アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。一ヵ月後に結婚予定です。
私は初婚、彼は再婚で、前妻との間に子どもが一人います。
私に出会ったときは既に離婚に関わるゴタゴタも手続きも終了していたとのことなので、大まかなことしか聞いていませんが、知り合った頃に、
養育費を払っているのかとの何気ない問いに「払っていない」と言うので少し事情を聞いてみますと

最初は養育費をきちんと払い、子どもにも会わせてもらうつもりだった
その後モメて、奥さんの方から「養育費は要らないから子どもにも会わせない」と言って来た

とのことです。そこまでの経緯や、奥さんがよっぽど腹に据えかねたのでしょうその当たりの事情はよくわかりませんが、
私が結婚するにあたり気になることもでてきたのでご存知の方おられましたら教えていただけませんでしょうか。

・養育費は支払う義務があるはずですが、このケースのように向こうから「要らない」と言えば逃れることができるのでしょうか

・また、「養育費は要らない代わりに会わせない」
という取引はありえるのでしょうか。
養育費を支払う義務、父親が会う権利などという個別の権利義務についてこの場合うやむやになってしまい……

・私の想像ですが、おそらく彼と前妻は「養育費が要らない」という文書化などはしていないと(協議離婚です)思われます。
将来的に前妻が「子どもにお金がかかるようになってきたから養育費を払ってくれ」
と言ってこないとも限りません。
仮に言ってきた場合、法的にはどう解釈されるでしょう。

私自身が法律に無知のためご迷惑おかけします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

養育費は本来子供のための権利ですから、例えば離婚した前妻が入院して収入がなくなったため、十分な養育ができなくなった場合には、たとえ書面で養育費請求を放棄すると書かれていても、父親に養育費の支払い義務が復活する可能性があります。

子供は両親と同等程度の生活をする権利があると考えられるからです。同じ理由により将来子供が進学する際の費用の負担も必要になる可能性はあります。

この回答への補足

たびたびすみません。
では、「子どもに会う権利」などについては
どうなりますでしょうか。
養育費を払ってなければ権利喪失というところでしょうか
(もちろん常識で考えたらそうなのですが、法的にどうかなと)
「~ということで、将来養育費を払う必要性が出てくる可能性も」と説明した際に、
「オレは子どもにも会わせてもらえないんだ!」
と反論してくるであろう(多分)彼を納得させるために知りたい、というところであります。

補足日時:2004/02/28 11:45
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、よくわかりました。
もっともなことです。
というわけで書面化しているか否かが本来の問題ではないということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/28 11:45

理由はどうあれ、父親としての義務を果たしていません。



虐待等の悪い事をしていない限り、面会の権利は有り、子供にも有ります。

今後、あなた達夫婦に子供が生まれ、先妻の子供がお父さんと定期的に面会をする事をどのように思われますか?

あなたにも養育費以上の覚悟が必要ですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ozisanさん、ご回答ありがとうございます!
前の方へのお礼と重複いたしますが。

失礼ながら様々な覚悟はとっくの昔にできております。
でなければこんな質問は致しません。
また、女性の立場から「養育費を支払わない」ということにたいして批判もしております。
ただし、妻側のほうから一方的に根回ししてきたとのことで、前妻と夫は感情論のみで、法的に有効な話をしていないと思われます。

私にできることは、感情にとらわれず、法的にハッキリされることだけです。
ですからとにかく事実を知りたいのです。

そう取られたかもしれませんが、支払うのがいやだと言っているわけではありません。

>お父さんと定期的に面会する事

どうでしょう、私にも父親がおりませんから。
私たちの間に今後生まれた子どもには両親が揃っている。
前妻との子どもにはお父さんがいない。
そのことを考えると、前妻の子どもが気の毒です。
子どもに罪はありません。
ですから夫にはぜひとも責務を果たしてもらいたいものです。

質問文に「逃れられるのでしょうか?」などと書いたのでアレですが、
「逃れられるわけないですよね!?」とちょっと夫を批判して書きました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/03/01 09:10

・養育費は支払う義務があるはずですが、このケースのように向こうから「要らない」と言えば逃れることができるのでしょうか



 出来ません、子供の権利です。

・また、「養育費は要らない代わりに会わせない」
という取引はありえるのでしょうか。
養育費を支払う義務、父親が会う権利などという個別の権利義務についてこの場合うやむやになってしまい……

 お子さんが会いたくないと主張できるのであれば会えません。が、現実は良くあります。

・私の想像ですが、おそらく彼と前妻は「養育費が要らない」という文書化などはしていないと(協議離婚です)思われます。
将来的に前妻が「子どもにお金がかかるようになってきたから養育費を払ってくれ」
と言ってこないとも限りません。
仮に言ってきた場合、法的にはどう解釈されるでしょう。

 請求されたら支払うしかないのが現状です。支払いが無いのであれば遡って請求されます。裁判になれば必ず支払い要求が出ます。それでも支払わないと強制執行という物凄い事が起きます。

 キチンと書面に残して滞りなく支払うのが宜しいと思います。

 金銭はしっかりしておいた方が良いですよ。

 お幸せに!

この回答への補足

たびたびすみません。
>出来ません、子どもの権利です

なるほど、このようにハッキリしたことが知りたかったのであります。参考になります。
追加になりますが、

・となると、私の婚約者は法を犯しているということになるのでしょうか。

>現実はよくあります
↑この現実というのは、「養育費を払わないかわりにあわせない」
ですよね。
それらは全て法律に触れているということでしょうか。

・妻の一方的な感情で会わせない

これは、法には触れないのでしょうか。

補足日時:2004/03/01 08:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tetsujin38さん、丁寧なご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りですね、金銭のことだけはしっかりしておかなければ。

次の方へのお礼にも書くつもりですが、今回様々な覚悟は
とっくの昔にできております。
私が今さら法的なことに拘るのは、「もし~なったらどうしよう」という心細い気持ちではなく、
そういう前妻と私の婚約者とのゴタゴタが今後あるとすれば、
おそろしく個人的な感情が入ってしまって話がいつまでたっても平行線と思われますので、
それを避けるためにあえて法の力を借り、ハッキリさせておきたいからであります。

養育費を払うのは当然と認識しておりますので、払うことについて逃れたい気持ちは私にはありません
(質問文でそう取られたかもしれませんが、女性の立場からいうと逆で、どちらかというと夫を批判して言っているような気持ちなのです。妙かもしれませんが。)

ただ、一方的に会わせないように根回しをされておりますので、養育費を払うならばそのあたりの権利も主張したいのです。
おそらく養育費と会う会わないに関連性はないと想像しておりますが、とにかくハッキリしたことが知りたいという気持ちでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/03/01 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています