に酷い……

でも、何でもそのせいにしていたって
何も報われません。

鬼嫁になる勇気を、強さを。

結局、悪者のせいにする弱い人みたい。

負けるな!頑張れ!
結果が良ければ、その過程がどんなものであろうとわたしは後悔しない。という決心です。

まずは、お子さんを授かられることを遠くから願っております。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

teppenngirl様。回答ありがとうございます。

そうですね。私の精神面を強くしなければ・・・です。

>負けるな!頑張れ!
ありがとうございます。頑張ります。
子供を抱ける日が来るまで私は身体を大事にしようと思います。

お礼日時:2013/01/05 10:44

平成の「おしん」ですね?!!



 大変な苦労をしておられるあなたに、辛口で申し訳ないのですが、

 あなたの夫の態度に、疑問が感じられます。

 優しくて、あなたの大好きなこの夫は、

 本来なら、両親と対決してでも自分の妻を守らないといけないのに、

 ただ、慰めてくれるだけで、

 心まで病んでしまいそうに、苦しんでいる妻の状況を

 どうしてあげる事も出来ない、いわば、マザコン夫です。

 ここで、辛さを訴えてアドバイスをもらうよりも、

 伴侶に訴えて、どうにか打開しないと

 解決には至らないと思います。

 夫と共にあなたも、両親と闘うのです。

 それで、ダメだったらその大好きな夫と、
 
 家を出て暮らすのです。

 二人で働けば生きていけます。

 但し、夫がそこまで頑張れるか?

 甚だ疑問ですが、、、、
    • good
    • 11
この回答へのお礼

okasisukid様。回答ありがとうございます。

主人は離婚はしない。私が大事だから最悪一緒に出ていく。
とは言ってくれています。実際、私が義両親に顔を出していない今、一生懸命今の私の状態を伝えてくれていますが理解をしてくれてないので結局私が悪いようになってしまってるみたいです。義理父は全く聞く耳持たずです。

一緒に出ていくと言ってくれているのは嬉しいですが、36歳今まで家業だけを手伝い親の理不尽な言葉にも我慢してきた夫です。仕事は大好きですし、今飼っている動物たちも主人が一番可愛がっています。
そんな主人を外に出すのは可哀そうで・・・今、俺の代になったら親父に沢山言ってやるんだと毎日言っています。そんな主人を応援してあげたいです。
なんぼ酷い両親でも主人には両親ですから。

まずは私の精神面を鍛えなければですね。

お礼日時:2013/01/05 10:39

うちの方の話になりますが、農家単体でも、会社形態にしています。

ちなみに、酪農を父がやっていましたが、やはり会社形態になっていまして、雇われていました。儲からないからいろいろと手を出すのでしょうが、農家も酪農も土木も人を雇わないとやれません。
ハッキリいって規模を考えてもおかしい。
時代も違い、昔の考えでは通りませんし、共倒れになるだけです。
ホントは抜けるのをオススメしますが、後々を考えても知識と経験がほしいでしょうから、御主人に協力をお願いするしかないでしょうね。
割りきるところは割りきらないと自分の体、ひいては、子供にまで影響がでます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

reisan12様。回答ありがとうございます。

農家や酪農は家族四人でやり忙しい時期だけたまに人を頼みます。
土木は昔は人を雇い結構大きくやっていましたが仕事も減り、義理両親も年をとったので年に1,2回やる程度です。
その時は人を雇い、旦那が中心になりやります。代はまだ譲らず67歳の義理父です。

私も土地や動物の量を考えると規模は大きすぎると思います。ですが、年々田んぼの土地が増えていす・・・・。
儲かってはいるのですが義理父は家族にお金を払うのがもったいないといった感じです。そのわりに年末になりお金がまとまって入ると通帳を見せられ自慢されます。されでバンバン新しい機械を買っています。

今の現状私と主人が抜けると経営はできなくなると思いますが、しばらく私が休みたいと言えば逆切れしお前らには継がせない俺の代で全部辞める出ていけと言われかねません。ちょっとのことで旦那や義理母にキレていますので・・・。
でもやはり子供が優先ですし、ほしいので頑張って理解してもらおうとおもいます

