アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラグビーを試合会場で見てると必ず審判へのヤジが飛び交います。
やれスローフォワードだろ、とかやれオフサイドだろ、とか、自分の応援しているチームに不利な判定と思われると、途端に主審や線審にヤジが飛びます。
あれはなぜなんでしょう?

審判にヤジを飛ばすファンは他のスポーツでは見かけません。
端で見ていて非常に不愉快です。

大概、大学のOBだったり、動員された企業の社員だと思われます。
で、厳密なルール(ラックの解消やロールアウェイの状況など)を知らない中途半端にラグビー通ぶっている輩のようです。

そういう輩は、単に自チームのファンなだけであって、ラグビーファンとは呼びたくありません。
飛躍してしまいますが、2019年の日本W杯も憂慮してしまいます。JAPAN戦以外はスタンドがガラガラなのではないかと。


※字数の関係でタイトルにはラグビーファンと書きましたが、上記のとおり審判にヤジを飛ばすような輩はラグビーファンとは思ってません。真のラグビーファンの方々すいません。

A 回答 (4件)

いますね。

特に大学ラグビーでは良く見かけますが、大概特定の人物ですね。
トップリーグの場合だと、明らかに企業が動員した連中の場合が多いです。

Yahooの掲示板や2chを見てもラグビーファン(ファンじゃないのかな)の書き込みは酷いのが多いです。まあ、それだけディープなのかも知れませんが

こういう連中、競技規則読んでないんでしょうね、ラグビーの競技規則は文庫本一冊の量ですからなかなか読むのも厳しいかも知れませんが、最低限、毎年のルール改正くらいは知っていて欲しい物です。
私がプレーしていた頃の感覚でプレーしたら、タックルボックスや立ってのプレーが厳密に定義されている現在のブレイクダウンではほとんど反則でしょうね。密集の解釈はそれくらい劇的に変わっています。そういうことを言っている連中がこういうルール改正を理解しているようには思えません。

また、スローフォワードに関しては、フライフォワードとの区別を付ける必要があります。ラインが高速で動いているとき、後ろに投げてもスピードの関係でキャッチが前になることはありますが、この場合はスローフォワードは取りません。この辺が理解できていないのかも知れません。

ただ、こういうのって、ラグビーの競技の特性かも知れませんね。プレーするとわかりますが、密集の解釈はレフリー毎に違います。ですから、試合開始後暫くはどこまでやっていいのか(言葉は悪いですが)手探りなんですよね。で、見ていれば、そのレフリーの基準もわかるのですが、そういうのを見る目がないファンも多いです。まあ、基準が揺れる(というか演出として変える)レフリーもいます、こういうのが吹いている試合は楽しくないですけどね。

で、W杯ですが、もっと大きな問題があります。今、ラグビーの試合って2000円出せば見れますよね。それが、どうやら、W杯では最低でも5000円になりそうです。
ちなみに、どの大会でも、セカンドティア同士の試合はガラガラですよ。
恐らく、協会が企業に協力依頼をして動員かけるんじゃないかと思います。出来れば、中高生とかスクールの子供達に安く見せてあげたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のご回答ありがとうございます。
経験者のご意見、大変に参考になりました。

確かに、経験者じゃないと判らないことを外野が審判にとやかく言うなって感じですね。
知ったか振りで間違った解釈をヤジで飛ばしているのは、端で見ていて滑稽です。

W杯の件は、他国でもガラガラの場合もあるんですね。
日本では明らかにJPN戦とNZ戦以外はガラガラでしょう。
先週末の秩父宮だって、国内最高峰のその名のとおりトップリーグの準決勝でもスタンドの半分も埋まらないんですからねぇ。
企業が動員(タダ同然のチケットで)かけても、この程度ですから。

まぁ、このままにわかファンが増えないほうが、真のラグビーファンにとってはW杯のチケットが入手しやすくて好都合だなぁとさえ考えてしまいます。

お礼日時:2013/01/22 12:36

プロ野球とかは審判にヤジを飛ばしますよ



他のスポーツでも沢山見てきましたし、それが普通のことですから
気にしないのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一部のラグビーファンの嫌いなところは、ヤジもそうですが試合に負けたのを審判のせいにすることです。
そこまで器量の小さいファンは他のスポーツでは見かけませんが、いかがでしょう?

お礼日時:2013/01/21 12:23

単にガラの悪い経験者が多いせいだと思います。



高校あたりだと大阪が盛んで強い。
というのも関係あるかもしれません。

昔は大阪球場や藤井寺球場あたりの野球観戦の
状況が少しマイナーになってラグビーにあらわれているのでは。

サッカーのようなミーハーなファンが少ないせいでも
あるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
例の輩達は決して経験者ではないと思います。観戦歴が長いだけで中途半端にルールに詳しいだけに感じます。
あと、関西の方々だけとも思いません。近鉄の応援団の方々は、相手チームにも敬意を表し、ヤジもウィットに富んでいて楽しいものです。審判へのヤジはありませんでした。

お礼日時:2013/01/21 12:17

男らしいとかワイルドだとかと


マナーが悪いことをごっちゃにしてるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホントマナーの悪い奴が多く、会場へ行く気が失せるくらいです。

お礼日時:2013/01/21 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!