dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から裁縫などが好きで、子供が産まれてからは自己流で子供の服などを作っています。使用しているミシンは約15年前のburotherミシンです。いろいろなサイトをのぞいてみるとロックミシンはとても便利そうで使ってみたいのですが、知識が全くないので、どのくらい便利なのか、おすすめのメーカーなど詳しい方のアドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

はじめまして。


私も趣味で洋裁をやってまして、主に子供服、たまに自分の服を縫っています。

やはりロックミシンがあるといいですよ~。
なんといっても作業がスピードアップしますし、仕上がりがキレイです。
ですが面倒なのが糸掛けと糸調子です。
私の3本糸のベビーロックも一旦糸が切れたりすると元通りに通し直すのに結構時間を取られて、イライラします。

ジューキから空気の力で簡単に糸掛けが出来る便利なロックミシンが出ています。
「衣縫人」という名前です。

私が今使っているロックを買った直後に発売したので、もうちょっと待ってこれを買っておけば良かったと悔しい思いをしました。

さらに新しい機種で「糸取り物語」というロックがあるんですが、この機種は簡単糸通しの上に糸調子も自動でやってくれるのです。
これは便利ですよね。
あの厄介な糸調子がやらずに済むのですから・・・。

ニットを縫う予定でしたら二本針四本糸、縁かがりだけでいいのなら一本針三本糸のロックでよいと思います。

衣縫人は発売からかなり経っているのでお手頃価格になってきているみたいですよ。
ネットでも通販しているミシンやさんが結構あるので気長に検索してみてはいかがでしょうか?

とにかくロックは「あったほうがいい!」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!