お礼日時:2013/01/04 15:24

農家の嫁ではないですが、同居の祖父が農家でした。


夏になると家族で手伝っていましたが、ホントきつかったです。
そして、週2も休みもらえるわけない!と質問を見て率直に思いました。

農家はねこの手でも借りたいくらい人手がほしいのでなかなか冬意外は休みないですよ…
小学生の力ない私でも借り出されていたくらいですから。
しかし酪農もされているのであれば冬も休みないようなものですよね。

私の友人にもあと数年うちに農家を継ぐ彼氏がいて結婚も考えてるって言っていましたが、必死に説得しました。
反対っていうわけではないのですがホントにいいの?大変だよ!ってきちんと農家を理解して考えてもらうように。また、貴方と同じで農家と酪農もしている所です。
彼女は一生懸命勉強して、なりたかった看護師になって今では若いのに役職ついてるような子です。
仕事が好きでこんな手に職を持ってる人が急に農家に対応できるんだろうか?と心配になりました。甘く考えてないか?と…。


妊娠おめでとうございます。
とても喜ばしい事です。
旦那にしっかりと両親に細かく説明してもらってください。
変なストレスになるような事は言わない、うるさく言わない、出産まで安静にさせると。
旦那さんは理解してくれているようなので協力が絶対必要ですね。
切迫流産の危険性も考えてドクターともきちんとお話しておいた方がいいでしょう。

ただ、それを乗り越えてもこれからの義理両親との関係が気になります。
初めは別居から始めれば良かったですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

bonjour12様。回答ありがとうございます。

最初は週二回は無理だろうなとは旦那と話してわかっていましたが、義理両親が現役なのでそれくらい大丈夫と自分で言っていたので気持でも嬉しかったですが、信じてしまいました。信じた私も悪いですが・・・。
よほどの事がない限り休みはもらいませんでした。忙しくてもらうことも頭には無かったですし。
確かに仕事はきついですが、私なりに仕事は楽しくやっていました。
ただ、干渉がひどくなり義理父は24時間仕事に関係なくとも呼び出され、義理母には言われたとうりにやってても毎日話が変わり怒鳴られる事が辛かったです。
義理母の言われた通りにやれば義理父に怒られ、義理父の言う通りにすれば義理母に怒られる・・・。
半年もたたないうちに一人ですべて任されてやっていましたがたまに来ては文句を言われ、他人や旦那が綺麗になって気持ちいいと言えば私は忙しくてそんな事できなかった。と、言われる。今年の馬は良いと褒められればわたしがやってても同じ。など、義理母は全く歩み寄ってくれる事がなく辛いのです。

今回の妊娠は残念な結果になってしまいましたが、無理だと思ってた私が母子手帳までもらい赤ちゃんが9週まで育ってくれたことは宝物です。この子のためにも次できた赤ちゃんは必ず産めるように頑張りたいと思います。今はまだ流産したばかりで、なかなかまだ前向きにはなれませんが体と心を整えて頑張りたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/04 15:07

義理のお父様お母様がストレスをぶつけてくるなら、あなたもぶつけても平気です。



ほんとはね。

でも、我慢してるんだと思います。
長女かな。
なんとかいい子でいたいし、頑張り屋さんなのかも。

辛いときは他人の評価より自分の判断で断れる力を持って、甘える方法を見つけないと今の状態のままだとあなたが潰れて誰も気がつかずに終わってしまう。

人間は一人では生きていけないので、頼れるものには全て頼って甘えて生きていきましょ。

上手に甘えるって難しい事ですよね。
そーっとブログでも書いてまずはストレス発散です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

edyさん。回答ありがとうございます。

まさに長女です・・・
旦那と義理妹、その旦那様(互いに私よりだいぶ年上)は私を嫁いだ時から心配し妹のように守ってはくれてます。ですが皆、この家庭は異常だから聞き流すしかないそうです・・・。
近いうちに心療内科に行くことになりました。
ここで少し気持ちが楽になり義理両親と向かい合えるようになればいいなと思います。
本当、人に甘えるのは難しいですね。頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/04 11:23

