dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳にして初恋をして、失恋しました。10年引きづっています。友人にはそのままだと、本当に結婚出来なくなると言われます。でもどうしても気になって忘れられないです。一時期自殺行為になったこともあります。この重いはどうしたらいいのでしょうか。同じ様な経験のあるかたとかの意見がききたいです。教えてください。

A 回答 (1件)

30歳で初恋、失恋して、それから10年引きづってるって事は、今40歳って事かな?



う~ん。どうかな(笑
その年まで初恋を経験した事がなくて、尚且つ振られてしまったのなら、どうやったって気になるだろうし、忘れられなくても当たり前なんじゃないかな~?

でも、「だから結婚できない」って事はないと思うよ?

気になって当然、忘れられなくて当たり前なんだとすれば、後はその想いをどう処理するか?がポイントなんだと思うんだよ。

君は、「人を好きになる」事と「付き合う」事は、イコールだと思ってる?

いや、確かに人を好きになれば、自分の物にしたいと思うし、色んな所に一緒に行って見たいと思うし、色んな経験を共にしてみたいと思うとは思うんだよ。
好きな相手にプレゼントを選んで見たり、寂しかったり悲しかったりした時には傍にいたい、支えたいと思うしね。
喧嘩だってそうだよ。
付き合ってもいない人から見たら、それが出来るってだけでも羨ましい事でもあるよね。

でもね、自分はそんな事の為に人を好きになる訳ではないと思うんだよ。

自分が人を好きになるのは自分自身の為だ。
何をどう言っても、それ以上でも以下でもないんだよ。
どんなに「相手の為に」って思ったって、その考え自体がもう自分の考えの延長でしかないんだから。

結局、どこまで考えたって、人の気持ちなど最終的には分からんもんだよ。
自分勝手?自己中心なのかな?
まぁ小難しいことはよく分からないけど、でもね、どうせ自分勝手に人を好きになるんだったら「とことん自分の為になるような恋」をしたらいいんじゃないかなって思うんだよね。

自殺を考えてしまうような、命をかけてまで好きな相手が本当に居るのなら、付き合えなくても好きでいたらいいんじゃないかな?

例え自分の物じゃなくても、相手の笑顔は自分に向けられなくても、喧嘩も仲直りも何も出来ないけど、もしかしたら自分の事なんて忘れてしまっているかも知れないけど、それでも人を好きでいる事ぐらい、簡単に出来ると思うけど?

>同じ様な経験のあるかたとかの意見がききたいです。

今はお互い、別々の人と結婚して、別々の道を歩んでいるよ。
結婚してから10年、その人を好きになった年から20年かな(笑

でも、きっと自分は一生忘れないと思う。
その人を好きになった事は、自分の人生の一部だ。
絶対に無駄にはしない。
だから、過去には決して戻らない。今が、一番幸せであるように、日々生きているんだよ。

いいかい?
どうやったって忘れられないものには、必ず忘れる以外の答えがあるんだよ。
どうか、君自身が望んでした恋を、誇りに変えられるような答えを見つけて欲しい。
頑張って幸せになってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。深い内容で、涙がでるほどとても参考になりました。
徐々に前向きに、人生歩んでいきたいです。きっと頑張っていればいいことがあると信じて。

お礼日時:2013/01/08 05:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!