アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世界史受験を考えている文系の高2です。
今、学校で世界史を習っていますが、授業では教科書の全範囲まで終わりそうに
ありません。
教科書も山川ではありません。
なので、自宅学習で勉強するしかありません。
なにか、良い参考書はありませんか?
(山川の書き込み教科書は買いました。)

初めて投稿するので、失礼な点があれば申し訳ありません。

A 回答 (2件)

世界史については大学によって求められる知識の細かさ、記述量などが異なりますので、どの大学を目標にして勉強されるかによって最適な参考書は変わってくると思います。



山川の教科書を購入済みということですので、それを補足する参考書としておススメなのは、山川が出している『詳説世界史学習ノート』や『詳説世界史ノート』です。名称が似た二冊ですが、どうやら『学習ノート』の方が評判はいいみたいです。一度書店で中身をみて、どちらの方が自分に合ってるか確認してみるとよいでしょう。(私もこのどちらかを使用したことは覚えているのですが、どちらだったか思い出せません。すみません。)ちなみに、この『詳説世界史(学習)ノート』は東大の世界史にも十分対応できます。

ただし、慶應など私立の一部の大学は教科書には載ってないような細かい知識まで要求してきますので、それに対応できる参考書はまた別にあるはずです。こちらは私は経験してないので回答できません。

世界史は教科書と並行して単語帳を使って知識の確認を行うという勉強方法が一般的ですので、単語帳についても触れておきますと、山川が出している『一問一答世界史B用語問題集』がおススメです。これはたしか問題ごとに難易度が3段階で示されており、自分が受ける学校のレベルに合わせて勉強できます。これはかなり細かい部分まで収録されているので、私立の難関大学にも対応できるかもしれません。

もうひとつ。私は以上の他に世界史の辞書的な役割として山川の『世界史B用語集』を併用していました。あると便利ですよ。


以上のように世界史といえば山川の参考書が一般的ですので、世界史の教科書も山川が一番いいとお思いになるかもしれませんが、そうとは限りません。私の学校は東京書籍の教科書を使用していたのですが、世界史が得意の友達曰く山川より東京書籍の方が「ヨコ」のつながりがわかりやすいとのことでした。一長一短ということですね。なので私が上に挙げた参考書もあくまで一例として考えてくださいね。

世界史はとても範囲が広く大変ですが、とても有意義な科目だと思います。ぜひ頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学習ノートと詳細世界史ノートを本屋に見に行ってきます。
ちなみに、山川のワークノートは勉強に役立ちますか?

お礼日時:2013/01/08 20:38

参考書は志望校によってオススメが異なる上に、人それぞれの好みがあります。


だから「これがいい」とは言えません。
あなたに合ったものを選ぶべきです。


僕は
いろいろと吟味した上に「タテから・・とヨコから・・世界史」がはまった。
使い方は
マンガ⇒タテヨコ⇒過去問題集、と言う感じ。
あと時間があるなら塩野七生や司馬遼太郎もオススメ。
時間はかかるけど、興味を持って「意味記憶」していけば本番では相当な強みになるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
志望校は、京都女子大学です。

お礼日時:2013/01/08 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!