えらいなぁ・・・・(涙)


我が家の娘なら、もういいから、離婚して帰っておいで・・・というでしょうね、200%。
ダンナはもう、あてにならないし、しょせん、農家の息子は娘のダンナじゃないからとか、なんとか。

ダンナが頭を下げにきても、会わせる事もしないでしょう。
コレが普通の親です。

アナタがそこまでがんばるには、アナタのご実家の話が少しも出てこないのは、
実家にも泣いてないなら、実家に帰れない何か他に
ご事情もあってのことでしょう。

義両親様たちにたいしても、ここで毒親などと訴えるような’子供たち’に比べて、
非常に温かい親と信じる温かさが絶対感がある。

これ、自分の親と比較出来る立場があるなら、ちょっと、出来ないことです。

がんばりたいのですね。
そして、家族を、大きな家族を作って行きたい、生きたいと。

少なくとも、義母様はアナタに多少とも寄り添っているように思えます。
女同士ですから。
それに、昨今の嫁事情もわかってるでしょうしね。
近隣ではアナタのように、「美容部員が出来るほど、若くて、きれいなよめっこ」はどこもこないでしょう?
本来は大事にしたいのです。

義父様のあれやこれやは、おそらく、速くアナタを一人前の「農家の嫁」にしたくて仕立て上げたくて、
キレイでかわいい嫁・・・というだけでなく、都会の嫁っこだって、我が家に来れば、
立派な嫁に生まれ変わる。

孫もうまれると・・・・・まぁ、世間体を気にしての、自らが自慢したいだけのことでしょうけど。
あなたとかかわること事体が、そしてアナタと話をすること、あなたの顔を見ることが、
本当はうれしいのでしょうけど、話題としてそれ以外にないから、仕方がないね・・・でしょうか。

まぁ、不器用なんです。
許せないでしょうけど、あなたは、このようには考えないわけだ。

許せない、私はこんなにがんばってるのに・・・ではなく、
どうしてうまく行かないのだろう、がんばっているのに、もう、限界だけど、自分のわがままか?・・・ですから。

相手を許せない・・・と、自分のわがままと考えるあり方とは、溝なんかではなく、
世界観がぜんぜん違いますから。

義母様がアナタのだんな様を通しての、「もう少しうまくやりなさい」と説諭ですか?
これ、おそらく経験者(他家から嫁いだ)としては精一杯の
アドバイスだと思う。
アナタも、ダンナもですが、義母様もですが、ある意味優しすぎて、生ぬるいです。
義父様は熱心すぎて不器用だし。

怖がってないで、義母様の前で、大泣きして、すがり付いてみたら如何でしょう?
コドモを流産してして、弱っていると姿を、体がきついと。
流産が癖になると、もう、出来ないと。

「おかあさん、一生懸命にやっているんですけど、体がついていかない。
今この時期無理すると、赤ちゃんが出来ない。 わぁー。
どうしても、赤ちゃんが欲しいです。
そして、このうちのお嫁さんも辞めたくないです。
助けてください、おかあさん!」
こんな感じを、義母様に訴える。

義父様を押さえ込むには、義母様を味方につける。
コドモのできない’嫁’を返品できるほど、今の農家の嫁事情は贅沢できませんから。

するとね、具体的にどうすればいいのかが、義母様にも見えてくるから。
ただやさしくしてではなく、毎日のスケジュール的にも、どうしたらいいかを相談できるようにならないとダメですから。

ダンナには、アナタの体調も、がんばり感も伝わらないでしょう。
いや、いい人だとは思うけどね、日々の仕事量と、育ちが違いすぎて、わからないのです。

都会人は、何もしなくても、半日に外にいるだけで疲れる。
アボリジニは真っ黒だから、皮膚がんにはならないが、白人は皮膚がんになるオーストラリアみたいなものです。
適応するには、無理が最初からある。
ただ、できる仕事は必ずあり、量として十分量をこなせるようにもなる。
ソレまでを、泣いて泣いて、助けてと。
これ、まだやってないでしょう?

