

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#1の方が説明されたとおりですが、「英人系」、「米人系」かでイントネーションはずいぶん違います。1)「英人系」では:
(一度底まで落ちてまた上の方へ上がってくるようなイントネーションです。英国映画なとをご覧になれば結構分かります。私はこの大げさなイントネーションが好みです。)
Is it still possible (↓) to reserve a room for this weekend(↑)?
2)「米人系」では:(全体的にはイギリス式のように、抑揚の強弱は激しくありませんが、「平坦に聞こえる」という世評の通り疑問文も途中で上げ、最後にも上げます。)
Is it still possible (↑) to reserve a room for this weekend(↑)?
しかし、これは一般的な傾向ですので、個人・地域によって多少異なるのは当然のことです。また最近はイギリス人・アメリカ人・カナダ人・オーストラリア人などの交流は多くなってきていますので、済んでいる地域の慣習的イントネーションに個人的に変えておられる方も多いです。そしてハリウッドなどの映画産業のため、各国特有なアクセントも矯正されているようです。これはイントネーションの話しです。発音はやはり染みついた基本的特徴は残りますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/16 22:24
ご回答いただきましてありがとうございます。
こういうところにも英米の違いがあるのですね。
イギリス英語を聞く機会がほとんどなく、知りませんでした。
No.3
- 回答日時:
だいたい、普通の疑問文のイントネーションは最後に上げるのです。
(オーディオの 1)この文には、"still possible" のイントネーションも上げても OK です。(オーディオの 2)
1 は普通の疑問文です。ただ、できるか聞いています。
2 は "予約できるのを思わないが、予約してみよう"か、 の意味があります。
その小さいニュアンスがあるのです。
(私の日本語がよくないです。気にしないでください。わかりにくいですか。すみません。)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/16 22:27
ありがとうございます。
私の載せた例文の音を添付していただき、驚きと感謝の気持ちです。
ネイティブの方でしょうか、わざわざありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>Is it still possible to reserve a room for this weekend?↑
>ルール?通り最後のweedendだけを上げるのでしょうか。
原則としてはそうです。
>なんとなく、possibleのあとも上げるような気もするのですが、どうでしょうか。
そのようにもできますが、それだと以下の感じでしょうか。カンマで間を置きます。
Is it still possible↑,(uh,) to reserve a room for this weekend?↓
途中でちょっと言いよどんだ感じ、あるいは、言い足りなかったと思って付け足す感じですね。(uh,)は、そういうときによく言うので入れて見ました。
P.S.
上げ下げ調子のイントネーションだけでなく、どの単語に強勢を置くかで、何を重点的に聞きたいかを表すことができます。もちろん、強く言った語が特に聞きたい事項となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/16 22:23
早速のご回答ありがとうございます。
possibleのところが↑になるのを聞いたことがあったのですが、そうなる理由もよくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強張った表情とはどんな感じで...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
奈良の全盛期は1300年前ですか?
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
日本テレビ系って、大阪で言え...
-
理解しにくい「手嶋龍一」氏の...
-
WiiUで、テレビ画面に画像が映...
-
J:comインマイルームでインター...
-
汚ギャルバスターズで
-
吉沢明歩と松田聖子って顔似て...
-
女性芸能人の喫煙率
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
男の全盛期っていつですか?
-
テレビや動画を見ている間にで...
-
テレビにアースは必要か
-
テレビのナレーター、案内人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
You put a smile on my face こ...
-
今年はもう姫初めは済ませまし...
-
笑顔の作り方を教えてください
-
飛行機に2回乗ったことがあるを...
-
the bird was half the size of...
-
色気がある人とない人の違いっ...
-
感じ悪い人、多過ぎません(苦笑)?
-
美人のレベルについて。
-
Ooooh, of course :) この意味...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
駄菓子屋さんでちびっ子達に混...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
GLAYのTERUさんについて質問で...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
杏さんって好感度が高いとか言...
-
テレビにアースは必要か
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
おすすめ情報