基本、アナタは一人でがんばる人なんでしょうね。
ただ、農家というのは共同体ですから、一人でがんばるものじゃないのです、だからこそ、
足並みに乱れがあるのを嫌う。
義父様はそこを仕込もうと無理する。

アナタが憎くてすることじゃないので、速く一人前に、ソレばっかりなんです。

でも、「あんた! 嫁っこ使うことばっかり考えて、ダメでしょう」と
お母さんから言わせる。
だから、大泣きしなさい、ダンナより、義母様を頼りなさい。

どうしても、実家には帰れないなら、あなたの’理想の母親’だと思って、義母様にすがることです。
ココはね、義母様にもめでたく孫を抱かせるためには’腹をくくってもらう’必要があるからです。

義母様にも、腹にあるものを出してもらう。
ない訳ないのだから、自分のダンナ(義父様)に対してね。

義両親vs若夫婦ではなく、
新旧男性vs新旧女性の展開に持っていくほうがアナタの家族計画には近道でしょう。

どうせ、男は負けるのですから、大丈夫。
どうしたいかを、どうして欲しいかを義母様になきつくことです、ダンナなしで、直接です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

bekky1様 回答ありがとうございます。

私の両親ですが父の精神状態も悪く、母も忙しい人なのでなかなか言えませんでした。
ですが先日、心配をした父から電話が来ていろいろ話していると苦しくなり、すべて打ち明けてしまいました。
両親はもう頑張らんで帰っておいで。おまえの心が折れてからじゃ手遅れになってしまう。なんとかしばらく帰ってこれないか・・・と、説得されました。話してしまった事に今は罪悪感いっぱいで今ではさらに不安定です。
私は旦那が大好きなので、もう少し頑張ってみると伝えて両親は納得してくれました。
ですが、なにをどう頑張れば・・・
そんななかこちらで質問させていただきました。

一度義理母に泣いて訴えたことはあったんです。
去年の2月に私の祖父がなくなり、4月に身内の集まりがあったので旦那と実家に向かいました。ですが、どんどん面白くなくなってきたみたいで電話で義理父が怒ってるから帰って来いと義理母に言われ私は祖父がなくなり遊びに帰ってるわけでもなく、まだ忙しい時期でもないので何が駄目なのか問いますと関係ないからそんなの行かんくたっていいんだと言っているとのことでした。ショックで義理母に言いましたが私も義理父には憎く苦労させられてきたが我慢してきた、あなたも我慢できないの?義理父にしたら私たち家族は召使いみたいなものだからね。と押さえつけられ終わってしまいました。
妊娠も当たり前にできるものだと思ってるみたいで、むしろ不妊治療は障がいの持った子が産まれる。と、嫌がりました。しかもあんたはできないのかもね。と簡単に言われてしまいました。
旦那や義理妹その旦那いわく、義理両親は自分たちの事しか考えられない人。特に義理父は血も涙もないので人の痛みをわからない人だからと言われました。事実、義理両親は町内でも有名で驚きました。義理の妹の旦那様も相当苦労し公務員だからと毛嫌いされ、いろんなところに電話し、なんとか婿を首にできないかと酷かったそうです。(もちろん無理ですが)私より辛かったかも・・・今は年をとり、子供も二人いるので話を流せるようになったみたいです。
私も年をとれば上手く聞き流せる日が来るのかな・・・とも、思ってはいます。
食事もとれないし不眠にもなって発作も酷いので、まずは心療内科に通って心を落ち着かせてから義理両親と向かい合うことになりました。
厳しい道のりになりますが何とかわかって頂けるよう夫婦で頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/04 11:59

農家なんかに嫁いだのが、貴女の人生最大の過ち。



SE○付き住み込み家政婦ってぇのが、今の貴女の価値・立場かな。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

z2man55様。ありがとうございます。

そうですね。私の考えが甘かったのだと思います。
ですが農家は楽しく、やりがいのある仕事なのは事実です。

お礼日時:2013/01/04 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています